酒蔵シネマに行ってみた
2018/03/12 18:32


我町には珍しい「酒蔵シネマ」があります。客席も60席くらいのミニシアターです
コチラ ↓






こんな建物の奥にありました






そんな酒蔵シネマ、映画のチョイスは教育委員会かっ?ってな感じのが多いです
もう、終わっちゃった映画ばかりですがお安く観れます(大人¥1100円)

そんな中?偶然観たかった映画がやってるじゃありませんか!

これです ↓ 「YARN」人生を彩る糸






北欧アイスランドから届いた糸にまつわるクラフト・アート・ドキュメンタリーです
糸を紡ぎ、編み、表現する4組のアーティストの物語






とにかく?スゴーイ!!編み物は芸術だ〜〜〜
全身ニット集団が出てきたり、ネットを編んでアスレチックにしたり、街角をニットで彩ったり♪

とにかく、パワフルだ〜〜〜

政治も絡んでたり、その人達の生き様も複雑で・・・落ち着いて?もう一回観ようと思いました。
とっても空いてましたので!(上映1分前で私一人きり・・・・あせってたら後から数人滑り込んできた)
昼間は一週間しかやってないからね。夜はちょっと時間が取れませんので


酒蔵シアターには他にいろんなお店が併設されてて、面白い♪
古い酒蔵とかが雑貨屋や古本屋になってました。飲み屋さん(野菜有り)もありました

雑貨屋さんに「YARAN」繋がりなのか毛糸もいっぱい置いてありました
ただし、バラバラ・・・・なにが編めるんだろう???アートか???つい買ってしまった!
毛糸いっぱいあるのに

YARN観てきましたってスタンプカード渡すと刺しゅう糸のプレゼントがっ
(注  お買い物しないともらえませんがっ)




なんだかんだと映画後の探検も面白かったです
暗〜〜い古本屋はまるで「柘植義春」の世界観を醸し出してました
(いかにも?な草食系眼鏡男子が店番してた)

お一人様でいったけど楽しかったー♪ 他にも見てみたい映画もあったし



prev | next





comment


2018/03/15 05:51
from ( 桂 )


おいでませ〜 はれるやさん♪

おはようございますー
知ってはいだけど今回初めて行ってみました!
入り口の建物からず〜〜っと一番奥に映画館がありました
途中、怪しげな古本屋やハイボールが似合いそうな一杯飲み屋、雑貨屋他イロイロあります〜
探検には持ってこい!な雰囲気でした♪

[編集]


2018/03/14 19:19 [url]
from ( はれるやさん )


桂さんこんばんわ。
暖かくなりましたね。
わ〜、趣深い酒蔵!
そこが映画館に、良い場所見つけましたね。
桂さんぴったりの映画が上映されてて良かった
ちょっと私も探検したい感じです。

[編集]


2018/03/12 19:41
from ( 桂 )


おいでませー きのみさん♪

いや〜市内なのに初めて行って見ました
思い立ったらGOなので一人になっちゃう
でも!とっても面白かったです〜

手仕事展の方はきのみさんと同市内の方よん

〇△コーヒーとかに出没してるそうです
ニットプロジェクトに参加してみたいけど・・・
駅が違うのよ、駅から15分?歩く自信ない・・・
(迷わないで辿り着けるかっ!?)

[編集]


2018/03/12 18:40
from ( きのみ )


面白そうな所に行ったね〜
なんやかんや言っても
ひとり遊びアンドひとり遠出が出来るようになったのねぇ
アクティブなところ尊敬します(^^)

[編集]


prev | next





comment form

Name

E-mail

URL

Massage

PASS



Master only?






「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -