「随分と、熱烈な告白ですね」
「そうかもしんない」
「正直、あなたが何を考えているのかさっぱり分かりません。唯一分かるのは、あなたはどうやら相当な怖いもの知らずらしいということ。まさか、死にたい願望でも持ってるんじゃありませんよね」
「流石にそれは、ないけどなあ……」
「ならいいですけど」

春生くんは淡々とした様子で、私に一枚の紙を差し出してきた。

「なにこれ」
「誓約書です。あなたの相手は骨が折れそうだと判断したので、僕が譲歩することにしました。名は貸します。その誓約書です。これ以上僕に関わらないというのが条件ではありますが」
「やだよ、そんなの!」

渡された紙をビリビリに破いてやった。
「約束っていうのは、破るためにある」と私がドヤ顔で断言すると、すかさず先程と同じ用紙を取り出してきたので、春生くんにストップをかける。

「待って。なんで予備があるの」
「先の件であなたの性格を自分なりに解析してみました。破天荒なあなたなら、この誓約書を必ず無駄にするだろうなと」
「二枚目を取り出されたって、サインしないよ!?」
「ええ、ですから予備はこれだけではありません」
「まだあるの!」

そんなに私と関わりたくないのか、そうなのか。
理由が分からないので、単刀直入に聞いてみる。

「私の何がダメなの?」
「何がと問われれば、すべてと返しましょう。そもそも、人と馴れ合う気はありません」
「なんで」
「つまらないからです」

春生くんの瞳は冷え切っていた。
絶望……いや、諦観と言えばいいのか、世の中のすべてに見切りをつけたような考えをしている気がする。

まだ高校生なのに。
何が、彼をそうさせたのだろう。

「面白いことを探そうとしないから、視界に映る世界だけでつまらないと決めつけちゃうんじゃない」
「……何が言いたいんですか?」
「視野を広げようよ、春生くん。そのための歓楽部だもの」
「……」

とりつく島がないなら作ればいい。
ここまできたら、何としてでも春生くんと部活動をしたい。
幽霊部員とかではなく、きちんとしたメンバーに、だ。

春生くんのことを、本当に気に入ったから――。

「春生。こんなところで油売ってやがったのか。頼むから、勝手にいなくなるなよ」

私が意気込んでいると、いやに色気のある声が春生くんの名前を呼んだ。

振り返るとそこにいたのは土屋先生で、私は予想外の人物に驚くのだけど、向こうも少しだけ目を見開いていた。

「玄野?お前、なんで春生と……」

それはこちらの台詞だ。
土屋先生が生徒を下の名前で呼ぶなんて滅多にないことだし、二人はどういう関係なのか。
様々な憶測が頭を巡る。

「――――玄野、お前、その手……」

私が言葉を発するより早く、土屋先生が何かに気づく。

視線の先は、大きな絆創膏を貼り付けた私の手だった。

「そうか……お前が、切りつけられたっつー女子生徒だったのか」
「土屋先生?」
「春生。今すぐ玄野から離れろ。いいな、二度とこいつに関わるな」
「ちょ……」

何の権限があってそんなこと!
教師にそんなことを言われてしまっては、これ幸いと春生くんは私と距離を置くに違いない。
折角たくさんの口説き文句を用意していたのに、そのすべてが無駄になってしまう。

鋭い目つきでこちらを睨む土屋先生は、私の楽しみを邪魔する気なのだろうか。

「―――名前、」

そんな折、ふと春生くんが口を開く。
私にしか聞こえない、蚊の鳴くような小さな声だ。

「瑞穂さん、でしたっけ」
「え?そうだけど、何急に……」
「入部の件、快くお受けしましょう。その代わりと言っては何ですが」

え、受けてくれるの!?
突然の心変わりに瞠目する私を他所に、一度言葉を区切った春生くんは、次にとんでもないことを宣った。

「この場で、僕にキスしてください」

――――は?

き、す。
キス?キスと言ったか、この男。

何を言い出すかと思えば、意味が分からない。
先程まで私のことを煩わしい羽虫のように嫌がっていたのに、いきなりキスをしろと。

「情緒不安定なの?」
「いえ。そういうくだらないやり取りは求めてません。あなたは黙って、僕にキスをすればいいんです」
「なんでまた……」

そりゃ春生くんが部活に入ってくれる気になったのは嬉しいけど。
だからと言って交換条件がキスなのは、なんだか納得いかない。

「僕のことが知りたいんでしょう?」

ぐいっと引っ張られる腕。
傾く体を支えたのは春生くん自身で。

そして、気づけば私と春生くんの唇は重なっていた。

「―――!」

予期せぬ出来事に、体が一瞬だけ硬直してしまう。

いや。
ファーストキスがっ、とか乙女なことを言うわけじゃないけどさ、この急展開に頭がついてかない。
さっきまで私を毛嫌いしてたはずだよね?
どうしてこんなことをするのか、春生くんの意図が読めない。

ゆっくりと唇を離した春生くんは、あくまでも平静でいた。

「味気ないですね」

その刹那。
予期せぬ出来事が起こる。

土屋先生が、春生くんを殴り飛ばしたのだ。

「ちょ……っ、土屋先生!?」

いきなりの暴挙に冷や汗が止まらない。
春生くんまでならず、土屋先生もどうしたと言うのか。

床に尻餅をついた華奢な春生くんが心配で近寄ろうとするのだが、そんな私を土屋先生が止める。

「先生……?」
「瑞穂。お前もこいつには二度と関わるんじゃねぇぞ」
「なんで、」
「今みたいなことをされてぇのか!」

胸倉を掴み上げ、至近距離で怒鳴る土屋先生の剣幕に、私は思わずポカンとしてしまった。

なんだ、そんなこと。
それが率直な私の感想だ。

「来い!瑞穂」

土屋先生が私の手首を掴み、力づくで連れ出そうとする。

どこに向かうのか、ここは抵抗するべきなのか、何一つ分からなくて戸惑ってしまう。

ただ。
視界の隅に映った春生くんは、笑っていた。

面白い玩具を見つけた子供のように、顔を殴られたというのに、そこに負の感情は一切なく。

とても、とても。
無邪気に笑っていた――。


それが、いやに印象的だった。









| ≫

しおりを挟む
- 11 -







- ナノ -