×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -


歌劇伝、時期的には1stテニミュ全国比嘉で1年後に舞バサ初演だから今の戦ステ路線というか地下劇場系.5の源流だな 小劇場的演出……

わっか!?!!!?!!!!?!!!?!!?!! おんだにこんな若い時期があったんですか!?!!!?!!!?!!!?!!!?(クソみたいな感想)
そして最近FONS聴きまくってたからこのメリハリのない曲と演出が辛すぎて死ぬ 多分黒執事の制作陣だったらもっと盛り上がってたと思う……
カァ〜〜〜〜〜〜〜〜全員集合曲で腕組みする紅メッチャ紅……紅孩児(概念)……
GtWの紅は1人だけミュージカルの文脈だから目立つな……つかほっそ……そして出だしが適性音域でないのに出すのがプロ……そして台詞の声が本当に若い……可愛すぎんか……
っていうかあの声の若さと独角と並ぶとちっちゃいのが脳直で「独角は紅を弟のように思っている」が届いてくる 単独だとただのプリンスなのに反則過ぎる……
そんな足上がる!?!!!?!!!?!!!?!!!? いや今をときめく刀ステ三日月とFONSトキがこのアクションしてるの歴史を感じる…….5と当人たちの……
わっか……おんだわっか……いやこの時にレミゼマリウスやってないのあまりにも時代の損失……エリザのルドルフやってないのも損失……ってかリリンchang居ないのつら……いや居ても辛くなるけど……私は紅孩児に幸せになって欲しいだけなのに……
紅vs三蔵の一行登場演出本当にそれでいいと思ってんのか!?!!!?!!!?!!!?!!!?!?!!?!??!! 曲も演出もメリハリがねえ 辛い いやまあ源流は少ししか流れないからな……ここから戦ステとかが生まれたと思えば……
おんだは歌の無い演技オンリーの場面だと姿勢と声色でキャラ性なり感情なりを出してくるんだけど、当時時点で完璧にコントロール出来てるせいで曲と演出の時点でメリハリがないGtWだと滅茶苦茶目立ちますね 小学生が作った粘土細工の枠にゴッホの複製画入れてあるみたいな状況になってる 細密さの違い……
バクステのキャラメイク済みカツラ無し胸元見えまくりおんだ紅エロすぎてヤバい ふにゃっとしてるおんだ紅ヤバすぎるな……

DoAのおんだ紅メチャメチャRELOADに繋がる紅でヤバい えっこの間にやったのルドルフ・ザ・ラストキスぐらいしかないんだが……でも初帝劇済みか……進化がエグいな……
っていうかvs悟空の時の声が声優か?ってレベルでビビる おんだ紅ホンマ上段蹴りの打点高いし声綺麗でビビる 最遊記の原作段階で紅出なくなって久しい覚えあるけど、これからの歌劇伝でまた出せるんか……? まあでも今刀ステ系の人が居るからどうにかなるか……まあ負けねえけど……(誰ポジ)
俵担ぎされるおんだ新しいな……車椅子紅はビジュアル的に強いな……でここから7年後のRELOAD紅になるのか……これは改造ですわ……いやが車椅子押して膝の上にウサチャン置かれてる紅の原作絵見えるよね……
待って待って急に東宝みたいなソロ曲出て来た 急に日生劇場になった でもやっぱ今の方が声安定してるな……っていうかDoA紅説明台詞多くない……? 脚本どうした……??
いやここで急に歌劇伝独→紅み出してくるの卑怯じゃない?????? 現地で見てたら絶対独→紅書いてたが……
ちょっと待ってDoAの終わりこれで本当に良かったんですか????????????? ここから歌劇伝紅再登場まで7年待つんですか??????????? リアタイしてたおんだ紅の担当さんお疲れ様なんやでホンマ……
バクステ見てるけどすずひろさんとおんだ顔見知りなの世界のバグって感じで好きだよ……

ウワーーーーーーーーーーーーーッRELOAD紅ーーーーーーーーーーーーーッ(即死)
佇まいが紅……カツラ……カツラが良くなった……メロディは日生なのに使ってる音がシアター1010……(???)
リリンchang居る!?!!?!??!!?!!?!!?!!!?!! オニイチャンしてる紅は体に良い これはRELOADですわ……
ライティングと振付なんか見覚えあるなと思ったけどテニミュだなこれ 曲もだ っていうかRELOAD前作の終盤からスタートしてるの続編ものとして大分新しいな……
ヤオネchangも居るの!?!!!?!!!?!!!?!!!?!?!!?!!!?! リブートだ……アメコミ的な意味で……
あっつ……体が厚い……これはトニーだしクリスですわ……
うさぎの王子様(悶絶)
いやこれ当時ウサ耳付けたうさぎの王子様スタイル紅の絵流行ったでしょ???????? 私には分かる(トキを語録扱いすな)
片膝突き座り紅あまりにも王子過ぎるが これは王族の雰囲気が出てる
八戒の胸と肩周りやば……悟浄より厚いが……だがそれを上回る紅の腕周り……説得力……
おんだの抑揚の無い声初めて聞くな そしてこの時点で型が似合う もしかしてFONSキャスティングの人歌劇伝観てた??(謎フィルター)
だから急に独→紅み出すのやめてもらっていいですか???????????????? 「紅、お前が居る それだけでいいんだ」はすげえよ……
独角庇う時の駆け寄り方拙くてメッチャヤバいんだけどこれ演技ならマジでバケモノなんだがおんだ……そして一言で正気に戻ったと分からせる声色やべえよ お前ホントどういう声帯してんだよ……
人間そんなにも綺麗にチェス盤蹴り上げられるもんなの????????? おんだ紅が言う「アンタ」新しいな……
トキの時もそうなんだけど歌と佇まいで美(概念)ぶつけられるからおんだはホントに稀有なんだよな このビジュアル至上主義の現代に能力だけで真っ向から反抗する男マジで最高
群舞見覚えあるなと思ったけどテニミュだこれ こういう時におんだ大体ベースメロディ歌うんだけどこれが聞こえるかどうかが.5かグランドかの違いだと思ってる節あるので……(推しに対する熱い贔屓目)

クァ〜〜〜〜〜〜〜観た観た これは紅まとめ作る奴ですね 台詞と歌の 全部で1時間あるかな……?? 新しいHDD取り付けたらやろっと
◇2.5/hnnm>at 2022/03/13 16:37

back