小倉記(10/25)
2012/10/28 09:58



小倉のことを箇条書きですが


朝6時に起床。
久々に6時に起きたが楽しみがあると普通に起きれた。

朝のラッシュ時とか久しぶりで吊革に掴まるのも久々。

博多で友達と無事に合流。

段々と眠くなる。

風景が田舎〜

一時間ちょいで到着。

小倉城に行こうと地図を見て
モノレールに乗ったことない〜と一駅で乗ったらすぐに着いた。

降りて目の前に小倉駅が見えるという事態に二人で大笑い。

小倉城まで歩いてたらリバウォーク発見。ここにあったんだ。

お城が見えてテンションが上がる!

お城と庭園と松本/清張記念館セットチケット+お茶券購入。

まず庭園。
金色の鯉っているんだ。
木に相合い傘とか書いてあって友達とあり得んと嘆く。

お屋敷からの庭園も見てお茶と和菓子を頂く。

平日だけあって誰もいなくて静か過ぎる。

松本/清張記念館。
黒革の/手帳や砂の/器ぐらいしか知らなかったけど、楽しかったです。
松本先生の家が再現されてて書庫室が八部屋もあるし膨大な本の山はさすがです。

小倉城。
楽しみは最後にで行ってきました。

「英語のパンフでいいですか?」と聞かれる友達。

小倉城下町を再現したのがあったけど凄かった!!
細かく再現されてて忍までいて!

迫力満点の虎の掛軸に圧巻。

あの時代劇によく出る人が乗れるかごに乗ってボタンがあって押したら地味に動く。

飛脚とどっちが早いかってのがあり挑戦したら惨敗。
飛脚めっちゃ早い!

双六で盛り上がるいい歳した女二人。

巌流島の武蔵と小次郎が使っていた刀と木刀(?)のレプリカがあり持ったら重い。
こんな重いのを六本て…政宗様スゲェ…!友達と感心(笑)する。

つまようじで作った全国各地のお城の展示があり友達と凄い!!と感心しながら見てた。


やっと天守閣。
椅子の角でおもいっきり左膝をぶつける。


なんやかんやで一時過ぎたね〜と思ってる以上の充実感で小倉駅まで戻りお昼。

米が食べたいになりハンバーグも食べたいでハンバーグ屋さんに。
結構なボリュームで惣菜バーもあったが惣菜はいらなかったなという満腹感。

お昼食べてやっとベルトを買う。

ベルトしにトイレに向かうが予想外の距離に不安になる。
無事に装着。

いよいよあるあるシティ!

予想外に小さいビルでした。

メイトやだらけやゲーマーずとかちゃんとした所以外は似たような感じで…

あ、あのピカチュウは笑えました(笑
サトシをパシるピカチュウ(笑


メイトとだらけで薄い本を漁る。

ルパン展がある〜と駅にポスター貼ってあったから楽しみにしてたら11月からやったΣ!?

しょんぼりしてたらモンハンの展示があってテンション上がる!

そろそろ帰るか〜で帰宅。

帰りの電車はめっちゃ眠かった。


楽しかったですけど、あるシティは…天神でいいですね←
同じビルに集まってくれるのは有難いですけどね!

小倉城とかのがむしろテンション上がりました!









prev | next





comment


prev | next





comment form

Name

E-mail

URL

Massage

PASS



Master only?






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -