今日、花嫁を殺します。 上

・今日、花嫁を殺します。 上(全3編)。
・静雄×臨也。


【1】

奴のことを何度黒猫と評したか分からない。真っ黒で不吉で人を小馬鹿にしたような動きをする。海に垂れ流される工場排水のように膿んだ言葉を吐き出す。背中にも心にもノミが張り付いて、まるで猫ではなくてノミなのではないかと錯覚する程であった。実際、俺自身も彼をノミだと思っていたし、それは今この時にまで継続していることは言うまでもない。けれども、その毛並みはしなやかで、時折、首回りに付いたファーのように柔らかく、夜に紛れる黒髪はさらさらと細かった。ある時、軽い身のこなしがバレリーナを連想させた、と数少ない友人に語ったら、『白鳥の湖』という本を貸してくれた。結局、その本は読まずに翌週には返してしまったが、きっと奴の生き写しのような輩が登場人物に描かれているのだろうと思った。例えば、人を欺いたり、誘惑したりだとか。
そんな黒猫なんて可愛いものではない、と人は笑うだろうか。確かに可愛げなど何処にも有りはしない。しかし、これだけは正しく猫だ。死に場所を隠した、という事実は。
折原臨也が姿を消してから半年が経っていた。奴は毎度ロクなことを起こさないが、一際大きい不祥事を起こしてトンズラしたことは、恋にも流行にも疎い俺でも知らないわけがない。何故なら、煙を撒く直前まで、俺の膝の上でにゃあにゃあ煩く鳴いていたからである。勿論、性的にも。
言わずもがな、折原臨也との関連事項として真っ先に挙げられるのは俺である。放たれた刺客は数えきれない程いた。とんだとばっちりだった。とはいえ、なんで俺ばかりこうツイていないんだ、もう一度あいつに出会ったなら絞め殺してやる、と呟く頃には怪我人が転がっているくらい、紙のようにペラペラな、貧弱な式神であった。
そんなショボくれた雑魚敵を相手にした夜に、首に銃弾が埋まっていたのを見つけたわけだが、自分で抜くのは怖かったし、かといって、そのままにするのはいよいよ鉛中毒になりそうで気分が悪かったので、プロに頼むことにした。
闇医者は出迎えるなり素手で弾丸を引き抜いた。仮にも医者だろうと反論する前に、良いところに来たね、と言う。出ておいで。そう言った新羅の後ろ、居間へと繋がる扉から、ひょっこり姿を表したのは、何処へ行ったか、すっかり汚くなった飼い猫だった。

「シズちゃん」

臨也は仮にも怪我人である俺に容赦無く飛びかかった。体重は軽く、俺の体はびくともしなかった。普通は同性が飛び付いてきたら少しはよろめくものだが、どうやらたった今、新羅からスープを貰っただけらしい。その証拠に、廊下にまで漂ったポタージュの香りとノミ蟲臭が少しばかり同化していた。

「手前が居なかったせいで、俺は災難に遭った、謝って済むと思うなよ。何処行ってやがった」
「棺桶探してたの」
「いい物件は見つかったのか」
「東池袋42-0-13、8号室にお住まいの平和島静雄さん」

臨也は俺に張り付いたままだったから、その心は読み取れなかった。が、前を開けたベストの下、シャツがじんわりと濡れるのを感じて、臨也が俺を指定した意味を悟った。

「早く出て行ってくれないかな」

新羅は珍しく俺たちを哀れんでいた。初めて見た表情に驚く。闇医者にも涙腺があるのだと知る。

「静雄、敵を蹴散らそうなんて酔狂なマネはしない方が良い。このおバカさんはね、地球から宇宙ステーションまで敵に回したようなもんなんだから。流石の君も核爆弾百連発には耐えられないだろう?それも、臨也を守りながら」

新羅の言葉を借りるなら、四面楚歌というわけか。一体臨也が何をやらかしたらそんな映画みたいな話になるのかさっぱり分からないが、こいつが漸く腹を括って俺に殺されたがっていることは確かだ。
新羅は俺の肩に触れて言う。

「残念だよ、僕は結局君を解剖できそうにないんだからね」

彼は俯いていた。泣きじゃくる臨也はやっと顔を上げて、新羅を見上げると、しんらぁ、と抱きつく相手を変えた。半年前だったら俺は新羅を殺していただろうが、そんな気は全く起きなかった。今生の別れという言葉を、今使わずして何時使えば良いのだろう。
俺の覚悟は、瞬間接着剤が俺の傷を塞ぐように簡単に、しかしダイヤモンドの硬度を持って固まった。何、特に難しいことではない。むしろ、大昔から望んでいたことだ。この時を待ち侘びていた。

「解剖させてやってもいいぜ。髪の一本でも残ってたらよ」
「骨を拾いに行ったら僕も死んじゃうね」

臨也はさっきから顔面を涙と鼻水でぐしゃぐしゃにしながら喚いていた。

「しんらともう一回一緒にパフェたべたかったよ」

ちょっと待て、俺に内緒でデザートを食べるなんて許せないな。

「僕もだよ。これからは静雄に連れて行ってもらうんだよ」
「しずちゃん、コーヒーゼリーパフェきらいだもん」

悪かったな、と臨也の髪をひとつまみ掴んで引っ張ってやる。何本か抜けた。痩せた身体も引き摺られて、新羅とは引き離された。臨也はますます大声を上げて泣く。今まで無駄に高いプライドが邪魔して泣けなかったのだろう、子供に退化したようだ。元々紅い目は充血して白目が無くなるんじゃないかと思う程だ。あんまりうるさくするものだから、腰に手を回して引き寄せてやれば、やっと少し大人しくなった。しゃっくりが止まらないので背中を摩ってやる。我ながらよくキレずに対応できているものだ。それも、全ては冥土の土産になるからだろうか。

「世話になったな」

新羅に礼を言って部屋を出ようとすると、彼は俺より早く玄関の扉に手を掛けた。

「池袋にはもう戻って来ないでね」

念を押されたことに怯えたのか、しがみ付いたままの臨也の、シャツを握る力が破れるくらい強くなった。実際に、服を構成する糸の数本は切れていたかもしれない。

「心中に失敗した者は、地獄にすら住まわせて貰えないものさ」

俺は新羅の言葉を肝に命じると、必ず臨也をこの手で殺してやろうと思った。俺が死ねる確証など何処にもないが、せめて臨也だけは地獄に落とされる程度で済んで欲しかったのだ。
新羅はゆっくりと玄関のドアを開かした。ひゅう、と冷たい秋の風が吹き込んでくる。唸った風は奥のリビングのカーテンを舞い上げて、そのドアまで閉めてしまうと、俺たちを招くように風向きを変えた。

「バイバイ、しんら」

臨也は、並行世界で死んだかのように穏やかに笑って手を振った。真っ当に生きていたならば笑顔を浮かべて死ねたであろうに、安らかな寝顔を新羅に見せられたであろうに、こいつは本当にアホな選択をした。けれども、臨也がこの世界側にやって来なければ、こうして大切な友達を作ることも無かったのだろうなと、出会えたとしても、薄っぺらい上辺だけの付き合いで終わっていたのだろうなと思うと、黙って手を振り返して涙を一粒だけ零してくれる存在は実に優しく、美しかった。
二度と訪れられないマンションの、エレベーターの光景を目に焼き付けながら降りていく。一階に着いて、ドアが開いてもなかなか歩こうとしない臨也の手を引いて、外に出た。月の出ない晩を迎えた住宅街には、ある程度予想は付いていたが、闇に紛れた黒いバイクが停まっていた。

「よお」

セルティは、乗れ、とでもいうようにバイクを進め、後部に付けた荷台へ促した。

「悪いな、ノミ蟲も一緒で」

彼女は素早く影でヘルメットを構築すると、俺に投げ渡した。ワンテンポ遅れて、ひと回り小さいものを作った彼女から、ヘルメットを受け取った臨也は、ごめんね、と頭を下げて謝った。きっと最初で最後の謝罪なのだろう。
俺たちが乗ったのを確認すると、セルティは無言のまま、影を引き伸ばした。ベール状に広がった黒い布が、荷台ごと俺たちを包む。すっかり辺りが見えなくなるかと思えば、マジックミラーのようにうっすらと外が見えて面白い。
シューターが嘶く。黒バイクはゆっくりと走りだし、やがて闇を闇で裂いた。次元すら飛び越えてしまうくらい目まぐるしいスピードで駆け抜ける。通り過ぎる、網膜に残る、都会の電灯が眩しい。
臨也はずっと外を眺めていた。生まれ育って、毎日のチェイスの舞台にもなったこの街を見つめていた。思い出も沢山あるだろう。やり残したことも数えきれないくらいあるだろう。この街で人間を見て居られなくなる日が来るとは、まさか本人も思っていなかっただろう。
俺自身、こんなことになるとは思わなかった。臨也がヘマをしても、あとでたっぷりお仕置きをしてやる代わりに、俺が片付ければ済む話だと思っていた。そのためにこの力はあるつもりだった。俺は死ぬまでこいつの尻拭いをしなければならないのかと思うと腹が立ったが、毎朝作られる味噌汁を啜れば、怒る気になれなかった。紆余曲折の末の果てにある幸せは、この街で無限に続いていく、いや、続かせてやろうと誓った。それは俺とこいつの、一対の薬指が証明している。
臨也が、はあ、と手のひらに息を吐いた。十月の夜は容赦無く冷え込み、平熱の低い彼には堪えるだろう。外を眺めることをやめた臨也の肩を抱いてやった。震えは次第に治まった。池袋の街は、とっくに明暗の向こうだった。



【2】

夜明け前に、バイクは停車した。腕時計を見ると午前四時を指していた。八時間程走ったということか。今どの辺りにいるのかはよく分からないが、空気の良い森の前に居るということは、池袋からは想像も付かないくらい遠く離れた土地なのだろう。

『私にできることはここまでだ』

セルティは後部に座る俺たちにPDAを見せる。ゆっくりと荷台から降りた臨也を忌ま忌ましげに見つめると、手を伸ばして、しゅるりとヘルメットの影を巻き戻した。

『静雄の前でこんなことは言いたないが、私は本当は、お前には無残に死んでもらいたかったよ』
「ごめんね」
『調子が狂うな』

ふい、と視線を逸らした彼女は、森の奥を指差す。

『この先にある海岸沿いの集落は、今は殆ど廃村に近い形になっている。電気も僅かしか通っていない。そこならきっと安全に暮らせるだろう。暫くは』

流石デュラハンだ、俺たちがどんな形であれ無事では済まないことが分かるらしい。

「恩に着る」
『返しに来るな、静雄』
「いつもして貰ってばかりで悪いな」
『これで最後だから』

セルティの影の揺らぎが乱れている。俺は最後まで彼女の本当の素顔を見ることはできなかったが、少なくとも先程の新羅と同じ顔はしているらしい。臨也はセルティが動揺している様を黙って見ていた。

「じゃあな」
『迎えに行けたら、行くよ』
「そうしてくれ」

同じように魂を運ばれるのだとしたら、友人の手によられる方が良い。どうせ葬式も挙げられないのだ。それくらいの我儘は通させて貰いたい。こいつはどうか知らないが、俺にはその権利がある筈だ……いや、駄目だ、俺の手で臨也を殺す以上、その選択権は投げ打ったようなものだ。だとしても、俺は引き返さないだろう。空が白み始めているから。
臨也のコートの裾を、くいっと引く。足を縺れさせながら着いてくる臨也は、おかしなくらい口を開かなかった。自分の起こした責任を嫌という程感じているから、敢えて何も言わないのだろう。謝ったところでセルティが許すわけがないのも承知な筈だ。
森は暗く、深く、最早ひとつの樹海のようだった。季節が季節だけあり、虫がいないのは助かった。下手に病気になっても意味がない。と、考えたところで、人間というのは極限状態に追い込まれつつあっても、既にその場では意味を成さない俗世の規範に縛られているのだと知る。けれども、これから死にに行く身にだって秋の早朝の寒さは痺れるし、何も物思いなどしないわけではない。この世で最も厄介なものは感情だ、と、いつかの臨也の持論が身に染みた。余程の狂人でなければ人を殺すことなどできやしないのだろうな。そして俺は、明日にでもその狂人に成ろうとしている。それも、最愛の人を手に掛けるという、大罪を。
林の一番先頭に立った木を除けて、入ろうとするとセルティが肩を叩いた。ちょっと待ってくれ、と言うセルティは、指先からずるりと影を引き出すと、適当な長さで、ぷちりと切った。そしてその布を俺と臨也の首を覆って、巻いた。

『これで、凍死する運命は免れたよ』

暖かな餞別は、これから先を迎える俺たちには嬉しい贈り物だった。一つの最悪の可能性を断ち切ってくれたことにも感謝する。俺は、何が最悪で何が最悪ではないのかが分からなくなっていた。

「ありがとな」

臨也が口をぱくぱくさせたまま、声が出ないでいるので、背中を叩いてやる。押し出された臨也は前のめりになって止まると、小さく、ありがと、とだけ言った。
セルティは無言でシューターに跨ると、彼の高いいななきを残して去って行った。藤色の空へと、山を下る彼女は墨を垂らしたように黒い。まるで新月の柔らかな闇を残して消える、残光のようだった。
彼女が朝靄に霞んでしまったので、いよいよ木々の海へ泳ごうとする。

「待って」

臨也は俺を引き留めると、素早くケータイを取り出した。

「最後に、ひとりだけ」

俺の許可を取る前に、彼は意を決したように画面をタップした。こんな山奥で掛けているのだ、駄目元なのだろう。長い長いコール音が俺の耳にも届く中、臨也は眉根をハの字に寄せる。そしてプツリと接続音がして、臨也は、はっと目を開くと、すぐにほっと息を着いた。
鳥の一羽すら鳴かない、時間の止まった森の入口で、話者は問う。

『臨也か』
「シズちゃんと一緒」
『そうか』

門田のことだ、俺たちが今何をしているか等、粗方予想はついているのだろう。必要以上に語ろうとしなかった。その空白ではない、無言でありながら濃密な時間を過ごした臨也は、鼻水を啜ると、さよなら、ドタチン、と言うなり電話を切った。通話終了、の四文字がこの時程、心を穿ったことはない。臨也はケータイを閉じられないままだった。電源ボタンすら押せなくなって、震える手でケータイを逃がさまいと握りしめるので限界なようだ。

「妹たちには、良いのか」
「シズちゃんこそ、ご家族には良いの」
「幽がいるから」

三ヶ月前に幽から電話がかかってきた時に、いずれ俺の身に何かが起きることは伝えていた。その時に、臨也さんのことだね、と言っていたので、もう大丈夫だろう。あとは何とかしてくれるに違いない。
それよりも今は追っ手の方が心配だ。ケータイを使ったことにより、臨也の生存を気付かれたかもしれない。それでも臨也を避難する気にはなれなかった。時代劇ですら辞世の句を読ませる余裕をやるし、アニメですら三分間待ってくれる。その程度の人情はたとえ化け物と呼ばれようが捨てたりしない。
臨也が、持っていた複数のケータイを全て俺に差し出した。ナイフより恐ろしい致死武器を俺には手渡した。することは一つだ。
俺はケータイを、一つずつ握り潰した。まずはバキリと大まかに潰し分け、そしてその破片を、ぎゅっと砂になるまで握って粉砕していく。スマートフォンもガラケーも全てカラフルな粉になったところで、地面に撒いた。更にその上に、周りにあった土を被せて行く。

「これで丸腰だな」
「遺品整理が楽でしょ」

行こうか、と臨也は足を踏み出した。朝焼けが白くて青くて、何故だろう、これから死ぬというのに心が洗われた。ほんの少し救われた。朝日に浄化される。臨也は、ふと振り返った。眩しすぎる世界を目を細めて見ていた。そして再び幽玄の森へ飲み込まれる。
青い森は冴え冴えとしていた。音など無い。風も吹かず、樹々は呼吸することをやめたように佇んでいる。時折、苔生した倒木が行く手を阻んでいた。人を許したことのない自然が、まだ現代にも残っていたのかと不思議な気分になる。
森は緩やかな傾斜を描いていた。道無き道を下る。湿った土の匂いがする。少し靴の中に入ってしまったが、不思議と不快感は生まれなかった。アスファルトに慣れた足は早くも疲れ出したのか、臨也は俺の左腕にしがみついて来た。
二人分の黒いマフラーに顔を埋める。はあ、と白い吐息に、余計に凍えそうになった。すると、塩の匂いが鼻を掠めた。海が近いらしい。視界が明るくなる。朝の日差しに照らされた、古びた集落が見えてきた。


2013.11.09

→→→
Back


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -