ふたりぼっち | ナノ




いつつめ
   └七



― 二ノ幕 ―

「結さんはどの辺りから来たの?」


かちゃかちゃと食器の音を立てながら、数人の女性達が私に興味の視線を投げる。

暮れ始めた台所に赤々とした夕日が差し込んで、台所を橙に染めた。


「私、生まれは山の方なんです」

「へぇ!じゃあ緑が綺麗だったでしょう?」


人のいい笑顔を浮かべて、女性達はテキパキと手を動かし。

それに比例するように、口もよく動く。



「そうなんです、山育ちなので海を見たのは初めてで…」

「そうなの!?じゃあ夜は波の音が気になるかもね」

「あーあるある!私も嫁に来たばかりの頃はそうだったよー」



私のすぐそばにいた女性が笑いながら言った。


同じ年くらいだろうか?

ほっぺに浮かんだそばかすが何だか可愛らしい。


私の視線に気付いたのだろうか?

女性が自分を指さしながらニコッと笑った。



「あ、私、さちっていうの。半年前にこの村に嫁いできたんだ」

「そうなんですか!新婚さんですね」



さちさんは照れくさそうに肩を竦めると、また笑う。



「じゃあ、さちさんのご主人も漁師さんなんですか?」

「うん、もちろん」

「この辺りは見ての通り海しかないし…村の男は全員漁師、女だって貝を取ったり海藻取ったりするのよ」

「そうそう!投網の穴を縫ったりもね」



女性達をよく見てみれば、男性ほどではないけれど、やはり健康的な肌の色。

決して楽なお仕事ではないのだろう、指先が傷だらけな人もいた。


明るく元気な女性たちの姿に、私の顔も自然に綻んだ。



「結ちゃんと薬売りさんは?」

「へっ?」

「二人、夫婦でしょ?子供はこれから?」

「ええ!?子供!?」


綻ばせていた顔に一気に熱が集まる。

自分の体温にうっすら汗が滲みそうだ。



「あはは!初心なんだねー可愛い〜」

「この村はね、子宝村って言ってもいいくらい子宝に恵まれるのよ〜!」

「この村にいる内にもしかしたらってのもあるかも!」



固まる私をからかって、女性達が矢継ぎ早にはやし立てる。

私は真っ赤になりながら、どうにか話を逸らそうと慌てて話題を探した。




(あ…そう言えば、さちさんは"嫁いできた"って言ってたよね)



「と、ところで私びっくりしちゃいました」



若干白々しくなってしまっただろうか。

ちょっとだけ声が上ずってしまった。


女性達はきょとんとして私を見ている。

私は隣にいるさちさんに視線を向けながら、下手な芝居を続けた。




「あのー…何でしたっけ、あのすごい音のする岩場…」

「あ…人魚岩、のこと?」

「そうですそうです!すごい音がするんですね」



さちさんは、少し気まずそうに目を晒すと「ああ、ね」と小さく呟いた。

心なしか、周りの人達の空気も変わった気がする。


薬売りさんでなくとも、何かあると感づくには十分だ。



「すぐに風と岩の穴のせいだって教えてもらったけど…」

「あ、そ、そう、そうらしいわね」

「まるで誰かの泣き声みたいで、ちょっと怖かったです」

「………」



少し青褪めた顔で、さちさんはとうとう黙り込んでしまう。

その姿にちょっと心を痛めながらも、私は更に続けた。



「どうして、人魚岩って呼ばれているんですか?」

「……っ」



さちさんの指先が小刻みに震えている。

拭いていたお皿を今にも落としそうだ。



(な、なんでそんなに…?)


「さ、さちさ……」

「この辺りはね」

「!」



彼女の様子に戸惑う私の間に、さっと違う声が割って入ってきた。



「ほら、さっちゃん。ここはもういいから卓袱台を拭いてきてちょうだい」

「は、はい…!」



片付けをしていた中で一番年配の女性が優しく言う。

さちさんはホッとした顔で、慌てて台所を出て行った。



「この辺りはね、人魚のお陰で栄えているのよ」

「人魚のお陰…?」

「そう。遠い昔にね、台風が過ぎたあとにあの岩場に人魚が来てね」



7/37

[*前] [次#]

[目次]
[しおりを挟む]




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -