ルール説明

サク『ワンナイト人狼とは、汝は人狼なりや?をお手軽にプレイ出来るカードタイプのゲームです。あの人狼をたった3人から、短時間で遊べて、それでいてちゃんと人狼できちゃうゲームにリニューアル。人狼初心者はもちろん、人狼大好きな人まで、幅広く遊べます!』

シンク「テンプレ紹介乙ー」

@サク『まずプレイヤーは村人、占い師、怪盗、人狼の4種類のカードをひいて、残ったカードは中央の山に伏せるよ』

シンク「今回の参加人数は4人。役職の内訳は村人×2、占い師×1、怪盗×1、人狼×2でいくよ。つまり山に伏せるカードは二枚だね」

サク『五人でやる時は、村人を+1で、今回はやってきます』

シンク「村人より人狼を増やした方が面白いのに…」

サク『ワンナイトのルールで人狼を三人にしたらPPが発生するってww』

Aサク『次に、役職持ちはゲーム開始前に占い師→人狼→怪盗の順に能力を発動するよ。今回のルールでは人狼は、仲間がいるかの確認が出来るだけになるね。詳しいやり方は説明面倒だからカットで』

シンク「人狼でいう夜のターンか。まぁ詳しくはググってね」

Bサク『そんな感じで、自分以外のカードは役職持ちにしかわからないから、相手のカードが何かを推理しながら発言して、各カードの勝利条件に基づいて行動するよ』

シンク「役職名乗ったり疑ってカマ掛けたり推理したりするって事ね」

Cサク『吊り指定は最後に皆で同時に投票して決める。他の人狼ゲームと違って、ワンナイト人狼は1ターンで終わるのが特徴だから、この吊り指定一回で決着がつくって訳』

シンク「誰も吊らないって選択肢もあるけどね。全員に各一票が入って、二票以上入った人がいない場合とかも吊り無しになるから」

サク『それでは、各役職の紹介と専門用語の説明に移りまーす』


役職
【村人】
何の能力も持たない。人狼を処刑するのが勝利条件。

【占い師】
中央に伏せたカード二枚OR誰かのカードを一枚だけ見ることが出来る。人狼を処刑するのが勝利条件だが、人狼の占い師騙りもあるため、如何にして他のプレイヤーの信用を得るかが鍵。

【怪盗】
自分と他のカードを入れ替える。村人サイドだが、入れ替えた相手が人狼の場合は、後述の人狼サイドになるトリッキーな役職。

【人狼】
自分が処刑されず、他のプレイヤーを騙して生き残るのが勝利条件。仲間の人狼がいる場合は協力プレイで。


専門用語
【騙り】
騙り(かたり)あるいは騙る(かたる)。能力者のふりをして周囲をだますこと。狼は占いが居るとそのままあぶり出されてあっさり処刑されてしまうので、基本的に狼陣営の誰かが占いなどの能力者のふりをして、村を混乱させる戦術を取る。

【吊り・吊る】
夕方に行われる処刑のこと。

【CO】
「カミングアウト」のこと。「名乗り出」の意味。例えば「占いCOします」と言った場合、「占い師として名乗り出ます」。という意味になる。

【対抗CO】
能力者の複数COがあること。占い師や怪盗が数人などの場合に用いられる。

【CCO】
「カウンターカミングアウト」のこと。占い師Aが、Bを狼だと判定し、直後にBが占い師であるとCOすること。この場合、どちらかが真でどちらかが偽という事になる。

【寡黙吊り】
ステルス(発言の少ない人物)を吊る(処刑する)こと。人狼は「喋る」ことで推理を進めていくゲームなので、発言が少ない人物は序盤に処刑される流れになることが多い。ボロを出したくなくて寡黙になりがちな人狼にヒットすることもある。

【潜伏】
COをしない村側の能力者の事。騙りを行わず村人のふりをして隠れている人狼などに対しても使われる。


シンク「コピペもどきは酷くn…『ワンナイト人狼で使われる専門用語はこれ位かな。汝は人狼なりや?とか、他の専門用語とかは、詳しくはググってね☆』

シンク「解せぬ」

サク『ま、うだうだ説明してるよりは実践してみた方が分かりやすいから早速やってみよー』



- 1 -

[*前] | [次#]
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -