紅葉山
もみじやま



(1)ある西国のど田舎にある山の名前。
 山全体が稲荷大社になっている。
 本殿へ向かうには八八八段の石段を登る必要がある。
 九尾の狐伝説が残されている。

(2)紅葉の錦の山。
 名瀑、名湖と揃い切り立った崖に身を乗り出すように並ぶ紅葉の様は、ひとの子によって何代にもわたり名勝と詠われる。
 だが、しかし田舎。

(3)麓に秋津豆腐店がある。

(4)逆さ鳥居、千本稲荷が有名。

(5)-ふぃなんしぇ
 紅葉山フィナンシェは、山の銘菓。
 
 通常版のほか
 
 冬期限定なんかもある。
 何代目かの『柚子』が村おこしのために作った。

(6)紋は抱き稲荷に紅葉。

続きはネタバレ


<< | >>

[TOP]





「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -