森の子〜第二回 竹トンボ作り〜
2014/06/21 12:37

6月21日(土)に森の子くらぶ第二回目の竹トンボ作りをサポーターとして佐々木、阿蘓、南雲、橋本で参加させていただきました。

今回はお天気にも恵まれとても活動がしやすかったです!

作り方の手順は
@小さな木の板と棒を用意します。

A板の中心部にキリを使って穴を開けます。

B羽の部分を削るのですが、削る部分をペンで 書いておきます。
そして、右利きの子は板の左側を裏表1oくらい残し、左利きの子も同じように右側を裏表1oくらい残して削っていきます。

C棒の削り出しに移ります。
長さの半分くらい削って、ある程度まで細くしたら、板にキリで穴を開けたところに差し込んでみます。
そこからはちょっとずつ棒を板に通していって棒が板に3o程度出るようになったら完成です。

棒の最後の部分は板から抜けないようしっかりと固定出来るくらいの太さに削るのがポイントだと思います。


小学生の子達が竹トンボを作っているのを見ていて、初めてナイフを使っているとは思えないほど上手く使いこなせていたと思います。
早く出来てしまった子は余った棒で箸を作ってました。
やっぱり子供達は物覚えが早い!

実は私も作ってみたのですが、飛ばした瞬間作り主を攻撃してくると言う恐ろしい武器が完成してしまいました(笑)
作るのって大変なんですね…

今回は小学生の子たちだけでなく、参加している生徒のお父さんも竹トンボ作りに参加していただいたので、とても嬉しかったです。

橋本



prev | next





comment


2014/07/02 15:59
from ( 安藤 )


麻衣子ちゃん写真貼るの遅くなってごめんね(´・ω・`)
お疲れ様ですありがとう!
竹とんぼ楽しそう
実習終わったら私も参加できるといいなー!



prev | next





comment form

Name


Massage


※ごめんなさい!
画像の数字を入力してください(´・ω・`)











「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -