▼ 2015 12.22 01:22   
・おそ松と近親相姦 +1

最俺のホラゲやらマリオメーカーやら、寝る前に実況動画見る習慣ついてていい加減やめないといけないなって思う今日この頃…
最近はヒジキのマイクラやキヨの殺戮の天使、あとは最俺4人のWii Party見返してます〜〜最俺さん大好きなんです〜

ところでおそ松と近親相姦書くたびにけしからん方向にお話が進むんですけどなんなんですかねこれは……後悔はしてないです…
 

▼ 2015 12.18 21:10   
・サイト改装
・存在証明 +1
・短編 +1
・res +1

今さらですがヒロアカアニメ化おめでとうございます〜!
これを機に書き上げていたにも関わらず上げていなかった轟くん夢をこそっと上げます…
友人との間では轟少年の声は石川界人説が強いのですが、いったい誰になるのかとっても楽しみです!

この間利き手の指を思いきり怪我しまして、なんと思うように作業ができないという状態に陥ってます…なんてこった…
折れてはいないのですが、うっすらとヒビ?が入っているらしく、毎日薬をとりかえながらシャープペンすら持つのも難しいくらいです…!くっ…!情けない…!!でも書きつづける…!

でも明日は久々に仲のいい友人とスイーツバイキングやら買い物やらに行ってきます!!最近の口癖は「自動湯煎してくれるコップにチョコレート入れてストローで吸いつづけたい」です!わあデブコースまっしぐらだ!最近体重計怖くてのれてないです泣きそう!
明日は息抜きにいっぱい食べていっぱい思いついて、いっぱい書きたいです!そんでもってやっぱり食べたいです!ね!

この流れでこっそり言わせていただくと、近々おそ松中編やります…5話完結の短いものですが…
ほんと最近いい意味でも悪い意味でも創作意欲がわいてきて、新しいものばかりではなく今やっている連載にもそれを向けたいです…コントロールできたらいいなあ…まとまりのない文ですみません…以上です…
 

▼ 2015 12.13 22:27   
・とめどない想いに +1
・おそ松と近親相姦 +1
・res +1

最近の更新ペースをこのまま維持できたらなあと思いながら、たぶん無理だろうなとも思って、それでも頑張ろうってよくわからない励まし方をするのが最近のブームです。

とめどない想いに更新しましたー!
うわあ〜〜ほんとこれ書いてる私だけが楽しいんだけど、需要ってあるのかな…ないな…ってかんじで毎日少しずつ書きためてます…!
ポケスペに関してはほんっっとうにお話できる方と巡りあえていなくて、ひとりでグリーンさんとゴールドを拗らせてたのでこの連載で供養です…
もう少しで連載のほうでもゴールド出てくる予定ですので、完結までまだまだですが、しばらくお付き合い頂けると嬉しいです。

そして問題のおそ松と近親相姦ですが、この上ないほどの自己満足です。一応連載ものなのですが、気が向いたら更新というかたちをとっているので、ネタ倉庫のほうでの連載となります。注意事項を読んだ上での閲覧をよろしくお願いします。所謂何でも許せる方向けです。
にしてもこう、どうして変なところで筆が進むのか自分の趣味がちっともよく分かりません…
゙兄さん゙であるおそ松と身内の恋愛ってすごいテンション上がるんですけどなんなんですかね…!!

ポケスペORASでレッドとブルー姉さん来ましたが、グリーンさんは出てくるんですかね…?
イエローがジョウト組を、グリーンがシンオウ組をつれて図鑑所有者大集合展開をすごい推してるんですけど、よくよく考えたらフロンティア後ってジョウトはアルセウスでてんやわんやしてて大変だった頃なんですかね??
ルビサファがフィールドワークを経てのORASなので、フロンティア→アルセウス・フィールドワーク→ORASだったら可能性がある!よね!っていう話を!!誰かとしたいわけなんです!!!
ぼっちって悲しい;;ORASでのグリーンさんとゴールドはじめみんなの登場を死ぬ気で祈ってます;;
 

▼ 2015 12.06 02:29   
・短編+1

推し松は次男坊ですが、夢を読み書きするのは長男が一番多いです。
一応注意としましたが、実際そんなでもないです。 

▼ 2015 11.27 23:40   
・サイト改装
・企画ページに「恋する動詞111題」を追加
・What's the reason for being ?+2
(次の更新からは『存在証明』と表記いたします。)
・res+1
・rank+2

お久しぶりです、久々の更新です。
とりあえずのところ今年最大の山場は越えまして、なんとか落ち着いてサイト運営ができる状態になりました。かといってまだ今年一杯、加えて来年春先まではバタバタとしているので、ほんとうにとりあえずといった状況です。すみません、ちまちまと更新していきます…。

2つのランキングサイト様にお世話になることになりました。何卒よろしくお願い致します。

そして、今回から影山連載を始めました。
前に少しだけ話したようにネタ倉庫にメモしてあった「影山と相互依存」のお話です。
こちらもまったり更新の予定なので、更新に波があるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

*以下雑談です。
今年は忙しい中でも、ハイキュー祭りや忍術学園学園祭などに参加してきました。
どうせ行けないからと申し込んだことも忘れていたのですがまさかの当選で、友人に付き合ってもらいました > <
ハイキュー祭りのほうでは木兎さんや赤葦くん、やっちゃん、それからSPYAIRさんの生ライブにテンションが上がり、会場もとても盛り上がりました…!た、たのしかったです…!!
学園祭に関しましては参加できたことが奇跡だと思ってます…!いつもは溢れ出る愛を抑えに抑えて観劇していたので、まさか忍ミュでペンライトを振ることになろうとは思ってもみませんでした…
全力で…七松先輩に愛を叫んできました…思い残すことはありません…生きててよかった…
どちらも本当に本当に楽しくて、一生ものの思い出になりました > <
さらば私の一生分の運よ…

そんでもって最近のポケスペは何なんですかね…!
色んなところでカントー組が動き出して、カントー大好きな私としてはのたうちまわるだけじゃ飽き足りなくなってきました…。正確な時間軸までは分からないので推測でしかないのですが、カントー組はそろそろ19〜20歳くらいなんだなあと考えれば考えるほど愛おしいですね!成人グリーンさんなんてなにそれ人間国宝か何かかな?

またサイト内のどこかに新たな小説ページを設置しました。
閲覧は自己責任となります。
 

▼ 2015 05.24 11:21   
・とめどない想いに+1
・res+1(ゆうこさま)

意外とスペグリーンさんの連載をお読みになられている方々が多くいらっしゃって、やはりポケスペの人気の絶大さを改めてひしひしと感じております、むぎのです。
軽率にポケスペ読み返すとグリーンさんの「ボーッとしてるとヨーグルトになっちまうぞ!」やらゴールドのチンピラ小僧っぷりやら妖精ラルドに毎回目眩を覚えます…6章は私のバイブル…
それから、連載19周年記念ということでポケスペ電子書籍化おめでとうございます!
個人的にはエックスくんとワイちゃんを含めてちょうど図鑑所有者が19人なので、前もそうだったように図鑑所有者大集合の絵を企画しているのでは?という考察を推したかったのですが、もう公式さまからいただける恵みならなんでもいいです、ほんとうにありがとうございます、おめでとうございます。

それはそうと去年くらいから「あれ?これ病気かな?」と本気で心配するくらいに声優の石川界人さんにどっぷりハマりまして、毎日毎日懲りずにケツを追っかけ回していて日々が目まぐるしいです。
ついには元々好きな留美子先生の作品ということもあり、境界のRINNEのイベントに行かせていただきました。りんねくんほんとにかわいい。
といっても小規模のほうでしたので約20分ほどの短いものでしたが、界人くんとの距離が近いのなんので!大興奮でした!
たとえば界人くんが教卓に立ったら、前から3番目の席に座ってるくらいの近さです。死にそうになった、いや、あれは1度死んでいました。確実に。
周りの友人からも「気持ち悪い」と言われるほどに界人くん盲信していますが、そんな中でも揺らぐことなく常に私の中でのヒエラルキーの頂点を軽く越えて空で輝く太陽となっている宮野さんは最早本物の神様です。

界人くんつながりでいきますとハイキュー!!は映画も2期も決まりまして、ジャンプで1話が掲載された当時からの古参ファンとしてはほんとうに嬉しいです。ラジキューも配信される度に「はあ…界人くんもあゆも愛しい…」を平均50回は呟きながら聞いています。かなり大雑把に言うと1分に1回くらい言ってますね!わあすごい!
さらにこの流れでさらっと言いますと影山くんの連載はじめたい、というか私のメモ帳でははじめてしまっていますので、近いうちにもしかしたら1話を上げるかもしれません。グリーンさんを始めたばかりということもあり悩んでいたのですが、友人からも「書けるときに始めておくべし」とのアドバイスをいただいたので、そうすることにしました。
始めた際には、そちらもよろしくお願いたします。
連載の内容は"書きたいもの"まとめにのせてあった「影山とその幼なじみが本能的に求め合い、惹かれ合う」お話になります。

さらにさらに、昨日は降矢三兄弟のお誕生日でした!おめでとうごさいましたー!^ ^
Twitterのほうではきちんと祝わせていただいたのですが、サイトのほうでは書いていた作品が間に合わず…これでも一応昨年の失敗を踏まえて1カ月前から書きはじめていたんですがね…かなしい…
虎太くん竜持くん凰壮くんの3人が桃山プレデターを経て大きく成長し、はじめて兄弟たちに背を向けて別々の道に進んだ今、少しだけ悲しくも寂しくもありますが、それぞれの場所で輝きつづける彼らをいつまでも応援していたいです。
ほんとうにおめでとう。たくさんの幸せな気持ちをありがとう。君ら3人が大好きだよ。
 

▼ 2015 04.08 16:28   
・とめどない想いに素直になれるほど私たちは子供ではなく、受け流せるほど大人でもなかった。+1
(次の更新からは『とめどない想いに』と表記いまします。)
・短編+1
・氷の滅竜魔導士とグレイの両片想いな原作沿い+1
・立海に転校して崇拝される+1
・pkmnの二次創作における注意事項
(※注意事項はかなりの長文ですが、当サイトのpkmnの二次創作をご覧になられる前にこちらをに目を通し、ご理解した上で作品をお楽しみください。)

あけましておめでとうございます。(4月ですが)
新年の挨拶が遅くなってしまい、申し訳ありません。
昨年は多くの方に足を運んでいただきまして、本当にありがとうございました。今年度もまた『夜間飛行』をよろしくお願いします。
そして、相互させていただいております各サイトの管理人様及びお世話になっております素材・お題サイト様、本来ならばサイトのほうに直接ご挨拶に伺うべきところですが、この場でのご挨拶となってしまい、申し訳ありません。
これからも管理人共々、当サイトをよろしくお願い致します。

お久しぶりです、なんとか生きてます。
決して今時間がとれている、というわけではございませんが、さすがに更新も兼ねてご挨拶をしなければ…と思いまして、やって来ました。
年末年始は学業にはじまり様々ことが重なり、毎日少しずつ書きためてはいたのですが更新をするに至るまでの時間がとれず、また少しスランプに陥ってしまったこともあり なかなかサイトのほうに顔を出せずにいました。ちなみに今もスランプです。
Twitterのほうでならほぼ毎日のように顔を出していました……Twitterお手軽に呟けるので…(小声)
元々二次創作のほうは、『好きなものを好きなときに好きなだけ書く』という方針でやってきていたので、これから先今回のようにたまにひょっこり出てきて更新だけしてそそくさ帰るという時期もあれば、毎日のように更新していく時期もあることと思います。
そして今回、何ヵ月も更新していなかったにも関わらずこのようなことを申し上げるのは大変申し訳ないのですが、私情によりまたこの1年、例年よりも特別忙しくなることが予想されますので、今まで以上に顔を出せなくなるかもしれません。
その間サイトの更新を停止だったり、サイトを閉鎖だったり等は一切考えてはおらず、時間を見つけて更新していきたいと思っております。
ですが、実際のところどのくらい時間がとれるのか私自身もよく分かってはいませんので、今のところは「今まで以上に更新ができなくなるかもしれない」ということしか申し上げられません。すみません…。

そんな状況ではありますが、今回『とめどない想いに素直になれるほど私たちは子供ではなく、受け流せるほど大人でもなかった。』というタイトルのお話を連載することに致しました。
長編になるか中編になるか、今のところは未定です。ですが今現在連載をしている作品の更新速度が遅いことことから、私はプロットはできていても文に起こすまでに時間がかかるので、完結がいつ頃になるか想像がつきません。
しかし、『とめどない想いに』を含め当サイトで連載をしている作品は必ず全て完結させますので、しばらくの間お付き合いいただければ幸いです。

さて、この『とめどない想いに』ですが、ジャンルはポケスペという漫画で、お相手はグリーンとなります。
元は「グリーンの彼女がゴールドと浮気もどきをする」という完全な私得でしかない短編を書いており、あれもこれもと書き足していくうちに短編とはいえない文章量となってしまったためにこうして連載物とさせていただきました。
ポケスペは小さい頃から読んでおり、中でもグリーンさんは私の中では常にぶっちぎりの1位をキープしているやり手です。めっちゃ好きです。
こちらもプロットは立っていますが、完結はいつ頃になるかは未定です。最終的にはグリーン落ちに持っていくつもりですので、気長にお待ちしていただければと思います。よろしくお願いします。

追伸:グリーンさん・ゴルビ・レグリクラスタと友達になりたい。 

▼ 2014 12.14 21:59   
※以下全て"ネタ倉庫"での連載となります。
・死別した兵助と再会+1
・立海に転校してきた女の子が知らない間に崇拝される+1
・三輪の幼なじみが玉狛支部所属+1

試験終了しましたので、また少しずつ更新していきたいと思います。
最近はドリライに参加したり運動会のDVDを見たりとテニミュ漬けだったので、ミュキャストに夢中だったりテニプリぶり返したり、とにかく王子様たちに翻弄された日々を送っています・・・。
そんな中でWTにずぼっとはまりまして、全力で空閑と三輪と風間さん推してます。近々短編だったりネタだったり、またリモコンも上げる予定なのでどうぞよろしくお願いします。 

▼ 2014 11.22 00:25   
・短編+1

ダン戦シリーズの中でもWARSは今までとは違ってLBX専門学校を物語の中心としており、「戦争のない平和な世界」を改めて考えさせてくれる素晴らしい作品でした。
ダン戦シリーズのラスボスは、全員が全員誰もが望む理想的な世界を自分のたに、家族のために、大切な人たちのためにつくろうと必死になって、けれどそこに至るまでの方法が少し違ってしまっているだけだとわたしは思うんです。勝手な想像でしかないですけど…。なので、アラタが最後に方法が間違っていただけだと言ってくれたときは、ほんとうに泣きそうになりました。
「人は獣にあらず。人は神にあらず。人が人である為に、今一度考えるのだ。人とは何かを、何をするべきかを。」とは檜山さんの言っていたセリフの一部ですが、今でも思い出してはひとり切なくなります……いまだに檜山さんの死を認められていないむぎのです……檜山さんがいちばん好きです…
いつもたくさんのことを考えさせてくれたダン戦シリーズは、わたしにとっても特別な作品です。人がいつの間にか忘れてしまうことを、大切なことを、教えてくれます。そんなダン戦シリーズが大好きです。
そして今までになかったプレイヤーの"死"という展開に大きな衝撃を受けたのと同時に、絶対にこのネタでお話を書くんだと思いつづけて早数ヵ月、無理矢理まとめてしまった部分もありますが、なんとか書き上げることができました。この短編はダン戦シリーズへの感謝と、大きな愛と、それから敬意を込めて、書かせていただきました。ダン戦シリーズがまたたくさんの人に感動を与えてくれることを祈っています。遅くなりましたが、ほんとうにありがとうございました。そして、お疲れ様でした。どうかゆっくり、おやすみになってください。 

▼ 2014 11.02 20:43   
・短編+1
・bkm+2 (結七さん、柚月さま、よろしくお願いします。)

尚、今回相互させていただきました結七さんの『SOS』さまは、以前より相互させていただいております『pareo』さまの移転先となっています。