←公式サイトへGO!
フラーテル広報日記7
"RE"birth"!覚醒の2012"
|TOP|記事一覧|試合|LINK|


2011年09月27日(火)14:56

トヨタ自動車葵体育館

最近栄〜久屋、泉、葵、新栄近辺をウロチョロ。
仕事もプライベートもこの周辺にて活動しています。
(伏見の呪縛から解き放たれた解放感があったことは我ながら不思議だった。)

さて

葵付近で最も気になる建物はズバリこれ。



一般人を全力でお断りしているスタンスがトヨタらしい(笑)周囲は私の身長では中が見えないぐらいの高さの真っ白な塀でグルリと囲まれ、唯一開いている入り口がこの写真の場所。




中には立派な体育館がある。ここはトヨタ自動車の実業団バスケットチーム、アンテロープスの本拠地兼専用体育館なのだった。


トヨタ自動車アンテロープスとはー

1963年 - 創部
1997年 - 日本リーグ1部昇格
2001年 - WIリーグに一度降格するも1年でWリーグへ復帰
2005年 - チーム愛称を「アンテロープ」から「アンテロープス」に変更。
2006年 - 本拠地を豊田市から名古屋市に移転。
2009年 - 初のレギュラーシーズン1位。


だそうですわ。


これだけ頻繁にこの付近をウロチョロしているのに、一度たりとも動的気配を感じないよ?


ウェルカム感は一切無し。

体育館だけでなく広大な駐車場も全て白い塀で周囲から遮断されていて、視界に入らないようになっているのだった。


ちょっと離れたところからは体育館の存在が分かるんですが、自己主張一切無しなので気にしなければ見逃してしまう。


場所は葵のど真ん中
名古屋の一等地です。


工作機械の世界ブランド、ヤマザキマザックさんが満を持して全力投球で悲願の本社と美術館を新築したその目と鼻の先に、
ヤマザキマザックさんの敷地を遥かに上回る広大なスペースをバシッと確保して
自社のバスケットボールチームの専用体育館と平面駐車場を作っているトヨタ自動車って


本当にすごいわ
本当に。


(つぶやき)
コメント(0)

1つ後の記事 | 1つ前の記事
|ホッケー|食物|TV等|時事|呟き|
|TOP|記事一覧|試合|LINK|



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -