それからしばらくの配達と言う名の旅は、鎧虫が出てくる事もなく、とても順調なものだった。まあ、それも当然かもしれない。一昨日、私達がこの辺りの鎧虫を軒並み駆除したんだから。



歩いている途中、私達でも登るには大変な段差がある場所で、ゴーシュがラグに手を差し出した。

「どうぞ」

「………」

ラグはしばらく差し出された手を見ていたものの、その手を取らずに横の道を登っていく。

「残念だったね」

手を取ってもらえなかったゴーシュに、私は後ろから声をかける。まあ、そういう私もラグには似たような態度を取られてるんだけどね。

「自分で歩けるのはいい事ですよ」

「それもそうだね」

私は一人がんばって歩くラグを見つめる。あんまり無言が続くのもあれだし、少し話題を提供してみるかな。

「それにしても、本当にカボチャの形をした山が続いてるね」

「だから、ブルー・パンプキン山脈と名付けられたのでしょう」

辺りを見渡しながら思った事を言えば、ゴーシュからは素っ気ない返答。あう、でも負けない。

「おいしそうな形だよね。ラグもそう思わない?」

「別に」

がんばってラグにも話しかけてみたけど、あえなく撃沈。今回は返事があっただけ、よしとしておこう。

「ゴーシュはおいしそうだと思うよね?」

「リーシャは相変わらずですね…」

ゴーシュにも訊いてみると、彼には苦笑されてしまった。あんなにカボチャそっくりな形をしていたら、ちょっとはおいしそうと思わないのかな?



ある時休憩している最中に、私は大きな鳥が空を飛んでいるのを見つけた。

「ねえ、あれ見て見て!大きい鳥だよ!」

「そうですね」

「うわあ…」

私が空を指させば、ゴーシュやラグも空を見上げる。本当、大きいなー。

「あんな大きな鳥をディンゴにできたら、空を飛んで楽に配達できそう!」

私は大きな鳥を見上げながら、ふと思った事を口にする。そしたら、ズボンをくいくいっと引っ張られたので下を見ると、こちらを見上げているラグがいた。

「レイラが拗ねてる」

ラグに言われてレイラを見れば、そこにはぷんっ!と拗ねた彼女の姿。私は大急ぎで彼女に駆け寄る。

「ごめんね!あなたがディンゴで不満なわけじゃないの。だからお願い、機嫌直して?」

「………」

レイラがこちらをちらりと見たけど、またすぐにそっぽを向いてしまった。ま、負けないもん。

「私のディンゴは、レイラだけなの!」

私の一声で、やっと機嫌を直してくれたレイラをぎゅーっと抱きしめる。

「機嫌直してくれてありがとう。大好きだからね」

ふと顔を上げたら、何故かむすっとした顔のゴーシュと、にやにやしているラグの姿が目に入った。

「二人ともどうしたの?」

「ゴーシュが…むぐっ」

「何でもありませんよ」

私が尋ねたらラグは何か言いかけた。だけど、ゴーシュが彼の口を押さえてしまう。そして、有無を言わせない彼の笑顔。

「変なの」

私はよく分からないまま、首を傾げるのだった。



しばらく歩いていたら、今度は山の上でとても景色のいい場所に出た。

「ここは眺めがいいですね」

「そうだね」

私は景色を眺めるゴーシュの隣に立つ。

「………」

ラグはただじっとその景色を見つめていた。



それから歩き続けて数日、私達は自然に湧き出る温泉を発見した。

「やったー!みんなで一緒に入ろうよ!」

私はそう言いながら、鞄を下ろして、帽子とマフラーを取っていく。

「リーシャ!」

上着を脱いでネクタイを取った所で、ゴーシュに名前を呼ばれた。

「何?」

ブラウスのボタンを外しながら返事をすれば、何故か赤くなるゴーシュの顔。

「あの、リーシャは女の子ですし、後にしたらいかがですか?」

ぽりぽりと頬をかきながら言われた言葉に、私はブラウスを脱いだ所で首を傾げる。

「えー、何で?いつも一緒に入ってるからいいじゃない」

「リーシャ、ゴーシュはほっといて先に入ろうよ」

むぅーと頬を膨らませてゴーシュを見ていたら、横からラグに声をかけられる。ラグを見たら、ちょうど服を脱ぎ始めた所だった。

「そうだね。じゃあ、私達は先に入るから。レイラ、一緒に入るよ」

私はさっさとズボンと靴と靴下、それに下着も全部脱いで、レイラと一緒に温泉へと入る。しかし、残念な事にラグに先を越されてしまい、一番乗りではなかった。私が一番に入ろうと思ってたのに…。

「忠告はしましたからね」

ゴーシュはため息を吐いた後、制服を脱ぎ始めた。忠告って何の事だろう?うーん。考えても分からないし、まあいいか。

「ここ、赤くなってるけど、どうしたの?」

服を脱いでいるゴーシュを眺めていたら、突然ラグに鎖骨の少し下辺りを指でさされる。はっとして、下を見るとそこには赤い痕。

「なっ、何でもないよ!何でもないの…」

「ふーん」

慌てて肩までお湯に浸かって、それを隠す。思い当たる原因は一つ。あの時のあれだ。うっかり思い出してしまい、顔が熱くなる。

「あっ、何すんだよ、レイラ!?」

そんな時、突然レイラがラグにお湯をかけた。ちらりとこちらを見る彼女に、私は助けられた事を悟る。レイラ、グッジョブ。

「お返しだ!」

そう言って、レイラにもお湯をかけるラグ。すっかりこちらを気にしてない様子を見て、私は安堵のため息を吐いた。そして、いつの間にか隣に座っている犯人のゴーシュをじとーっと見つめる。

「もう、知ってたら教えてくれてもいいじゃない…」

「何がですか?」

でも、相手はどこ吹く風といった感じでにこにこしているだけ。むぅー、何だか負けた気がする。

「僕はちゃんと言いましたよ。後にしたらいかがですか?って」

「………」

にっこりと笑って言われた一言に、私は黙り込むしかなかった。

「なあ、ロダも一緒に入ろうよ!」

「クゥークゥー」

ふと声のした方を見れば、今度はラグが嫌がるロダを引っ張って、温泉に入れようとしている光景が飛び込んできた。

「元気だね、ラグ。ロダはちょっとかわいそうだけど」

「そうですね」

ロダには悪いけど、微笑ましい光景にほのぼのとする。

「ところで、何で鞄を頭に乗せて固定してるの?」

「大事な鞄ですから。受取用紙も入ってますしね」

ふと気になった事を質問すれば、何ともゴーシュらしいお答えが返ってくる。

「そっか。ゴーシュの鞄には大事な物いろいろ入ってるもんね。私のはそんなに入ってないけど」

「だからと言って、置きっぱなしもどうかと思いますよ」

納得していたら、ゴーシュに窘められてしまった。

「今度から気を付けるね」

「リーシャはうっかりした所があるから心配です」

「もう、ゴーシュってば!」

ぷいっとそっぽを向いたら、よしよしと頭を撫でられる。私はゴーシュの肩にそっと頭を預けた。





2010.10.17 up
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -