塗り【服1】


肌レイヤーの上に新規レイヤーを作成し、服を塗ります。

塗りの方法は肌と一緒です。奥から手前へ、薄い色から濃い色へ。
服は質感が難しいですね。サテンやツルッとした革生地のようなものはハイライトを強めにしたり、デニムやセーターなどは色を混合してみたり、それっぽくなるよう試行錯誤します。
資料を見ながら描いていくのが一番だよね。




影をつけていきます。
最終的に隠れてしまう部分もある程度塗った方が出来上がった時の違和感がないように思います。細かい部分を修正する時も楽です。




ベースの上から新たに色を塗る時には、新規レイヤーをベースレイヤーの上に作り【下のレイヤーでクリッピング】にチェックを入れます。




そうすると、あ〜ら便利。このようにベースレイヤーからはみ出さずに色が塗れます。
ここでの塗りは基本的に全てこの方法でレイヤーを使用しています。

普段の私の場合、めんどい時はがしがし一枚に塗ってしまうのですが、よく失敗もするので塗り方によってはレイヤーは分けた方が便利です。
でも、当然レイヤーが増えると動作が重くなり、場合によってはいきなり落ちたりするので、ここまでと納得したらある程度結合してしまう事をお勧めします。レイヤー枚数もさっぱりするのでややこしい事もなくなります。




新規レイヤーで上着?を塗ります。

今回はインナーとアウター?何これなんて言うの?ドレス?の部分でレイヤーを分けています。
人物が多い時は、パーツで分けるより人物ごとにレイヤーセットでフォルダ分けにした方が後々修正したりするのに便利かと。
今回は二人しかいないし似てる姉妹なのでパーツで分け、二人同時に塗っちゃってます。




影(皺)をつけていきます。
【新規レイヤー】【クリッピング】で、自然な皺を目指します。とても難しいです。途中で嫌になります。この皺が不自然なだけで全てが台無しになります。でも、なかなかうまくなれません。
反射光……境界強調……ブツブツ(-"-)




小喬のインナーの柄を描くのを忘れていたのでやっちゃいました。インナーレイヤーの上に新規レイヤーを作りクリッピング、塗ったあとは結合しています。




パーツを塗り終わるごとに背景色を非表示にしてバランスを確認します。
本来は描かれた背景とその光源を見ながらバランスを取らなくちゃいけないんですが、私の怠惰のせいで順序がめちゃくちゃになってます。
それは【背景】項で説明します……。



いきなり落ちたらショックで眠れないので、保存はこまめに!
そんなこんなで、次は服の続きです。



prev | next
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -