7見るな、私は悪者だ

845


壁の上の付属品、大きなベルが私達の帰還を知らせる。正面の門は開けた。
壁内の彼等は私達をどんな風に思うんだろうね。ハンジは比較的明るい面持ちの私を選んでそう言った。

「どうせ非難の嵐だろうね。でも、褒められたいから壁外に行っている訳ではないし、何を言われてもハンジの事だから明日には忘れてるよ。」

「はは!ごもっともです!」

今回の壁外調査の生存率は20パーセント。中でも負傷者が殆ど。ようやっと壁まで帰れたかと安堵を覚える暇もなく、予想通り降り掛かる野次。今回もこの有様か。税金の無駄遣いだな。そんなもの耳タコだ。

「ブラウンは……息子は…どこでしょうか?」

最早、恒例行事。キース団長はブラウンの母親に布の包みを渡した。確か、彼は体の一部しか。
私の場所では聞き取りにくい。団長が謝罪?をしたのか、その後に母親は泣き叫んだ。
団長とブラウンの母親を中央に、人集りが出来ていた。野次はすっかり止んでいる。私は隣のエルヴィンを見遣った。こんな時、彼がどんな表情をするかが知りたかった。汗の伝う顎、細められた目、彼もこちらを見ていた。

「レア、後方に歩みを止めるよう指示を。」
「ああ、はい。詰まってしまいますからね。」
私は頷いて行列の後方に指示を出した。言っても、20人の行列など大した長さではないのだけれど。
ブラウンも、その80人の犠牲の内の一人だ。彼が消耗品の一兵士に過ぎなくとも、彼の母親にとって彼は変えが効かない大切な息子なのである。

「何か直接な手柄を立てたわけではなくとも!
息子の死は!人類の反撃の糧になったのですよね!?」

団長はブラウンの母親に気圧され、もちろん!と反射的に答えた。
後ろでリヴァイが違ぇだろと舌打ちをする。まあまあと宥める余裕もない程張り詰めた空気。皆が口を噤んだ。
確かに、私達の中の誰もが彼女の気持ちに応えたいと思うはずだ。けれど、実際は。

「………イヤ…………

今回の調査で………我々は………今回も………


なんの成果も!!!得られませんでした!!!


私が無能なばかりに…!ただ徒らに兵士を死なせ!
ヤツらの正体を…!突き止めることができませんでした!」
















「本当に降りられるのですね。



……………キース団長。」

「ああ。幹部のお前らには迷惑をかけたな。レア、もう団長と呼ぶな。」

「その事実も、呼び方ですら、私は悔しくて仕方がありません。
ですが、無念を晴らす為、共に剣を取った日々を忘れません。」

キース団長は次に訓練兵団に教官として配属されるらしい。空席となる次期団長には、エルヴィンが選ばれた。何年も前から彼だと決まっていたのだ。

「レア。発足は3日後だ。頼むぞ。」

そして、彼を真下で支える役も、数年前から私だと決まっていた。









「改めてお聞きしますが。エルヴィン。何故私を選んだのですか。」

「それは随分と今更な話だね。」

「今更ですね。
いつからか、私は貴方を支える役を任されていた。
貴方は勤務態度だけ真面目な癖をして、どうしようもない暴走思想をお持ちですから、他の人には手が追えないのでしょうね。」

「ふふ。そうだな、一理ある。

けどな、レア。それだけじゃないよ。
レアは唯一、私に抗ってくれる人物だったんだ。」

「抗う?それならリヴァイだって、……あ、彼は今ではすっかり丸くなってしまいましたが…最初の頃は随分と反抗的だったでしょう?」

「リヴァイより前の話だよ。忘れたとは言わせないよ。無慈悲だ、狡いだ、と大声で私を罵倒しただろ。」

「罵倒?失礼ですね。指摘ですよ、指摘。思い遣りを持ちましょうという。思い遣り程美しい物は、この世界にはないでしょう?」

「相変わらず大口を叩くな。そんな事、毛程も思ってないだろう。
ほら言え。この世界で最も美しい物は何だ?」

「……それは初めから、世界の神秘だと決まっています。」

「その思想、俺は好きだよ。レア。
その美しい物を見る為なら、君はどこまでも貪欲になれる。」

「ある程度の抑制はしますがね。」

「抑制なんてしなくて良いよ。
それこそ、俺がレアを買うところなんだからな。」

「本当……貴方は頭の可笑しい人だ。」

「心配してくれるのかい?ありがとう。」

「心配ですよ。貴方がその思想を披露して、周りにドン引かれていると思うと頭が痛い。」

「大丈夫。レアにしかお披露目していないさ。けれど、いつか皆にも語れる日が来ると良いな。」

「その日が来ない事を願うばかりですよ。」









29.5.6



戻る 進む
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -