俺が……祝ってやる


4月10日……この日は、俺の中でも特別な日だった。
だが、兵士になって3年、仕事や訓練に没頭していて、俺はその日に行きたかった場所へは行けなかった。

俺は、久し振りにその場所へと足を進めていた。

懐かしさと諦めと……微かな希望。自然と数年前の事を思い出していた。




地下街からそれ程遠くない場所に、貴族や金持ちの来ない露店の並ぶ場所があった。街で買うよりも安価で、地下街で買うより安全な食い物を買いに、俺も時々そこへ行った。

「あ、お兄さんいらっしゃい。いつものあるよ!」

ほら、取っておいたんだ……と、女が俺に見せたのは干した肉だった。

「あぁ、それを貰う。あと、これも一緒に頼む」
「はーい!」

言いながら、俺は隣の店を見ていた。

毎回……売れてるのを見た事がねぇが……

何度も通っているのは、実は隣の女が気になっていたからなのだが、それならばその店の物を買えば良いのだろう。だが、その店は……手作りの髪飾りやアクセサリーを扱う店で、俺には全く縁の無い店だった。

「そうそう、聞いてよお兄さん、ナマエってばね、明日誕生日だっていうのにデートする相手も居ないのよ」
「け、ケート、そんな事お客さんに言わないで……」
「……」

誕生日か、しかも相手は居ない?

俺にしてみりゃ好都合な情報だった。何かプレゼントしてやりたいと考えた。

「ほら、お兄さん困っちゃってるじゃない」
「いや、考え事をしていただけだ」
「お兄さんモテそうだから、何かアドバイスとか無いですか?」
「そのままで、悪くねぇと思うがな」

荷物を受け取り、俺は金を渡して立ち去った。

誕生日……

頭の中はそれで一杯だった。

部屋に戻ろうとして、ふと見た露店に……綺麗な石の付いたペンダントを見付けた。
ナマエの店の物は、石を使わない物ばかりだし、ナマエが身に付けていたのも、店の物と同じ様な物だった。

これにするか。

手持ちの金でも、買える値段だった。俺はそれを買い、落ち着かねぇ気分で明日を待った。

翌日、露店の準備が終わる頃、俺は地下を出て歩いていた。街の店の並ぶ道で、俺は昨日買った物とそっくりな物が飾られているのを見た。

コレは……ナマエにはやれねぇな。

ポケットの中のペンダントを握り、俺は俯いた。地下の露店で扱っている物など、言わずと知れた盗品だ……しかも、買った金も、盗品を売り捌いて作ったもので、どう足掻いても俺は地下街の人間で、ナマエにゃ相応しく無いと気付いた。

戻るには、目指していた露店迄はもうすぐで、折角ここまで来たのだからという、妙な理屈で歩いた。

「これで、菓子と交換して貰えねぇか?」

途中の店でペンダントを見せると、買った値段程ではないが、交換してくれた。

俺には不要な物だしな……

浮かれていた……己の浅はかさに舌打ちをするも、どうなるものでもねぇ。

「あれ? お兄さんどうしたの?」

週に多くても2度程しか来ねぇ俺が、2日続けて来た事に、ケートは驚いていた。

「誕生日だって聞いちまったからな、菓子を持って来た」

だが、肝心のナマエの姿が無い。

「ナマエなら、材料買って来るって言ってたから、もう戻ると思うよ」
「いや、渡しておいてくれれば良い」

次に来た時の話題にでもなるだろうと、その時はそう考えていた。

だが……その翌日、俺は調査兵団へと連れて行かれたのだ。
馬車に乗せられ、露店へと続く路地を過ぎる時、黙って目を閉じ、淡い想いに別れを告げた。

その時の俺は、処刑するくらいならば捨て駒にされるんだろうと思っていた。二度と、戻って来る事も無いのだろう……と。




「変わらねぇな……」

まるで、変わっちまったのはお前だろうと言われている様な……記憶と同じ町並みも、空気も、丸3年経ったが変わりはない様に思えた。

まだ、店を出しているだろうか?

あの日馬車から見た路地を、露店の集まる広場へと向かう。思ったよりも足の動きは速かった様で、あっという間に着いちまった。

だが、馴染みの場所には違う店が出ていて、ナマエの店もケートの店も見当たらなかった。

「3年も経てばなぁ……」
「場所も変わるってものよ」

ポツリと呟いた言葉に答える様に、聞き慣れた声が言った。
バッと振り返った俺は、すっかり大人になっちまったケートを見た。

「無事だったんだね、お兄さん」
「あぁ……」
「店はね、良い場所に変えてもらったんだよ」

歩き出したケートに着いて、なんとなく歩くと……人通りの多い場所に着いた。

そこには、若い女たちに品物を売るナマエの姿があった。長かった髪は更に伸び、幼さの抜けた顔は美しく見えた。

「ナマエに会いに来てくれたんでしょう?」

クスクスと笑われ、ほら……と、背中を押された俺は、間抜けにもナマエの前に出た。

「お兄さん……」
「元気そうだな」

穏やかに笑って見せたナマエは、俺に言った。

「お土産におひとついかがですか?」

奥様か彼女さんにでも……と、控え目に言ったのを聞いて、俺は訊き返した。

「誰かに祝って貰う予定はあるのか?」
「3年前にお菓子をくれた人以外に、祝ってくれた人は居ないです」

それは……どういう意味だ?

返事に困った俺と俯いたナマエを見て、ケートが大きな溜め息を吐いた。

「見てる方が恥ずかしいんだけど……?」

ナマエを立たせ、店から追い出し、そこにケートが座った。

「店番しててあげるから、よそでやって」
「……少し借りるぞ」
「持って帰らないで、返してね〜」

笑いながら手を振られ、俺は取り敢えず人のあまり居ない方へ歩いた。黙って着いてくるナマエは、どんな事を考えているのだろうか。

小さな公園のベンチに座らせ、隣に座った。

「誕生日……だろう?」

それだけ言って、持って来た包みを膝に乗せた。

「も、貰って良いんですか?」
「あぁ、そのために持って来た物だ」
「ありがとうございます。でも、何故……?」

言わなきゃわからねぇか? と思いながら、上手い言葉が見つからねぇ……

「相手が居ねぇなら、俺が毎年祝ってやる」
「えっ?」
「だから、俺はお前が好きなんだと言っている……」
「は、はい。お、お願いします」
「は?」
「私も、お兄さんが好きです」

こんな時まで"お兄さん"と呼ぶなと思ったが、名乗っていない事に気付いた。今更過ぎるだろうと、呆れちまった。

「リヴァイだ」
「はい?」
「お兄さんじゃねぇ、リヴァイだ」
「リヴァイ……さん?」
「あぁ」

ナマエは俺が地下の人間だと、知っていたと言った。そして、兵士に連れて行かれたというのは、ケートが調べてくれて知っていたと。

「俺は、兵士になったんだ……」

来れなかった間の事を話し、本来ならば牢にぶち込まれるか、極刑もあったかも知れない身だとも、話した。

「無事で居てくれて、嬉しいです」
「今の話……聞いてたか?」
「はい。生きるため、ですよね?」
「あぁ……」
「今は守ってくれているんですよね」

そんなつもりは無かったが、思わず頷いた。

「私も、リヴァイさんのお誕生日をお祝いしたいです」
「そんなのはいい……」
「じゃぁ、わたしもいいです。でも、誕生日じゃなくても、会えますか?」
「あ、当たり前だろうが。会いに……来る」
「私も、会いに行っても……良いですか?」
「あぁ……」

素直に嬉しいと口に出せねぇもどかしさと、溢れてくる愛しさを伝えたくて、俺はそっとナマエを抱き締めた。

「誕生日、おめでとう」

危うく、肝心な事を言い忘れるところだった。

この先ずっと、俺が祝ってやるから……お前もずっと俺を見ていてくれと言うと、ナマエは笑って「はい」と答えた。

惜しむ様にゆっくりと歩き、店に戻ると、ケートは「早かったね」と笑った。

何度か会議で来てはいたが、此処へ来る口実がなかった。だが、次からは、退屈な会議も苦では無くなりそうだと思った。

来年は、何を贈ろう? どうやって祝おうか。その次は……




何度でも、祝おう……
命尽きるまで、祝おう……
生まれて来てくれた事を……祝おう

End



[ *前 ]|[ 次# ]

[ request ]|[ main ]|[ TOP ]


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -