管理人/だいあり
―――――――――
2011/09/19(月)01:34

最近買い逃したり同じの買ったりしやすいから読書メーターに登録してみた。
試しにサイトの読書感想最新1件の感想をコピペしてみたら、それが初日扱いになってたwww
いずれにしてもそんな頻繁には読まないけどねwww

しかしもう9月も残り2週間切ってるのか(´・ω・)
更新履歴には来月(9月)頑張ると書いたけど書き掛けので纏まりそうな話まだ無いんだよなァ(´・ω・)
来月から頑(略)
―――――――――
2011/09/15(木)20:45

前夜宿に戻る途中で翌日行く予定だった味奈登庵を見掛け、こんなに近かったかと困惑してたら14店舗も有ったのかw
チェックアウト11時で少し早く出たら、行こうとしたセルフの味奈登庵も11時開店で、時間を潰す為に本店に行きました。
お茶お代わりとか追加注文するならセルフの方が楽だなァ(;'A`)
それからブレンズコーヒー行ったら、8時から開いてるし近くに200円のコインロッカー有るしみなとみらい線駅前だしで、こっち先に来て荷物預けてから行けば良かったんじゃないかと(´・ω・)

家に帰ったら両親が入れ違いに旅行行ったから丸1日兄しか世話する人が居なかった猫様が超飢えてて矢鱈擦り寄ってきて、吐かないようにちょっとずつ分けて出したけど一度にパウチ餌3つ分くらい食べてた(´・ω・)餌当たってなかったんだろーか(´・ω・)
―――――――――
2011/09/14(水)20:46

宿で昨日買った餅を食べ、開いた直後の江戸清で肉まん買いブレンズコーヒー行って、肉まんを食べ歩きながら象の鼻パーク経由で赤レンガ倉庫へ。
象の鼻カフェのソフトクリームは、北海道ソフトとか美味いけどクドいんだよなーと思ってる人にちょうど良い感じですな(゚∀゚)とにかくコーンが軽くて美味い(゚∀゚)
赤レンガうろうろしてたら、中々安くて良い服を買えました(*゚∀゚)妹の着替えが足りてなかったからラッキーとです。

コスモワールドに移動して昨日買ったチケットに買い足して14時位まで居ました。
今まで乗ったことが無いロッキンタグが前後に揺れるだけだろーなと思ってたら、ディスクオーの縮小版くらいにねりねり動いてびっくりしたとです(;゚ε゚)

それからワールドポーターズのフェスタガーデン行きました。
店員さんにこやかで感じが良いし御飯もそこそこ美味いのに、食器が超汚い(;'A`)酷いのだとお椀に乾いた米がこびりついてたりガラス容器の底にオレンジ色の輪がついてたり(;'A`)

夜は天天(略)で食べ放題コース頼んだけど小皿で7品くらいしか食べられなくて、単品コースで頼めば良かったとです(´・ω・)
コース変えられるか訊いてみたけど「皿下げて解らないから無理」言われたw
ラストオーダーと言われて飲み物飲み切って店を出たら21時を少し廻った所でした。
22時まで開いてるはずだと思ってたけど中華街の閉店時間はあまり厳密では無いのかも(´・ω・)
他の店で見掛けたけど「節電の為、早じまい」とか言われても、そりゃ節電というより従業員のコストカットじゃろが('A`)と思ったり。
コンビニや24時間開いてる寿司屋が有るから夜中にお腹空いても大丈夫だろーけど。
―――――――――
2011/09/13(火)20:55

連泊すると1日辺り500円の食チケットを貰えるプランで泊まったので、それを使って付属のシルクで朝御飯バイキングとです。
食べ放題なのに食器が凄ェ綺麗(゚∀゚)

バスでぶらりチケットワイド買おうと思ってたのにバスではワイドが売ってないそうなので、普通のを買って地下鉄横浜駅で嫌そうに交換して貰いましたwww
新横浜行って東横インの道を挟んだ向かいの企業バス停からシャトルバスに乗ってIKEA港北へ。
御飯処も有ってうっかり長時間居座ってた(′∀`)

地下鉄新横浜から桜木町に戻り、駅前のコレットマーレに入ってる四季の実で餅(?)を買い、あかいくつバス乗ってコスモワールドでぶらりチケット使って割引チケットを買い、宿に荷物置いて晩御飯を食べに中華街行きました。
時間が遅いので開いてる店も少なく、0時まで開いてるらしい重慶火鍋で火鍋食べました。
味は苦手な人はトコトン苦手な感じかと(´・ω・)美味いかというと微妙。
前菜や杏仁豆腐も付けてくれてるけど、具材を山盛り持って来られたから残してしまった(´・ω・)
21時頃から片付け始められるから居心地悪いwww
立ててた予定では夕食に華都飯店行くつもりだったけど、通りすがりに月餅だけ買ったとです。
―――――――――
2011/09/12(月)20:56

仕事終わってすぐに横浜中華街行ったとです。
宿に荷物預かって貰い、景徳珍に行きました。
ランチ狙いだったけど景徳珍って新館も有るのな(゚∀゚)
麻婆麺が食べたかったからランチメニューに明記してあった本館に行きました。
本館ランチは700円、新館ランチは650円で、同じ麻婆掛け御飯も新館の方が50円安いな。
麻婆掛け麺は麻婆ラーメンだと思ってたけど汁無しの麺に麻婆豆腐が掛かってました。すするとヤバいからか!(゚∀゚)
豆腐が超美味くて甘味や酸味が有って、唐辛子の直接的な辛さは少ないけど花椒で口が長時間正座した後みたいに麻痺するので、刺激物が苦手な人は止めといた方が良さ毛です。

一番早い14時チェックインでJAL関内に予約してたので昼御飯食べて宿に行き、即風呂に入りました。何かボディーソープが凄く染みて痛痒い(´・ω・)
仕事柄湿気と汗で身体から何か乳酸発酵してる美味しく無くなった古い漬物のような異臭がするとです(;'A`)家出る前にボディーペーパーで拭いて香水掛けて丸ごと着替えても効果薄いだなんて('A`)-3
部屋にティファールの電気ポットと廊下に自動販売機と製氷機が有ったけど、沸かす水はどこで入手すれば良いのか(´・ω・)
良く解らんので結局洗面所の水をコップでポットに移して沸かしたけど(´・ω・)

夜は皇朝レストランに行く予定だったけど、景徳珍新館の斜め向かいに有るのを見て、以前行った覚えがあったので別の店にしました。
お腹が空くまで元町エリアを散策しかけたけど朱雀門の所まで行って元町エリアの長さに負け、悟空ティーバーで延びきったり、ぱんだやや横浜大世界の土産を物色して近くの招福門に行きました。
招福門はフカヒレ食べ放題も有るらしいけど点心の方行って、ネットで見つけたドリンクバー無料クーポン使った(′∀`)
食べ放題はとにかく種類多くないと嫌というタイプには向かない店ですな。
ねんがんのとりあしをてにいれたぞ!
でも甘くて何かの香辛料の匂いがキツかった(´・ω・)

*前 | 次#
[0]TOP

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -