幸村伝プレイ備忘録 | ナノ

第九章


政宗様もいつもの衣装に変更です。
やっぱり青色がしっくりきますな!


ステージ開始時ムービー。
九章にして、堂々の瀬戸内登場です。
何でやねん!!というツッコミは公式サイトを見た時に散々自分の中でやったので省略したいと思います。


アニキは兄上の事知ってるのですね。
徳川方だし知らないほうがおかしな話なのですが、少し驚いてしまいました。

アニキを討つ為に、幸村に対して畏まった言葉遣いをするナリ様可愛いな。
なんて事を思いつつ手当たり次第攻撃していたら、進みすぎたのか会話の途中でムービーに…!

アニキが輪刀を、ナリ様が碇槍を持っております。
そういえばOPでも持っていましたね。
何でそんな事になってるのかさっぱり分からず、ムービー前に会話残ってたのかと思い物語確認を見るも、残ってたのは幸村の「両人共勝手な事を」だけでした。
…この後に説明があるのでしょうか。

ツッコミどころだらけのまま先に進めていくと、瀬戸内のいさかいを幸村が宥め、仲裁する流れに。
ナリ様が天下には興味はなく安芸第一なのと、アニキとの喧嘩っぷりは良かったです。

町中ステージ好きなのでステージ内を走り回ってたのですが、方向音痴ゆえに迷子になりまくりました(笑)
あと七虹屋の声が聞こえるのにいないなーと思ったら、屋根の上で踊ってて驚きました。
しかし屋根の上に登る足場をほぼ破壊した後だったので登るに登れず…!
また来たいと思います!


倉占領後、政宗様に交代です。
小田原で政宗様を救う為に幸村がした約束。
幸村が今自分の道を走れているのかどうかを確認しにいくようです。

と、BGMが小田原で幸村ターンになった時のものに。
あの時とこのステージが対という事でしょうか。

そんな事を思っていると又兵衛登場です。
又兵衛の言葉を聞いて、又兵衛が狂ったのは自分のせいだとか言う政宗様。
いや立ち直れなかったのはどう考えても又兵衛自身の責任でしょう。4の勝家と同じですよね。
そりゃ命絶っておいた方が優しいという考え方もあるでしょうが、うーん…。

撃破後の又兵衛のシーンはどーんと映さないで欲しかったな…と。


そんなこんなで幸村と再会です。

色々と話している内に、過去の弁丸と梵天丸様の回想に…。
このステージ、ここまでの内容が個人的にストレス溜まりまくりだったので、幼い二人の微笑ましいやり取りが一服の清涼剤になりました。
梵天丸様、弁丸に対して「何かってえと父上様父上様…」とからかってましたが、梵天丸様も「小十郎小十郎」じゃないですかもー!
とニヤニヤしつつ、梵天丸様撃破です。

そして再び現在の二人に。
政宗様が「吼えよ」っていうの違和感凄まじい。
そこは「よ」じゃなくて「ろ」でお願いしたいです。


政宗様撃破後、ムービーで政宗様が幸村に例の白陣羽織を渡していましたが…何で持ってきてんの!?
というか小田原で秀吉に滅多討ちにされたんだからボロボロでしょうに!
直したの?わざわざ直して大坂に持ってきたの!?
しかも不死鳥陣羽織の元かい…!!

ツッコミ入れるのも疲れるので次行きたいと思います。


クリアタイムは約25分。
前談秘話がプレイ可能になりました。

2016/08/27




×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -