選ばれし子どもたち、出動!


 ここはデジタルワールドにある森の中。私はカイザーに連れられて、探索をしていた。私の役目はカイザーの護衛。正直成長期である私はあまり役に立たないと思うのだが……直々の指名だったので仕方ない。カイザーはカイザーで考えがあるのだろう。
彼のパートナーであるワームモンが「僕も行くよ!」と言っていたが、スルーされていた。何故彼はワームモンに冷たいのだろう。ワームモンだけじゃない。他のデジモンにも、私のパートナーの飛鳥にも……。一体何が彼を変えてしまったのだろうか。今となっては分からない。


「さて、そろそろかな……」

 カイザーはテレビの前に立つと、デジヴァイスをかざした。その途端画面が光を放ち、飛鳥がこちらの世界にやって来た。


「遅いぞ、10分遅刻だ」

「ごめん、夕食の準備しててさ」

 飛鳥は申し訳なさそうに頭をかいたが、カイザーは鼻を鳴らすだけだった。


「そんなものどうでもいいだろう」

「いい訳ないだろ? どうせ今日も帰り遅くなるんだから……」

 飛鳥はそう呟くと、息をついた。最近はずっとカイザーの言いなりになって、働かされている。疲れが溜まっているのだろうか。何とかこの状況を抜け出したいが――。すると飛鳥は顔をあげ、じっとカイザーを見据えた。


「……なあ、もうあんな事をするのはやめよう。デジモンたちを傷つけるなんて、やっちゃダメだよ。大輔くんたちだって俺たちの仲間なのに、あんなひどい事……」

「あいつらが仲間? 馬鹿を言うな!」

「でも……」

 カイザーの叫びに、飛鳥は眉を潜ませた。


「そもそも僕は、君に指図される覚えはない」

「だけど、賢のやっている事は……!」

「ふん。今更どうこう言った所で、それに加担している君も同罪だ」

 飛鳥の言葉を遮り、カイザーはそう言い放った。飛鳥が悔しそうに下を向く。カイザーは愉快そうに笑うと、胸元のポケットから紋章を取り出した。


「この紋章が黒く染まっている限り、君は僕から逃げられない。諦めた方が賢明だぞ」

 カイザーが紋章を握り締めたその時、辺りに電子音が響いた。


「……おや?」

 デジヴァイスを取り出し、カイザーは画面をじっと見つめた。するとそのまま歩き出したので、私たちも付いていく。
少し進んでいくと、大きな切り株の上に何かがあった。


「ふむ。やはりデジメンタルか……」

 カイザーは面倒くさそうにそう呟いた。それは白いタマゴ型で、青色の角のようなものが生えていた。そしてその真ん中に青の模様が刻まれている。私は思わず息を呑んだ。これは、まさか――。


「この模様……湊海ちゃんの紋章だ……!」

「本当か!?」

 私は飛鳥の問い掛けにこくこくと頷いた。間違いない。私はずっと近くでこの紋章を見て来たのだから。まさかこんな所にあるとは、想像もしていなかったけれど。


「じゃあ、早く知らせないと……! ロップモン!」

「うん!」

 私は飛鳥にそう返事をし、駆け出した。しかし――。


「待て」

「うわっ!」

 その目の前にカイザーが立ちはだかった。いきなりの事でぶつかりそうになったが、何とか直前で急ブレーキを掛ける。


「誰が教えていいと言った? 君はどちら側の人間だ?」

 ほっと息をついていると、カイザーが飛鳥にそう告げた。その声は酷く冷徹だ。


「………」

 飛鳥は無言でカイザーを睨みつけた。珍しく怒っているようで、鋭い目つきをしている。そんな飛鳥の様子に、カイザーは顔を顰めた。


「……何だ、その反抗的な目は。いいか? このデジメンタルを見つけたのは僕だ。つまりこのデジメンタルの運命は、僕の手に握られている訳だ。態度はよく考えた方がいい」

 そのカイザーの言葉に、飛鳥はぐっと拳を握り、唇を噛み締めた。


「……ごめん」

「そうそう、それでいいんだよ」

 飛鳥がそう呟くと、カイザーはにやりと笑い、肩を叩いた。


「物分かりのいい君にはご褒美をやろう。そうだな……ゲームでもしようか。とても簡単なゲームだ」

 カイザーはデジメンタルの隣に腰掛け、足を組んだ。


「彼女がデジメンタルを持ち上げられたら、君たちの勝ち。持ち上げられないなら、僕の勝ち。どうだ、簡単だろ?」

 そのカイザーの説明に、私と飛鳥は顔を見合わせた。……正直悪くない条件だが、もしもの時が気になる。私はおずおずと口を開いた。


「か、簡単かもしれないけど……。仮に、あなたが勝った場合は……どうなるの?」

「そりゃ壊すさ。例え仮の進化でも、されたら面倒くさい事には変わらない。種は早いうちに摘まないとね」

「そんな……」

 私たちは思わず言葉を詰まらせた。湊海ちゃんの紋章が刻まれた、大切なデジメンタル――。湊海ちゃんが持ち上げられなかったら、壊されてしまうなんて……。何とか阻止したい所だが、成熟期に進化出来ない今、それも厳しいだろう。
飛鳥もそれは分かっているようで、デジヴァイスをじっと見つめていた。ごめんね、飛鳥――。


「まあ、僕は君たちが勝つとは思えないけど。僕なら負け試合はやらないなぁ……」

 するとカイザーは怪しく笑い、デジメンタルの上に手を置いた。


「どうする? 君たちが嫌と言うなら、やめてもいいけど」

 どうやら彼は湊海ちゃんがデジメンタルを持ち上げられるとは、さらさら思っていないらしい。正直、私だって分からない。タケルとヒカリの事も、全く予想していなかった。
私は胸にそっと手を当てた。今は無くなってしまったが、あの温もりを忘れる事は無いだろう。……湊海ちゃんの心は、とても暖かいんだ。


「……やめないよ」

 私は顔をあげ、真っ直ぐカイザーを見据えた。


「湊海ちゃんなら大丈夫。私、信じてるもん」

「……ふん、後悔しても知らないからな」

 私の発言に、カイザーは吐き捨てるようにそう返した。


「後悔なんてしないさ。絶対に」

 飛鳥はそう言うと、ぽんと私の頭を撫でた。私は大きく頷き、デジメンタルを見つめた。――彼女は奇跡を何度も起こしてくれた。だから、今回も……私は彼女に、全てを託す。






29

前へ | 次へ



[戻る]

選ばれし子どもたち、出動!

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -