- ナノ -
Memo

■  2023/06/25( com:0 )

お久しぶりです!
更新していない間もサイトのことは常に頭の片隅にあったのですがなかなか手をつける気持ちの勢いと時間がなく、あれよあれよという間にかなり期間があいてしまっていました。サイトどころかゲームもできてないからびっくり……。原神にどんどん知らないキャラが増えていく……。

別に私はゾル家ほど由緒正しき家系に生まれた覚えはなかったのですが、それでもあまりに展開が早すぎる!とビビった親と喧嘩したり(そりゃそう)、各種行事的な部分で親との世代間ギャップにぶつかったりしてなかなか濃密な時間を過ごしました。一応、期間の早さ以外は特に反対されるいわれはなかったので、実際に会ってもらって応援してもらうとこまではいけたのですが、お話の中と違ってリアルの結婚は色々やることいっぱいで大変ですね。
きっとこれからもまだまだ壁はあるのだとは思いますが、創作しているジャンルの殺伐とした世界観よりも現実のほうがヌルいはずなので、頑張って話し合いで乗り越えていこう……。

さてさて身の回りが落ち着くまではどうしても更新も遅くなるとは思いますが、創作は人生なのでこれからも続けていきたいですし、既に夏には大阪開催の冨樫展も行く予定でチケットと有休確保してるのでオタク活動からも足を洗えなさそうです。

というわけでとりあえずの近況報告でした!

■  2023/04/21( com:1 )

サイトの更新も久しぶりですが、ブログはあけおめから止まってたので超久しぶりですね!!
実はこの3月、祖父が10万人に数人クラスのレアながん宣告されて入院したり、別件で私自身も出会って1か月の人間と婚約指輪買いに行くかという話になったりと、マジのマジで事実は小説より奇なりを地で行く怒涛の展開に見舞われておりました。作風のせいで契約結婚!?って言われがちなんですが、いや単に鱗滝さんもドン引きするレベルの爆速決断力のせいです。
人生、何が起きるかわからんね……。いや、それでこそ人生か。

まぁ、とはいえ死も結婚もまだここからどうなるか全然わかったもんじゃないですし、私本人は超元気です!よろしく!!

■  2023/01/01( com:0 )

新年明けましておめでとうございます。

書き始めの一発目ということでやっぱホームのHH書くか〜とシリーズの続きに着手したのですが、なんと夢主とモブのクソガキッズしか出てこなくてこれただの一次創作じゃねーかとなっております。
ていうか、前の話覚えてる? ちなみに言うと私は覚えていませんでした。プロットと呼ぶのもおこがましいダイイングメッセージみたいなものは残っていたんですが、まあこれも毎度のことだから仕方ないですね。いつも出たとこ勝負でノリと雰囲気と勢いでやっております。でも忘れているから読み返す楽しさもあるし、読んでみて、おもしれーこれの続きどうなるんだ、あっ私が書くのか! みたいなやる気にも繋がるわけです。(物は言いよう)

というわけで、こんな感じの行き当たりばったりなサイトですが今年もまた頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

■  2022/12/29( com:0 )

今年も一年、どうもありがとうございました!
今年は個人的にTOAに再熱したり、初めてWEBオンリーなるものに参加したりと新しいことに挑戦した年ではあったのですが、公式のほうでもJOJO展やら冨樫展やら連載再開やらめちゃくちゃ動きのある年で本当に充実してましたね……!

ざっと今年にサイト更新した内容を振り返っていたのですが(12.29現在)

<HH>
シリーズ1 話
リレー小説完(うち担当10話)
短編3話
<jojo>
中編2話
<TOA>
長編133話(過去編83話完)
番外4話
短編3話

結構頑張ったな〜となりました。
TOAは群像劇形式で一話を短めに区切っているのですがたぶん文字数でいうと52〜55万くらいは書いたんじゃなかろうか。
ハンタも休載って感じではなく、あくまで『週刊』がやめになっただけなので今後もちょいちょい読めそうですし、JOJOはまた9部始まるしで、来年も楽しみです。

正直、仕事も来年はどえらいことになりそうな気配が今からぷんぷんしてるんですが、WEBオンリーももっと出てみたいし、2月に出る一太郎を思い切って買っちゃおうかな〜買ったらいい加減本作るかな〜と迷い中。
そういやちょろっと検索した感じ、なぜか(?)ハンタってWEBオンリーやってないんですよね。毎年9月あたりにリアルのオンリーは開催してくださってるみたいなんですけど、リアルは行くのがだるくて……あと、夢本はそんな数刷るもんでもないと思うので、わざわざ持っていってお店広げするほどではないかなとなり。

ジャンルによらず、夢系のWEBイベントが今後もっと盛んになってくれたら嬉しいですよね〜。まぁ個人サイトに隠れてて言うなって話なんですけど(笑)

来年も素敵な年になりますように。


2022年の描き納めはクロロで。


■  2022/12/13( com:0 )

これから出張なのでばたばたしてるのですが、本誌感想は一言、『生牡蠣』で好感度爆上がりしたということです。よろしくお願いいたします。

prev / next