それは恋よ、グレゴリオ


05/29 ( 02:23 )




お久しぶりです、お元気ですか。

東京は1日曇りで雨が降ったり止んだりしていました。わたしは低気圧のせいで身体に力が入らなかった。頭が重たくって、PCの画面見るのがつらかったのでキレートレモンを飲んで頑張りました。最近のわたしは太ったり痩せたり、泣いたり笑ったり、健やかに幸福の中で暮らしています、悩みは尽きないけれど、それもひっくるめて、平和なんだってことがようやくわかってきた。祈りを語らず、思想や哲学をナイフにせず、暖かい毛布のような優しさで、まっすぐ立てるようになりたい、と、思うようになった。わかって欲しい気持ちよりも、理解したいと思う、それが叶わなくてもせめて受容できるようになりたいと思う。ここから見えるあなたをわたしは一つとして摂り零したくない。自分にムキになってはいけない。なかなか大人になれなくて困る。それでも満ち足りてしまうから人生が撓んでしまう。稚拙な歩き方だけれど手をとってくれる人がいる、誠実でありたいと痛いくらいに思う。

夜は長いから、君と話がしたくなってしまって、こうしてここに書いてる、天国にもインターネットってあるのかしら、あったらいいな。海が見たい、人を愛したい、泣きたい、泣きたくない、君に会いたい、会いたくない、低気圧、そろそろわたしを許して。

おやすみ。








04/23 ( 15:29 )




新宿から蒲田まで、長い長い移動の途中です、眠たい。今日はいいお天気だね、晴れてる。朝は寒かったけれど、午後の授業は窓から吹いてくる風が気持ちよくて、髪の毛がさらさら揺れて、眠たかった。最近、授業中ずっと本を読んでいる。物語はいい。身体はここにあるのに、どこまでも遠くへ連れて行ってくれる。本なのに、匂いがしたり、風が吹いたり、痛かったり、幸福だったりする。物語は、人類の大発明だと思う。また代官山の本屋さんで1日過ごしたいな、だれか本屋さんでデートしない?わたしと。来月にはもうクーラーのスイッチを入れているんだろうか。すぐに夏がくるんだろう、もう知ってる、23回目だもん、春も、夏も。夜中に変なTシャツきて、部屋着の変なズボンで、サンダルで、ガリガリ君を買いに行ったり、無駄に回り道して帰ったり、ベランダでたばこ吸いながら朝焼けを見たり、朝と夜の匂いが混ざるあのお気に入りの時間まで起きてみたり、そういう人生のすべてみたいな、さみしいくせにわるくなかった、あの日々のことを思う。あれからずっと身体の中にある、この空洞を、いつかは埋められるのでしょうか。ナマモノは苦手、すぐに変わってしまう、腐ってしまう、そのままでいてよと願いながらも、腐っていく過程まで美しいから、魅ってしまう。大切なのに早く捨ててしまいたくて、それが痛くて、苦手だ。その皮膚の下で動くいのちのことを、わたしは一生かかっても理解できないと、わかっているから手を出さないのに、君はどこまでもわたしの手を引いていこうとするから、わかろうとするから、わからなくてほんとうに辛そうにするから、わたしは泣いてしまいたくなる。きみがわからなくてもいいから、って困った顔で笑う、きみには敵わないなと思う、きみがわたしに惜しまず手渡すそれが、愛じゃないなら、愛になんて一生触れられなくていいかな、と思った。通り過ぎる人を眺めながら、ひとりひとりのたましいの深さを思って途方に暮れる。天才になれなくても、ゆるしてくれるかな。電車の扉が開く、ぬるい風が肺を満たす。青春時代が終わっても、長いエンドロールを、愛おしみながら、君と老いていけたらと、ほとんど呪いのように祈った。







04/22 ( 02:00 )




こんばんは。眠たいです。今は、1:45、書ききるまでにどれくらいかかるかしら。目の前にいる人間に対して、こんなにもまっすぐに、手を抜かずに、向き合おうとするひとを、こんなにも羨ましく思ったのは、初めてで、心臓が痛かった。それでいて全然冷静じゃなくて、ひねくれているくせに、どうしようもなく辛そうで、少しだけ、うらやましく思った。彼は優しい、毎日わたしを抱きかかえて眠るくらいには。でも時々、子どものようで、それがかわいくも疎ましくもある、この気持ちに名前はあるのでしょうか。知っていたら教えてください。わたしには今、とても大切なものがあって、それは彼の生きる世界とはまた別の次元にあって、

あ、これ終わらないやつだ、おやすみなさい。
いい夢みようね。








04/17 ( 08:58 )




おはようございました。水曜日。雨と春の匂いがする。今日も学校です。文章を書き出したけれど、書くことが見当たらないな。朝ごはんはサラダに牛タン(コンビニで買ったやつ)を混ぜて、塩胡椒、オリーブオイル、レモン汁で味付けして食べました。ブラックコーヒーがすきで、ここのところ毎日摂取してる。大人になったなあと思う。おしゃれ食材代表のパクチーを、食べられるようになりたい。パクチー最初に食べたひと、すごいと思う、あの味をおいしいと思える懐の広いひとだったんだな。わたしがパクチーを最初に食べた人間だったら、一瞬で雑草認定していたと思う。ウニを初めて食べた人もすごい、わたしだったらまず触らないし割らないし、たとえ割っだとしても、あの脳味噌みたいなところ絶対口に入れたりしない。でもウニはすき。何年か前にバイト先で賞味期限切れの廃棄になったウニつまみ食いして当たって死にかけてからは少し慎重に食べるようにしている。今日は学校のあと、保育園でお仕事。かわいい子どもたちに早く会いたい、今日はなにして遊ぼうかな。夜はPCぽちぽちする。

なにかを削るような毎日でも、わたしは生活を愛している。








04/14 ( 22:07 )




こんばんは、ぎっくり腰になりました。朝起きたら死ぬほど腰が痛くて泣いてしまうかと思いました。一日、のんびり過ごしました。みんなはどんな日曜日でしたか。たくさん眠れた?恋人とデートとかしてたのかな。わたしは一日中PCかちゃかちゃしていました。眼球がつかれた。四月なのにさ、毎日寒すぎると思う。今日もお家でニット着てストーブつけて、ホットコーヒーがぶがぶ飲みました。冷えは敵、関節痛くなる。先週の日曜日、会長(高校の時の友達)(生徒会長だったから会長)と一緒に、衝動で、車で、ギター持って鎌倉に行って、たくさん歌って、海をみてきました。広い公園の桜の木の下で、すきなだけ歌って、しょうもないことでけらけら笑って、心の洗濯みたいだった。ふわふわでふかふかの心になった。感情の賞味期限は人それぞれだと思うし、心の細胞の代謝が早い人もいれば、ゆっくりな人もいると思うけれど。わたしは最近、いろんなことに寛容になった、というか、どうでもいいことが増えて、大切なこと、譲れないものがだんだん減ってきた。シンプルになってきた、って言ったら超ポジティブに聞こえる。だけど、実際のところそうなんだと思う。もうティーンエイジ根暗ポップには2度と戻れないし、誰かに会いたいわけでも、理解して欲しいわけでもないのに。もういい大人なのに、このきもちはなんだろうね。青春時代が終われば、わたしたち、いきてる意味がないわ、って真っ直ぐすぎて、たましいの真ん中えぐられて、死んでしまうかと思った。

愛は移動するものだと思う?
わたしは、答えを聞きたくないな、と思う。








prev | next




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -