あっという間に
2020/02/11 12:30

年を越えて2月です。不精者ですみません。

自宅の引越しが終わりまして、揃ってガタの来ていた家電を一斉に処分してしまったので新しいやつ買いに行かなきゃなーとか思ってたらコロナのせいでアレな世の中になってしまいました。普段満員電車乗ってて今更ですけど、正直休日にまで町をうろつきたくないっす…。
冷蔵庫欲しいけど今は冬だからいいかな、もう。

ミトラスのお正月イベント最高でしたね!最近(でもないか?)マチルダがゼノンにちょっと厳しいのがなんか面白くて好きです。多分同属嫌悪に近いものだろうなという気がして(笑)
例の選択肢はもちろん「Let'sマチルダフィッシング!」を選びました。ヴィルへたんと一緒にトチ狂ってみたよ!
無人島脱出後のゼノンの伯父貴への甘えっぷりも可愛かったですね〜。…というか、朝目覚めて一番に発する言葉がぐったりしながらの「伯父貴の相手は疲れるぜよ」は色々邪推するからやめてください…(いいぞもっとやれ)。アルにぃがそんなゼノンをやたらスマートに気遣ってるのも色々邪推するからやめてください(もっとやれ)。
エンディングは…個人的にはジョゼEDが嬉しかったですね。ジョゼは炭鉱の少年とのコンビがすごく好きなんですけど(余談だけどあの子そろそろ名前ついてもいいよな…あんなにキャラ立ってるんだから)、やっぱりジョゼから主人公への「一生のパートナー」発言はちょっと燃えますね。萌えるというより燃えます。
女子キャラだとポロシリとブロッサムが萌えるんですが、普通に大好き、というか出てくるとワクワクするのはやっぱりジョゼです。普段あんだけ気さくでチャランポランで、下着姿でヘラヘラとスラムをうろつくだらしなさなのに本質は策士で賢君ってあたりが最高に熱い。ヒルダの「いいやつだからタチが悪い」発言が的を得すぎだし、あの大らかなゼノンから「酔っぱらいのロクデナシ」とか言われてるのもちょっと笑えました。シリアスな時とのギャップが本当に好きすぎる。
今はスローペースでバレンタインイベントを進めてるところですが、よく見ると正月イベでモッゴスに飾られてたネズミ土鈴がイゴッゾの城の中に飾られてるのもちょっとニヤリとしました。

しかしバレイベとクリスマスイベを見てると、やっぱりマチルダって普段の衣装よりお下げ髪に帽子被ったファッションの方が可愛いな〜。森の民というかアマゾネスの一族みたいなもんだから普段着があんな感じになるのはわかるんだけどね〜。特にクリスマスの衣装は可愛すぎて、元々あんまり興味なかったマチルダが今はすんごい好きですからね(笑)。シナリオも良かったしな〜。ウパ達に個性が付いてるのも面白可愛い。アーチャーとウィッチが好きでした。

ミトラスは主人公の性別や性格や見た目の自由度が高いけど夢厨やうちのこ厨や主人公受け過激派みたいな人達には目をつけられてない分、公式側も乙女やチヤホヤ総受け路線には一切媚びてないからすごく安心してプレイできますね…。なんか前も同じこと書いた気がするけど、私にとってはここすごい重要なポイントなんです。この点に関してはぶっちゃけ放サモより安心できるし癒される。

…ところで、すんごい今更すぎる話ですが、先月からとうらぶを始めてみました。特に目当てのキャラとかがいたわけでもなく、以前から興味があったとかいうわけでもなく、本当に完全な気まぐれでふわっと始めてみたのですが、今のところ結構ハマってます。
お気に入りのキャラとか感想についてはまた次回にでも書こうと思います。









prev | next





comment


prev | next





comment form

Name

E-mail

URL

Massage

PASS



Master only?






「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -