No.27-3


ジムリーダーの目の前まで滑ってきました。
別にどうやって行き着くのか途中でわからなくなって軽く迷子とかにはなっていませんよ。
ええ、なっていませんとも。
なったんだな
なったのね



「じんせいの せんぱい として
それを おしえて やろう」

ポケモンも人も生きているといろいろある…。
自分も様々な辛い経験をしたと言って、年功者らしいセリフで勝負をしかけてくるヤナギさん。
う〜ん渋い!


「きみが うまれるまえから
ポケモンと いっしょに いる
おいそれと まけたりは せん」

そういえば…素朴な疑問なのですが、彼は一体いくつなんでしょう?
ジムリーダーに定年退職ってあるんでしょうか(´・д・`)


「ふゆの ヤナギと よばれる
その じつりょく みせてやろうかの」

さあ、いよいよバトルです!


…って、さ、寒そう!!!
半そで半ズボンって、ここ、氷張ってますよね!?
ジムトレーナーみんな厚着してたのにヤナギさんそれ寒すぎません!!?
こ、これが冬のヤナギの実力なのか…!
なんてすごいんだ…!!


ヤナギさんのすごさというかヤバさを実感したところで、バトルへ戻りましょう。
相手がまず繰り出してきたのはパウワウ!


お互い特に苦手なタイプでも得意なタイプでもないので、レベル差でゴリゴリ倒してしまいます。


お次はジュゴン!
みず・こおりタイプなジュゴンにはきんにくちゃんのかくとう技が相性バッチリ。
ふっふっふ、悪いがサクッと倒させてもら……


てきの ジュゴンの
オーロラービーム!

ぎゃああああああ


きゅうしょに あたった!
先手を取られたうえに急所にまで当たって、一気にHPが削られてしまいました。
こ、これは…攻撃を外すわけにはいかないぞ…!


きゅうしょに あたった!
しかしこちらも急所に当てることができ、一発で倒せました!
よかった、相性抜群の相手にあっさり倒されるというなんとも格好悪いフラグを折れて…(;゚Д゚)


最後の相手はイノムーです!
こおりタイプを持っているので相性はいいのですが、体力が多いので一気にどこまで削ることができるのか…。


きんにくの
からてチョップ!

急所を狙って、からてチョップで行きます!
はたして……


きゅうしょに あたった!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


ジムリーダーの ヤナギ
との しょうぶに かった!

狙い通り急所に当てられ、一発で倒せました!
ちょっとヒヤヒヤさせられたけど、きんにくちゃんの筋肉パワーで無事勝利!


うんうん
みごとな たたかいっぷり

どうでしたか?
きんにくちゃんの唸る拳の威力は?


「その つよい きもちが あれば
なにが あっても
のりこえて いけるだろうよ」

長い人生を歩んできた彼にそう言われると、なんだか自信になりますね。
ありがとうヤナギさん!
でも私せめて上着くらいは羽織った方がいいと思うな!うん!


わかがしらは ヤナギから
アイスバッジをもらった!

アイスバッジは持っているだけで手持ちの特殊能力が高くなる効果があります。
加えて「うずしお」をフィールド上でも使えるようになるので、今まで行けなかったところも行けるようになりましたね!
探索自体は、あともう少し先にしようかなと考えているので、実際に行くのはまた今度。


「まさに ふゆの きびしさを
かんじさせる わざよ」

そして、ヤナギさんは餞別としてわざマシン16をくれます。
中身は「こごえるかぜ」!
ダメージを与えつつすばやさを一段階下げるという、相手にやられたらうっとうしい技です。


「こおりと ゆきが とければ……
はるに なる」



「きみは これから ながいじかん
ポケモンと いっしょに いられる
それを たいせつ にな」

長い時間をポケモンと共に歩んできたヤナギさんと同じように。
幼心に、なんだかじんわりと心に滲みたのを覚えているセリフですね〜。


「ヤナギさんも すごいが
かった おまえも すごかったぞ!」

それはあれかな?
半そで半ズボンなヤナギさんに負けず劣らずな半ズボンを履いている主人公へ向けたセリフかな?

金銀水晶の主人公は男女共に半ズボンなので…。
上着を着ている上半身はともかく、こんなところにいたら下半身はめっちゃ寒いだろうなと思うんです。
風邪ひかないように気をつけるよ…うん…。
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -