26章〜エンディング
2015/09/12 23:03

冒頭にも書いた通り、言いたいことが山ほどあるのですよ。それはもう、何から書いたらいいのか迷うほどに!!!

とりあえずハイドラ(竜形態)さん、

攻撃してくるときだけ頭からブリュンヒルデ生やすのやめてくださいwあれは笑うわww

首が長〜〜〜い大仏形態といい、ハイドラさんお茶目だなぁ………。



とまぁ第3ルート・インビジブルキングダム編は色々ありましたが、ハイドラを倒して全ては一件落着!
白夜と暗夜はこの戦いで築き上げた友好関係を永遠のものとし、世界は平和になりました。
今回はアクアちゃんも消えず、両国の兄弟達も生き残るハッピーエンド。
きょうだい達の仲良しムービーは眼福です(ノ´∀`*)
兄貴ズは格好いいし、お姉ちゃん達は美しく、弟たちは相変わらず萌えを撒き散らし、妹二人は大天使。

主人公はというと、再建した透魔王国の女王になりました。元々の透魔王国はハイドラの死骸と共に無限渓谷の奥底に封じられたので、白夜と暗夜から領地を譲ってもらった場所に、新生透魔王国が建設されたのです。はっきりした場所は不明ですか、恐らく白夜・暗夜の中間地点あたりと思われます。

一瞬、「透魔王国を再建しても、国民居ないんじゃ……」と思いましたが、確か生き残った透魔人がロンタオ以外にも多少は居るんでしたね。『見えざる史実』では、人間はほとんどいないって言われてましたが、全くいないって訳ではないようです。数少ない生き残りが難民化しないようにの再建なんでしょうが、ロンタオ以外の透魔人に会っていないので、なんだか実感がわきませんね。ハイドラの城で、捕らえられた透魔人と話をする機会があっても良かったんじゃないかなーと思います。そこで主人公とアクアが、ハイドラを倒したら平和だった頃の透魔王国を再建してみせます!と誓うシーンを入れるとか、ね。そうしたら透魔人からも、ハイドラを倒した勇者=新生透魔王国の王としてすんなり受け入れてもらえる流れになるんじゃないかなと。


一方、ギュンターさんは主人公の戴冠式を見届けたあと、何も言わずに居なくなりました。後日談では、人知れず余生を過ごしたとも、このあと亡くなったとも、言われているそうです。
まぁ………仕方ないですよね。

暗夜ルートのように綺麗なままのギュンターさんだったら、一緒に新生透魔王国を支えてくれそうなのになぁ。うちは婿がジョーカーさんなので、そうなったらまた城塞に居た頃のように、楽しい日々を送れたんじゃないかな……。ギュンターさんは、子供の頃のジョーカーさんに執事としての教育をしたように、今度は王としての立ち振舞いの指導をしたりしてさ……。有意義な老後を送らせてあげたかったよ(´;ω;`)


他のキャラ達の後日談は白夜・暗夜ルートとほぼ一緒ですね。
消えなかったアクアちゃんも、結局は史実上神話のような存在になってましたし、シグレもまた同じ。

ラズワルドと結婚したカミラ姉さんと、オーディンと結婚したエリーゼは姿を消してしまいました\(^o^)/
暗夜王女がそろって覚醒世界に連れていかれたww
子世代のこと考えてカップリングしたから、この二人が帰ることをすっかり忘れてたよ………。ちなみにルーナはフランネルと結婚したので、ガルーの山で暮らすことになりました。

でもエルフィの後日談を見ると、戦後もエリーゼとの交流は続いているんですよね。友情は時空を越えた( )

まあこの辺はテンプレだから仕方ない。矛盾を気にし出したらキリがないと悟りました。
覚醒トリオは結婚させないほうが、ストーリー的にいいかもしれない。『見えざる史実』の内容をみると尚更そう思います。


良かったのは、主人公×ジョーカー後日談です。



白夜で結婚エンドだと矛盾した内容になりましたが、今回は大丈夫!良かった……本当に良かった!(;∀;)

透魔女王の婿、つまり透魔王になったジョーカーさん。王族としての振る舞いを身に付けようとする傍らで、いつも通り執事業務もこなしていそうではありますね。雑務は従者に任せても、嫁の世話係ポジションだけはそうそう他の者に譲るまい(*´∀`)

これ、婿の方はキャラによって文章違うみたいです。スズカゼさんなら忍らしくあまり表立った立ち振舞いはせず陰ながら支えたとかで、レオン君なら時には憎まれ役を買って出ながらも妻を支えたという感じみたいですよ。

今回の後日談で酷いのは、長兄たちと結婚した場合だそうな。
マークスは暗夜王、リョウマは白夜王になるので、

夫婦エンドなのに別居!!!!

です。

その場合は……新生透魔王はアクアに継いでもらって、女主人公は白夜・暗夜に嫁ぐ。もしくは白夜・暗夜の王位継承権を次男に譲るとか、いっそのこと合併にして欲しいですね。
別居て………寂しいやん………。


それより酷い後日談は、クリムゾンさんですけどね。

『18章で離脱』

の一行だけ。

クラシックモードで普通にロストした時と同じとか………本当に扱い悪いな。(ちなみに男主人公で結婚した場合のクリムゾン後日談もコレ。男主人公は独身エンド後日談になり、結婚した事実さえ記されない)

本当にやめてさしあげろ…………( ノД`)
スタッフはクリムゾンさんに恨みでもあるのか。死亡確定なんだから、せめて主人公を庇って亡くなったと書いてあげてよ……。



『見えざる史実』については、まず先に一言。


こんな大事な内容を、なぜ透魔本編でやらなかったんだ!!!!

ほんとこれに尽きます。

クリムゾンさんの死とか、ロンタオの裏切りとか、推理パートとか、操られギュンターなんて、『見えざる史実』に比べたら別に無くてもいい内容なわけで。
切実にこの話を本編でやれよ!と思いました。


そしてリリス。

透魔ルートでは死なないかわりに、全くストーリーに絡んでこなかったリリス。(絡まない理由は一応ありますが)

マイキャッスルから神殿も撤去しているせいで、危うく存在を忘れかけていたリリス。


お前は星竜じゃなかったんかい!!!


初めてマイキャッスルに案内された時に、ここは星界で星竜の棲まう場所で、自分以外の家族や仲間はもう居ないんです………みたいな事を言ってなかったっけ?

あれが嘘だったとして、リリスの正体が悪ハイドラの娘=透魔竜としても、白夜でリリスが死ぬ章のタイトルは『星竜の涙』なんですが。
全くもうどっちやねん\(^o^)/

主人公自身の出生は明らかになり、主人公とリリスは異母きょうだいだと判明しましたが、なんだかちょっとモヤモヤします。もう星竜モローさんに出てきてもらって、全部説明していただきたい。


……ま、まさか、リリスの母親が星竜モローですとか言わないよね…………。


覚醒トリオの使命も判明しましたが、その使命を果たすために、彼らは何かしただろうかという疑問がわきました。暗夜王族の臣下になって、そっちの任務をこなしていただけで………ハイドラさんとの約束を果たそうとしていたかと言えば、そうでもないような。

せめて三人の支援会話が、透魔ルート限定で変化があれば良かったのに。
暗夜ルートじゃ使命を果たせないまま結婚・子作りだけして帰還したことになっちゃうんですが……。


『見えざる史実』の背景があるならば、
透魔ルート本編は、リリスと覚醒トリオをちゃんと話に絡めた方がよかったのではないでしょうか。

良ハイドラさんが、主人公に自分が父であることを知られたくないと言えど……覚醒トリオとリリスは全てを話して欲しかった。透魔王国に入ったら、本当のことを話しても消えないんだし。

主人公が、ハイドラは自分の父であると知った上で……殺すことでハイドラさんを救ってあげて欲しかった。父と呼ばれたことのないハイドラさんを、父と呼んであげて欲しかった。

そしてリリスも、父親の方のハイドラさんからも最後に愛されて欲しかったな……。


ハイドラさんって、ifの世界で一番可哀想な存在かもしれませんね。



最後にミコト母さんと白夜王家について。

主人公の父である良ハイドラさんが死んだのは、覚醒トリオをこの世界に連れてきた直後のことで、その時すでに主人公は暗夜に拐われていました。

つまり白夜王スメラギが亡くなるまで、良ハイドラさんは生きていたんですよ。

それなのに、ミコトは白夜に逃げてきてからスメラギと愛し合っちゃってるわけで……。
完全に浮気ですやん……。

危険だからと言って逃がしてくれた旦那(良ハイドラ)のこと、ミコトは心配にはならなかったのでしょうか。

逃がした嫁が他の男と愛し合い、自分の子供がその男を父と呼ぶ。
これはハイドラさん……報われないわ。


昼ドラ並みにドロドロしてきたから、もう考察するのをやめます。



『見えざる史実』は見なかったことにしよう、そうしよう。

報酬の神軍師プルフだけ集めればいいや(;´д`)
神祖竜の血は……別に要らないかな。竜脈使いはじゅうぶん間に合ってるし。



さて。これで3つのルートを全てクリアしたわけですが、全体的な感想としては『面白かった!』の一言につきます。

キャラクターはみんな個性的だし、新しい兵種も魅力的。BGMはどれが一番好きかを選ぶのが難しいくらい全部良かったし、戦闘マップの作り込みも凄く楽しかったです!

あとはストーリーの矛盾や描写不足さえ無ければ、まさに完璧完璧〜♪だったのではないでしょうか。惜しい。本当に惜しい!!

マイキャッスルのシステムは面白いけど、ストーリーとは噛み合ってないかな……。拠点が異界なので、進軍してる感はやはり薄れてしまいますしね。

パルレは何だかんだで癒しになりましたw
今では毎晩ジョーカーさんをなで回すのが日課です(ノ´∀`*)

子世代は無理矢理ねじ込んだ感が満載だけど、うちの息子たちが可愛いから許す!!
次回も子世代を出すなら、ストーリーに違和感なく登場させてあげて欲しいですね。世代交代・未来から来た・時間の流れが早い場所で育った、という使用済みネタ以外にどうやるかは難しいところですが……。


さて。
まだまだifでやりたいことは沢山あります。

一つは支援会話埋め。まだ全部埋まってないのです。

二つ、男主人公でゼロと同性婚及び、他のキャラたちの独身エンドを見る。これは透魔ルートでやりたいと思います。

三つ、難易度を上げて各ルートの2周目。1周目は支援会話埋めしやすいようにノーマルカジュアルだったので、今度はマップ攻略を楽しむためにハードクラシックでやります。遭遇戦なし、キャッスル戦なし、魔符及びスキル継承なし、DLC稼ぎなし……このくらいは縛ろうかな。


では、リセット上等で白夜ルートのハードクラシック2周目から行ってきます♪ヽ(´▽`)/






prev | next

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -