book長 | ナノ


[4/19]



震えながら立っていると、土方さんがつかつかと歩み寄ってきた。


「総司、久しぶりだな」

「ぁ………」

「……元気にしてたか?」

「…ぇ」


土方さんはごく普通のトーンで言った。

まるで、僕らの間には何一つなかったかのように。


もっと、怒るとか詰問するとか、何かしら激しい反応を覚悟していた僕は、その何でもないような様子に拍子抜けすると共に、悲しさに身を震わせた。


「元、気……」


元気なのかな。

そりゃあ元気なんだろう。

毎晩ほっつき歩けるほどには。


「元気、だと思います……あの、……土方さん、は?」

「俺は見ての通り、ピンピンしてるぜ」

「あぁ、そぅ……それなら………よかった、です…」


相変わらず、土方さんは淡々とした態度。

僕には訳が分からない。

もう、僕には無関心、ってこと?


「それより、お前どうしたんだよ」

「…は……?」


何のことだか分からずに土方さんを見やると、少し不機嫌そうな顔で見つめ返された。


「その頭」

「へ?あ、頭?」

「何で髪が黄色いのかって聞いてんだよ」

「あ、ぁ……」


元々の僕の髪は、染めてもいないのに茶色く脱色したような色をしていて、おまけにかなり強い癖のある猫っ毛だった。

それを僕は酷く嫌っていた。


でも、土方さんは好きだと言ってくれた。

優しく撫でて、梳いてくれたりもした。


でもそんなのは過去の話だし、僕は自分の髪が嫌いだし、髪を見る度に思い出すのも嫌だから、仕方なく染めに行った。

すっごく明るい色に。

金髪に近いんじゃないかなって思う。

いつもより更に長く伸ばした黄色い髪はワックスで立てて、夜の繁華街に溶け込めるようにしていた。


「これは……、あの、彼女が、きんぱがいいって…言うから」


真っ赤な嘘で塗り固めた。

そうすれば、自分を守れる。


「そうか…おかげで誰だか分からなかったじゃねぇか」


僕は、一目で土方さんが分かったのに。


「お前、幾つになった」

「…今度の7月で22です」


1日に二度も年齢を言う羽目になるとはね。


「そうか…最後に会った時はまだ未成年だったのにな……こんなにでっかくなりやがって。大学は楽しいか?」


まるで深刻な話を避けるかのように、他愛のないことばかり聞いて、核心には触れようとしない。


「上手くやってます、よ…それなりに……土方さんは?会社…どうですか?」


懐かしい。

この声も、この表情も、何もかも。

前と何も変わらない。


「あぁ……今度役員に昇進することになった。それから、海外の子会社も一個任せてもらえるかもしれねぇ」


あぁ……そうか……

何もかもが順調なんだ…


だって、まだ三十過ぎでしょ?

それで役員、おまけに社長なんて……本当に優秀なんだな、と土方さんを見上げた。


本当に、僕の手なんか…とてもじゃないけど届かないくらいに。


よかった、と心から思う。

僕という犠牲の代償は、できるだけ大きくなくちゃいけない。


「そ、それは…おめでとう……ございます」

「ありがとな…今夜は祝宴だったんだ」


え?と思って顔を上げる。

祝宴なのに、二人?


僕はギクリとした。


「あ、…ぁの、あの方は……」


僕は、遠くから僕たちを不安そうに眺めていた女の人を見やった。

すると、土方さんがくるりと振り返ってその人を見た。


聞きたくない………

聞きたくないけど、聞かずにはいられない。


「……あいつはな、俺の……」


ぴきり。

胸が音を立てる。


あぁ、割れる。

砕け散る。

壊れそうだ―――……。


気付いたら、僕は続きを言おうとする土方さんを遮っているところだった。


「あ、あぁ、そっか…言わなくていいです、よ。見れば分かります」

「はぁ?お前、何勝手に納得してんだ」


いや、言われなくても分かる。

俺の、と来たらもう続きは彼女か婚約者か妻か、しかないだろう。


女の人は、相変わらず不安そうにこちらを眺めていた。

僕はそれを凍り付いた目で見つめる。


「そ、っか……」


可愛い人だった。

僕よりは絶対年上だけど、可憐で、華奢で、茶髪で、……

僕が失くしてしまったものを、全部持っていた。


悔しいくらい、土方さんに、よく似合うと思った。


泣くもんか。

震える声が恨めしい。


「……ったく…」


すると、何やら深々と溜め息を吐いた土方さんが、その女の人を手招きした。


「紹介する。こいつは沖田総司だ」

「あぁ、あなたが沖田くんなのね」

「……え?」

「よく、歳三さんから話を聞くわ」

「はなし?」

「歳三さん、あなたの家庭教師をしていたんでしょ?」

「あ…は、はい、そうです、けど…」

「馬鹿。んなことここで話すなよ」


"歳三さん"という、とうとう僕は呼べなかった名前を聞いて、ぎゅっと胸が痛んだ。

それに気を取られているうちに、家庭教師という古い話を持ち出され、僕はすごく混乱した。


僕は………もう消えるべきだ。

これ以上、この二人の邪魔をするわけにはいかない。

大体、土方さんの前には、もう二度と現れちゃいけなかったはずなのに。

早く……早く立ち去ろう。


でも、その前に一つだけ、どうしても聞きたいことがあった。


「土、方さん………」


震えそうになる声を必死で抑えて、僕は聞いた。

ずっと、ずっと聞きたかったこと。


「今、しあわせ……です、か…?」


全て土方さんの幸せのためだったんだから、答えはイエスじゃなきゃ困る。


「ん……まぁ、な…」


なのに、どうして?

どうして土方さんの言葉に喜べないの?

こんなに胸が苦しいの?

自分という犠牲が功を奏したんじゃないか。

よかったって笑ってあげるべきなのに。


ダメだ……笑うどころか、泣いてしまいそうだ………。


「あ、あの、お二人とも、すごく……その…お似合い、だと思います」


僕は渾身の力を振り絞って、精一杯笑って見せた。

すると、土方さんも女の人も驚いたような顔になった。

僕が褒め言葉を口にするなんて、意外だったのかな。


「…お似合い?」

「はい」


大丈夫。

虚偽の微笑みなら作りなれているはずなんだ。


「おい総……」

「これ以上お邪魔したら悪いから、僕もう行きますね」

「行くって、総司お前、こんなとこで何してたんだ?」

「…ほら、土方さんは祝宴の続きをしなくちゃ」

「総司!」

「二人とも、どうぞお幸せに」


僕は丁寧に別れを告げると、素早くその場を離れた。

土方さんは何度か僕のことを呼んでいたが、やがて諦めたようで何も聞こえなくなった。


暫く歩いてから、バーの前に戻る。

そこに、もう二人の姿はなかった。


「‥‥‥っ」


なんて日だ。

大体、どうして土方さんがこんなところにいるんだ。

会わないように、わざわざ引っ越したのに…。


総司と名前を呼ばれる度に、心臓が跳ね上がった。


でも、それももう二度とないだろう。

いや、あってはならないことなんだ。


もう嫌だ。

何もかも忘れてしまいたい。


僕は重たい扉を開けて、バーに入った。




*maetoptsugi#




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -