座禅しに行ってきました!
>2016/03/20 09:40

花園の妙心寺に座禅しに行ってきました!
(家は妙心寺派ではなくて、永平寺派なのですが((
初めての座禅体験でした。
初めての割に大衆座禅と言って、一般の方とともに、座禅を組むだけでなく修行僧のような生活を一泊二日送る厳しめの修行?をしてきました!
大衆座禅の予定は、
茶礼→座禅→えらいお坊さんの有難いお話→座禅→解定→就寝→4:30に起床→おつとめ→座禅→ご飯の説明→座禅→朝ごはん(粥座)→お掃除→茶礼→解散
でした。


修行の動きは思った以上に速く「急げ」「走れ」とか、わりと急かされました。(楽しかった。)歩いていても手は合掌、足は無音。(楽しかった。)ご飯の時も(おかゆとひじき、お漬物は本当に美味しかったですが)基本は無音なのですがわたしを含めた新人さんへの注意があったりとても楽しい食事ではなかったです(^^;;)。
動作一つ一つに美しさと、感謝の気持ちが求められているようで、これぞ修行でした。
正に「生きているうち皆修行。」でした!己を高められているという実感があり、本当に楽しかったです。

座禅する前まで「絶対組んだあとは、もう行きたくないと思うのだろうな」と思っていたのですが、座禅したら「また行きたい」という気持ちになります。個人的にあと一週間くらい座禅やりたかったです。

座禅。本当に気持ちいいですよ!是非お時間がある時はしておいたほうが良いかもしれないです。

あ、因みに座禅中叩いてもらいました。(自主的に叩いてもらえます)
い、痛くはなかったかなと思います。音は痛そうなのですが。。ハリセンと同じ原理かと思いますが、そうではなくてたんに叩いてくださる和尚様がうまかっただけなのでしょうか。。
でもでも!叩いてもらって、迷いが晴れたりして、叩いてもらえてよかったなという感じです。

comment (0)


prev | next


>
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -