10・07


この間にメールをくれた、くりさん、ありがとうございました!落書きしかありませんが、よろしければ使ってやってくださいね。



ひさしぶりに。
9月に台湾に行ってきたんですが、それが良くも悪くも刺激になりました。今やるべきことを、わたしは今一生懸命やるべきだとはっきりと思った。
もちろん嫌なこともあるし、なかなか腰が上がらないことも多い。そのときは息抜きでもして、それでも、少しずつでも続けていけば、私のペースになるかもしれないのだ。
だから、あまり更新はできないけれど、気まぐれなサイトですから、よろしくお願いします。


台湾に行って以来、なんとなくアジアにはまっている。やっぱり西洋なんかに比べたら、日本人に似てるとこが多いなあと思うから。そしてアジア独特の雑多な感じが、とても魅力的だと思う。
台北は夜になるとどこもお祭りみたいに賑やかで、すごく活気があった。そこにいると、それだけでもの凄く楽しく、幸せに思えた。なんなんだろーなあ。旅行だからかな。良い人たちばかりだった。

だから、香港、台湾、中国の映画を借りてみた。
やはり「恋する惑星」ね。女の子がかわいーんだ。そして登場人物がみんな魅力的なんだな。香港のざわざわ感と色がとてもよかった。ウォンカーアイはマイブルーベリーナイツだっけ?あれも街の色、光がきれいだったな。その街に行きたくなるような。

あとは「ホットサマーデイズ」も。ビビアンスーがかわいいです。そしてひとつひとつの恋というか人間模様がなんかかわいくってね。中国の色んな都市が出てくるのも見ていて面白かったし、あの蒸し暑い夏が、なんとなくすごくアジアだなあと、よくわからないことを思いました。

そんで「天使の涙」「藍色夏恋」をこれから見るよてい。

漢字ってすごく渋くてかっこいいなと思いました。今は情勢が微妙だけれども、近いし、また行きたいな。


 

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -