×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -


Celes推し活でカイオウとヒョウの香水頼んだメモ

Aが「キャラが実際付けてそうな香水」、Bが「購入者のバリバリ自己解釈でのキャライメージ香水」

#01A:カイオウ
L’artisan Parfumeur:Premier Figuier
(ラルチザン パフューム:プルミエ フィグエ)
南フランスの昼下がりの庭園、イチジクの木の木陰。フィグリーフの青、乳白色の樹液、暖かな空気、熟した甘い果実、この木の下に映る涼しい色合いの影さえも全てがこの香りに閉じ込められています。イチジクにまろやかなアーモンドミルク、サンダルウッド、ココナッツが出逢う瞬間なんとも甘く官能的なムードがしっとり広がり爽やかに魅了してくれる、芳醇なミルクティーのように心をあたためてくれる香りです。

えっちだ……(直球失礼感想)
いやもうイチジクとか桃とかココナッツとかが“直”で来る“男”はヤバすぎるでしょ普通に考えて
これ普通の人が付けたら普通に爽やかでフルーティーで良い匂いだな〜〜〜〜ってなるけどカイオウだよ? カイオウがこれ付けるんだよ?? もうこんなん他意しか発生せえへんて(誰)
イチジクの葉の下には無数の傷があるし、引きちぎった枝からは乳白の樹液が流れ落ちて褐色の肌を濡らすし、爽やかな甘さを纏った体で人々を恐怖で蹂躙するんですよ……取り合わせがもうカツカレー並みの最高ペアリングじゃん(例えが最悪)
しかもこれ「カイオウが選んで付けてそうな香水」でセレクトされたからね こんなんもう絶対カイオウ自分が如何に魅力的か分かってる奴じゃんえっちじゃん(2回目)
うわ〜〜〜〜〜〜〜何かこう他地域侵略に丁度いい氏族の良いとこの娘とかでこの匂いさせたカイオウと逢瀬を重ねた末に騙されて死ぬ夢小説読みてえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イチジクとココナッツのとろける甘さの中で傷だらけの胸に抱き止められて荒廃した自分の街をひととき忘れる夢主見てえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜その代償として街が燃やされて愛する家族を燃やされて侮蔑混じりの哄笑されながらドスッと殺されてる奴だもんこれ……………………まあ夢主は知らないけどカイオウの傷の一つにはなってる奴だもんこれ………………………そういう意味での『青いイチジク』じゃんカイオウ……
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜現代転生ヒョウカイでもこれ付けてたらマジえっちなんだけどカイオウ……絶対ハニートラップする時用の匂いじゃん……まだヒョウとくっついてない頃の金稼ぎ時代に経験としてワンナイトちょこちょこしてる時の匂い……全員同じような褒め言葉しか言わないからおもんねと思ってたら、ヒョウはマジで桃があると思ってウロウロするから笑う奴じゃん……それもあってヒョウを誘いたい時の香水になってたりすると私が楽しいじゃん 楽しい(即答)
攻を調教(犬的用法)する受大好きだから、匂いでパブロフの犬状態にするカイオウ超見てえよ……分家は犬が好きでケンとヒョウは犬と飆だからね……飼い主だけどM入ってて従なカイオウと、飼い犬だけどS入ってて主なヒョウメッチャ最高だと思う……


#01B:カイオウ
Mirco Buffini:NNN
(ミルコ ブッフィーニ:エヌエヌエヌ)
Nothing、Nothing、Nothing なにもない、なにもいらない無我の境地。その境地へ達した時、物事は最も洗練され万物を凌駕するだろう。雑念を取り払い心を鎮めてくれるラブダナムや刺激的なピメントリーフ。ベースには沈香とサンダルウッドがミルクと共にメロウな広がりを。纏う人の魂に共鳴する深淵なハーモニーです。

こう……確かに『何もない』って感じ(??)
吹いた瞬間と付けてしばらくは華やかさがあったんだけど、その後はずっと押し黙ってる 押し黙ってるけど確かにそこにある……NULLではなく0が存在している感じ……(???)
真北斗だと特に顕著だけど、自分の中の全てを無くすために生きてきたカイオウが最期ヒョウと遊ぶ約束して抱きかかえて死んでいった時の心境がこの香りだったかと考えると大分ヤバい 澄んでいて優しいけど何処か排他的な苦さがあるというか……サンダルウッド……(神担テニプリ真田君の香水にも入ってる)
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜現代転生秘書カイオウがこれ付けてたら大分ヤバいが ヤバいの二乗 メッチャ仕事出来る男がこんな格好良い香水付けてたらそりゃみんな惚れるよ……カイルイ(カイオウ×ルイ)ワンチャン欲しい……ファルミュウ・ヒョウサヤ前提のカイルイ……どう見ても女性向けなろうです本当にありがとうございました


#02A:ヒョウ
Maison Francis Kurkdjian:Aqua Vitae
(メゾン フランシス クルジャン:アクア ヴィタエ)
生命の水という名のこの香水は地中海の島フォルメンテーラへの旅でインスピレーションを得て調合されました。水と太陽、湧き上がるエネルギーとの融合。刺激的でスパイシーなトップノートから清々しく、繊細な官能性のあるシトラスウッディの香りです。

ヒョウこれ好んで付けてんの〜〜〜〜〜〜〜〜(爆発)
いやもうモテなんよモテ 吹いた瞬間のフローラルからの春雷のように鮮明な香りからの木(もく)っぽい渋さからの人好きのしそうな甘さ 全部ヒョウだし全部モテ これはモテる
あ〜〜〜〜〜〜〜カイオウに取り入る目的でサヤカに献上されたけどちょっと違うかな?って思ったサヤカが軽い気持ちでヒョウに付けたらメッチャ似合うみたいな展開見たい……でも私が書かないと多分存在しない……けど原作最終的にカイオウがサヤカ殺すせいでヒョウサヤ考えると悲しくなるから書けない……つらいげんじつ……
しかもこの香水のエピソードググったら「構想から完成まで18ヶ月かかったけど一番売れなかった」とか出てきて滅茶苦茶ヒョウだった……北斗神拳ならびに琉拳開祖から千八百年………千八百年後の北斗宗家の嫡男にして北斗琉拳伝承者……力なき嫡男……
また最後の甘さが半日かかっても消えないしさ〜〜〜〜〜近付かないと分からない程度ではあるけどずっと甘いのホンマヒョウお前ホンマ……そういうとこやぞ……(拝む)


#02B:ヒョウ
Dior:Sauvage
(ディオール:ソヴァージュ)
「野生の」という意味を持つ「ソヴァージュ」ペッパーやベルガモットから始まりスパイスとパチョリ、ラベンダーがブレンドされ最後に男らしいウッディの香りが包み込む、内なる野性を解き放ち本能を目覚めさせる。広告ではジョニーデップが起用されワイルドでクールな演出が話題となりました。

吹いた瞬間から圧倒的““攻””・圧倒的““雄””過ぎて「これマジで私解釈ヒョウセレクト?????? こっちの方がカイオウ自認イメージな感じなんだけど」って思ったけどトップ以降がヤバかったわね(高速掌返し)
人工香料だからか凄いグリーン一辺倒の香りの後に、1日半ぐらい残る濃い甘い匂い 完全に魔界モード→記憶復帰直後→死ぬ前後のヒョウの流れに沿っててマジビビった
トップの激辛スパイシーは、アクアヴィタエが春雷ならこっちは冬雷 日も差さない中で降る全力の雷 多分海に落ちたら魚が浮く(※雷と海水の原理分かってない族)
しかも甘い匂いの段階になっても、場所によってはスパイシーもグリーンも残ってんだわ 辛いも苦いも甘いも全部あるとかもうそれは宗家の業を一人で背負ってカイオウに許しを乞う宗家最後の男ヒョウなんよ……全て抱えて死ぬ男……
しかもさ〜〜〜〜〜〜〜〜カイオウの私解釈香水は『澄んでいて優しいけど何処か排他的な苦さ』つったけど、こっちは全部あるが故に苦くて甘くて優しいんだよ……全部あるからこそ受け入れてるんだよ……カイオウは結果としてヒョウだけの救世主になってたし、ヒョウはそんなカイオウを救う為に戦い続けてたんだよ……お互いがお互いにとってのたった一人の救世主……全部を捨てるからこそ救世主になれると信じた男と、何もかも拾い上げた末に救世主となった男……レイヤーしたら泣くかも知れんなこれ……(頭大丈夫か??)
◇北斗>at 2022/01/16 11:52

back