天使について

キリスト教によると天使は全部で4444355556人いるらしい。内訳は666666人で構成される天使の軍団が666666個存在するため、かけるとそんな数字になってしまうとか。
しかしDQの設定内で天使には生死があるため、そんなにいると天使界は人口爆発してしまうことに(笑)というかそんなにまかなえなそうだ……
もっとも、キリスト教では、人間ひとりひとりに守護天使がついていると考えられていたそうだから、そもそもの天使の絶対数はDQのそれとは大幅に違う。
という訳で天使は全部で何人いるかはわからないけれど、6のぞろ目だというくらいにしておく。そして常にその数が保たれている状態。天使界は何もあのでっかい建物だけじゃなくて、周りに小規模な建物があるとか。それこそ6つ。
ここで、天使の階級についてまとめておく。

熾天使(セラフィム)
智天使(ケルビム)
座天使(スローンズ)
主天使(キュリオテテス)
力天使(デュナメイス)
能天使(エクスシアイ)
権天使(アルヒャイ)
大天使(アルヒアンゲロイ)
天使(アンゲロイ)

天使という字がそろそろゲシュタルト崩壊しそうな勢い。()の中はヘブライ語での名前。つまりこれはユダヤ教での階級。守護天使がないぞ……? と思うかもしれないが、もともと天使は人間を守護するために存在しているため、そんな名称の階級は無意味だと私は解釈する。

そしてその階級を参考に、熾、智、座、力、能、権の字をもらって周りの建物の名称とする。おお、結構それっぽいぞ(*´艸`*)
この建物は天使達の居住区で、建て前では階級はないとされているが、大昔のしきたりの名残で、差別化して見る天使達も多い。

熾…名前のある町や村に任地を持つ守護天使が住む居住区。

智…天使界の事務をこなす天使達が住む居住区。特に学の高い天使が住むことができる。権の天使は自力でこの地位まで上がることができる。

座…見習い天使の教育を勤める天使達が住む居住区。

力…熾に住む守護天使の管轄外であるフィールドに任地を持つ守護天使達が住む居住区。守護天使の居住区にもかかわらず、その地位は低め。

能…天使界のさまざまな番人を勤める天使達が住む居住区。

権…見習いの天使達が住む居住区。すべての15歳を超えた天使はここ住む。

主の名前はゲームで訪れることのできる建物の名称とする。オムイの私室、生まれたばかりの年若い天使達の住む部屋が存在し、天使達の人間に働きかけるすべての機能を担っている。

また、天使界では時間の流れが地上のそれよりずっと遅い(感覚は同じ)。だから天使界で1日を過ごすと、地上では2週間ほどの時間が過ぎている。
よって、権の建物に住む15歳を超えた天使というのは人間界に換算すると実際は180歳くらいである。

拙宅では、天使は世界樹から産まれてくる設定。人間でいうとだいたい4才くらいの姿で、女の子は古代ギリシャみたいな布の服、男の子は腰に布を巻いた状態で世界樹の枝に包まれている。というかそれくらいにならないと外側から見つけられない。
発見されると、天使の位に関係なく見つけた者が名前をつけて呼ぶ。するとその子に翼が生えて枝から開放され、ゆっくりと根元におりてくる。その子のちからは名づけ親に強く影響し、得意分野がその時点でほぼ決まる。
ただし、名づけ親がその子の師になるとは限らず、名づけ親であることを明かさないこともある。
ちなみにうちのリオの名づけ親は不明である。





comment:(0)
2015/04/23 22:36

prev / top / next

[ back to top ]

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -