ついったより鉢文まとめ
2011/07/09 13:21


荒ぶってついったで語ったまとめをしておきます。流れちゃうし忘れっぽいからね!



鉢屋は天才だけど、文次郎はどちらかと言うと秀才で、努力でのし上がってきたタイプだと思う。
他人をおちょくるのが好きな鉢屋だから、文次郎のこともからかったりするけど、文次郎のことホントははすごく尊敬してる。言葉に出すなんて絶対しないけど。
天才なんて言われても、文次郎との差(実力もそうだし精神も年齢も)なんか感じちゃって、悔しかったり切なかったり天才天才って言われる自分に苛立ったり。で、文次郎の敏感だけど不器用な優しさに触れちゃって、なんかもう感情の板挟みになって泣きたくなっちゃう(私が)
幼い頃から天才って持て囃されつつ敬遠されたりもしてきたから、欠落してる部分はたくさんあって、だから自分に無いものを持ってる人間にすごく惹かれる。それは雷蔵だったり5年面子だったり、先輩だったり後輩だったり。文次郎もその括りの中にいるんだけど、何か違う。無駄に熱いしギンギンだし、ちょっと小馬鹿にしてる節があったのに、気付いたらその真っ直ぐで不器用で嘘のない姿に惹かれてるんだよ……yo…。ていうか嘘が上手い文次郎も良いけど下手くそな文次郎も良いと思うんだよ……優しいもんじがSUKI……。もしくは普段と実習の時の差に驚く鉢屋。ギャップ萌えー。
鉢屋は絶対に本心とか弱みとか見せないようにしてるけど、いろいろ見透かしてる文次郎。だから文次郎のことを警戒してて、でも理解してくれてるひとでもあるから一緒にいると安心できちゃって、矛盾してるってわかってても文次郎の背中に寄っ掛かりたくなっちゃう。また感情の板挟みで泣きたくなっちゃう(私が)


みたいなイメージで鉢文を書きたいです。



Back | Next


コメント
Back | Next
名前:

コメント:

編集・削除用パス:

管理人だけに表示する


表示された数字:


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -