きっと、いつか | ナノ


伍◇悪戦苦闘


部屋から出られるようになった私たちは、家事を手伝おうと張り切った。
ずっと暇だったんだもん、そりゃ、やる気満々で挑みましたよ。

…でも、忘れてた。
この時代、電気がない。
つまり、家電がない。

「冷たっ!もう殆ど手足の感覚がないんだけど」

洗濯するのも自力だ。
真冬の水の冷たさを舐めてた。
霜焼けできそう…。

「頑張ってください!あと少しです!」

千鶴ちゃんは慣れているみたいで、黙々と洗濯する。
10歳以上も年下の女の子に励まされる私って…。



なんだかんだ言いながら洗濯を終えると、次は料理。

ここでも、もちろん水道もなければ、ガスもない。
井戸から水を汲まないといけなし、火は竈だ。

始めは興味津々に竈を覗いて、火を付けようと頑張ったけど。

………無理だ!何でつかないの?
一向に変化のない竃に、ガスコンロが恋しくなる。

「小夜さん、いいよ貸して?俺がやる」

ずっと側で見守りをしていた平助くんが、痺れを切らして変わってくれた。

「ごめん、お願いしていい?」

「おう!こうやって見ると、やっぱり小夜さんって未来から来たんだなって思うよな

話しながら、サッと火をつける平助くん。

「すごい!魔法みたい!」

「お、おう…!また困ったら呼んでくれよな!」

感動して、思わず平助くんの手を握りブンブン振り回す。
ちょっと照れたように笑う平助くんが可愛かった。


食材を洗って切るのは、現代と同じだから難なくできた。
味付けは、江戸出身の千鶴ちゃんにお任せ。
幹部の多くも江戸出身だから、慣れ親しんだ味になるだろう。

そうして作った夕餉は、思いの外、好評だった。

「美味いぜ!江戸の味だな!」

「ここにきてこんな上手い飯を食ったのは初めてだ。
やっぱり女が作ってくれると違うもんだな」

皆が褒めてくれて、千鶴ちゃんと2人、照れ笑い。
……まぁ、味付けは私じゃないんだけどね。
やっぱり人のために何か出来るって嬉しいよね。



悪戦苦闘しながら過ごした一日はあっという間。
手はガサガサだし、あちこち筋肉痛だし。
でも、この疲労感がどこか心地いい。
生きてる、って感じがする。
千鶴ちゃんと並べて布団を敷いて、横になる。

一瞬で意識が遠のく、今日はいい夢が見れそう。



prev / next

[ main / top ]


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -