試合は再び開始され、雷門ボールからだったものの直ぐに幻影学園へと渡ってしまい幻一がまたもやボールを保持していた。
ドリブルで駆け上がってくる幻一。彼がまた真帆路にパスをする前に止めようと浜野が上がって行った。

「“トッリクボール”!」
「うぇええ!?ちょっと…!」

幻一が浜野の真上に向かって蹴り上げたボール。それは他の人から見たら一見何ともない物だが、浜野は真上に上がったボールが段々と大きくなっていきながら自分に向かって落ちてくるように感じられた。逃げようと、浜野はしゃがみ込み衝撃を待つ。だが、それはいつまで経っても来ない。ふと、顔を上げてみればそこにはニタニタと笑っている幻一がボールを自分の足の裏で遊ばせていた。
浜野はまんまと相手の必殺技に騙されてしまい、取れるボールも取れなく幻一はまだ呆然としている浜野を放って置き自分の弟である影二にボールをパスした。

「真帆路!」
「おう!」

パスを貰った影二は少しドリブルをした後、直ぐに真帆路へとパスを回す。
彼にボールが渡ってしまったらまたあのマボロシショットを打ってくるだろう。それだけは何とか阻止しなければ。DF陣はそうは思っていたが、やはり真帆路を止めたいと思っているのは天城。真帆路の行く手を遮るかのように天城が立ち塞がった。

「(フィフスのサッカーは正しい。それを思いやらせてやるぞっ)」
「今度は止めるド!!」
「言った筈だ。絶対不可能だと」
「サッカーには不可能なんてないド!」
「それなら確かめてみろ!

“マボロシショット”!」

再び真帆路から放たれたあの必殺技。チカチカと消える様子はまるで蛍みたいな灯り。そして、このフィールドにあった必殺技。幻のように消えながらゴールに向かってくるそれを、天城は再び止めようと自分の拳を振り上げた。

「“ビバ!万里の長城”!!」

再び天城の足場から現れる長城。今度こそ止めて見せると長城を出したがまたもやすり抜けてしまい、ボールはそのまま三国の守るゴールの方へ。
必殺技を瞬時に出せなかった三国は拳で弾き飛ばそうと腕を伸ばしてみたが、ボールはまたもや決まってしまった。

ピ―――ッ!!

《ゴォ―ルッ!決まったあ!!またもやマボロシショットが雷門ゴールに突き刺さったあー!!》

「分かっただろ。このシュートはお前なんかに止められない。
お前には革命なんか無理なんだ」
「くっ…」

二度もシュートを打って二度も天城は止めようと必殺技を繰り出して、そして二度も止められなく二度もゴールを許してしまった。
真帆路の絶対不可能というのも納得してしまうかもしれない。
このままでは雷門は本当に負けてしまうであろう。今までになかった敵に、雷門は動揺するばかりだった。

ピ、ピ―――ッ!!

ここで前半戦終了のホイッスルがこのフィールドに鳴り響いた。得点では幻影学園が二点リードしており、雷門は反撃する事が出来なかった。この点数は何としても後半で取り戻さなければならないのだ。

…………
………

「はい、天馬にユナ」

フィールドで走って疲れて出てきた汗を配られたタオルで拭い取れば、天馬と悠那の後ろから葵のッ声かけ。振り向いてみれば、そこには自分達のドリンク。葵がそれを差し出しており、二人は葵からそれを快く受け取った。

「難しそうだね、今日のフィールド…」
『フィールドもだけど、真帆路さんやあの不知火兄弟達も結構強いし…』
「うん。でも、何とか攻略しないと」

二人がそんな会話をしている中、茜に動画を撮らせていた鬼道と春奈はハーフタイムを狙い、さっそくパソコンで映像を見ていた。
それは、ボールが近付いた時に反応を示すバンパーの映像。それをスローにしながら様子を見ていた。鬼道達がそれを食い入るように見ている中、天城はドリンクを手に持ちながら肩を落とすかのように座っている。フィールドに立っている時は気合い十分で熱かった筈の天城。だが、今になってはそれも燃え尽きているらしく、先程からドリンクを飲もうとしない。あんなに動いたのだから飲まないと体に毒だろう。それでもやはり飲まないのは、きっと真帆路に言われた事を気にしているから。

「真帆路…」

このシュートはお前なんかに止められない。お前には革命なんて無理なんだよ。
前半終了の時に言っていた真帆路が天城に向けた言葉。だけど、その言葉に天城は決して惑わされていなかった。

「無理じゃないド、絶対に…」

そう、無理なんかじゃない。自分に言い聞かせるように呟く天城。そんな彼の姿を見た輝は自分も何か意を決したかのようにうんと力強く頷いて、一人だけこの場から離れて行った。
そんな彼を目で追っていれば、輝は急に観客席に向かって誰かは分からない人の名前を呼んで、何やら話しをしている。最初はえ、輝の彼女!?可愛いじゃないですか!と一人テンションを上げてみたが、話している会話的にそんな雰囲気ではなそうだったので、自分の髪を一本だけ抜いた。今はそんな事を考えてる場合じゃないんだ自分と言い聞かせる為。だから天馬と葵は変な物を見るかのような目で私を見るな。見ないで下さい。
そんな事をしていれば、あの女の人はうんと頷くと、どこかへ行ってしまう。それを見た輝もまた、天城の方へと歩み寄って行き、何やらこそこそと耳打ちをする。

『(何してるんだろ?)』
「ねー、悠那聞いてた?」
『あ、何?マサキ』
「やっぱ聞いてなかったのかよ…」

ちゃんと聞いてろよ!と悠那の両頬をつまみ出す狩屋。いつも自分が気に食わないと彼はこうして頬を摘まんでくる。理由を聞けば「なんか柔らかいから」と言われた。どうやら彼は伸縮にハマったのだろう。最近になってから摘まんでくるのが当たり前になってきている。
まあ、そんな事は今はどうでもよく、狩屋にごめんと言い何の話だったかを申し訳ないと感じながら聞き返した。

「だから、霧野先輩が悠那はもう少し前に出てても良いって言ってたんだってば」
『え、何で?私だけ?』
「そー」

んじゃ、伝えたから。と言わんばかりにドリンクを飲み始める狩屋。というか、何故霧野が言いに来なかったのだろうか。なんて思いもしたが、恐らく自分がボーっとしていたから声をかけるのがめんどくさくなっただけだろう。いよいよ自分も呆れられてしまったか、と若干肩を落としながら再び視線をベンチの方に移した。

『んん?』

あれ、天城先輩どころか輝まで居ないぞ…?と首を傾けてみる。確かにベンチの所には天城が座っていた筈だ。トイレかどこかに行ってしまったのだろうか?と、悠那は疑問を抱えながら、また狩屋に頬を摘ままれた。

『……今度は何じゃい』
「いや、気持ちいいなって」
『…嬉しくないよ』

結局輝と天城が何を話していたのか気になったまま。
悠那は休憩中鬼道に声をかけられるまでずっと狩屋どころか何をしているのか楽しそうに見えていたらしい天馬や信助にまで頬を摘ままれていたのだった。

…………
………




prevnext


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -