椿原南高等学校について

・校則はかなり緩い。屋上の出入りが禁止されていない+私服通学可。化粧は場合による。
・修学旅行先は北海道or沖縄。
・文化祭:晴美祭(はるみさい)は最大三日間に渡って行われる。文化祭、合唱コンクール、体育祭。

■通年スケジュール
4 始業式/入学式/課題テスト/身体検査
5 球技祭/中間考査
6
7 期末考査/終業式/夏休み
8 夏休み
9 始業式/晴美祭/体育祭
10 中間考査
11
12 期末考査/終業式/冬休み
1 始業式
2 学年末考査
3 終業式/卒業式

■高校の設定メモ
※2-1(3-1)/6組まで/1クラス30人
※担任:京京/副担任:佐藤丞

御影桜汰
三留小春
安房充
糸魚川寧々
瑠璃七海音

浦見真宵(後輩)
津辻一冴(先輩)
信楽八千代(先輩)
天野流星(同クラス/二年目から)
花氷棗(後輩/二年目から)
朝月あけび(後輩/二年目から)

■先生
現代文:京京
古文:蔵重香織→椿院麻樹
世界史:鎌田和也
数学:川下智則
生物基礎:湯沢育
体育/保険:五里羅太
芸術(音楽):堂園浩二
芸術(美術):三田孝雄
芸術(書道):狩野美沙
英語:アレックス・グリーンハウス
家庭総合:衣川結子
総合/LHR:担任(京京)
養護教諭:三澄すい


[][目次][][小説TOP][TOP]
[しおりを挟む][感想フォーム][いいね!]
- ナノ -