Reminiscence
〜止まった時が動き出す〜


やる事の無い日は……退屈だ。

俺は何の気なしに地下街を歩いていると、花がふわりと落ちてきた。

「おにいちゃん、とってー!」

……俺の事か?

見上げると、10歳くらいのガキが、窓から身を乗り出して俺を見ていた。

「おはな……とって……」

仕方無く拾って持ち上げたが、互いに手を伸ばしたが届かない。こんな時は自分の身長というものが気になる。

チッ……

「ちょっと下がってろ」

俺は助走をつけ、狭い路地の反対側の壁を蹴って窓枠に掴まった。

「ほら、もう落とすなよ?」
「うん、ありがとう」
「……あぁ、じゃぁな」

俺を怖がらねぇガキも珍しいな。

その時は、その程度で特に気に留める事も無かった。




またある時、宛もなく歩いていると、いつかの路地で、窓からこの間のガキが此方を見ていた。

「おにいちゃーん!」
「また何か落としたか?」
「おにいちゃん、まってたの」
「何か用か?」
「おはなのおれい……」

そう言って、押花で作った栞を俺に見せた。

「大したことしてねぇだろうが、大事にしとけ」
「……いらないの?」

っ、この顔は知っている……

口元を歪ませて……今にも泣き出しそうな顔だ。俺だって、好きでそんな顔ばかり見てきた訳じゃねぇ。

「わ、わかったから泣くな……なっ?」
「ほんと……?」
「あぁ、嘘は嫌いだ」

途端に笑顔に変わる……ガキの相手は苦手だ。

「はい、あげる」

小さな手から離れた栞は俺の手に落ちてきて、受け取った。

「綺麗に出来てるな、悪くない」

嬉しそうに笑ったのを見て、何故か恥ずかしくなった。

「じゃあな」
「うん、またね!」

……また、か。

俺は手を上げて背中を向けた。

栞をポケットに入れ、確かめる様にポケットの上から手を当ててみた。他人の事など気にした事も無かった俺だが、俺のために作ったのかも知れないと思うと、不思議な心地好さがそこから伝わる様な気がした。

それから、時々俺は用も無いのにその路地を通る。すると、「おにいちゃん」と呼ぶ声にホッとしながら僅かな会話をした。

栞は気に入っている本に挟んである。一体俺は何をしているのか? と、考えたが答えはわからない。

血腥(ちなまぐさ)い争いばかりの日々、それが俺の唯一の安らぎだったのだろうか。

その後、ミスって深傷を負った俺は暫く身を隠していた。
傷が癒えた頃にまた、その路地を通ったが……あのガキを見る事は無かった。




ふと、何年振りかで開いた本から落ちた栞に思いを馳せていた俺は、名前すら知らなかったなと笑った。

「あれ? リヴァイも貰ったの? にしては少し古そうだね」
「あ? 何の話だ」

書類を持って来たハンジが、出したままになっていた栞を手に取った。
すかさず取り返した俺は引き出しに仕舞った。

「ほら、これ、今度入った新兵に貰ったんだよ」

見せられた物は、作り方が似ている気がしたが、こんなもんは大体似たり寄ったりなんだろうと思った。

「俺のはもう……10年くらい前に貰ったもんだ」
「へえ、随分大事にしてるんだねぇ」
「大事……?」
「そうでしょう? でなきゃそんなに綺麗に取っておけないよね……」
「本に挟んだままだっただけだ」

だが、他人に初めて貰った物だったからなのか、そのつもりも無く大事にしていたのだろうか。

「でもさ、そんな前ならまだリヴァイも新兵くらいの歳でしょ? 彼女とか?」
「そんなん居ねぇよ、相手はガキだ」
「え……」
「花を拾ってやった礼に貰っただけだ」
「ふぅん……そうなんだぁ……」

ニヤニヤと嫌な笑いをしたハンジが、リヴァイがねぇ……と、下品な笑いをしながら出て行った。

新兵……まさかな。

そのくらいの年齢だろうかと思ったが、だから何だと言われたら、別に何でもねぇとしか言い様はねぇ。




それから数日後、ナマエという新兵がハンジからの書類を持って来た。

「兵長、書類をお持ちしました」
「あぁ、ありがとう」
「それと、これをどうぞ」

差し出されたのは、俺の持っていた栞と同じ花の栞だった。

「まさかとは思うが……」

俺は、引き出しから栞を取り出して見せた。

「これに見覚えはないか?」

そっと受け取ったナマエは、迷わずに裏を見た。そこには、ガキが描いたもんだから決して上手いとは言えねぇが……たぶん俺の顔と『ありがとう』という言葉が書いてあった。

「あ……ご無事で……」
「っ、おい、どうした」

栞を持ったまま、顔を覆って座り込んでしまったナマエに俺は焦った。

「おにいさん……」

その一言ですべてがわかる。

「あぁ、お前も無事だったか」

近寄って、頭を撫でてやった。出会ってから、初めて触れた。
笑いながら涙を拭ったナマエは、あの頃の様にまっすぐな目をしていた。

「まさか、持ってて下さるなんて思ってもいなくて」
「初めて……だったからな」
「え?」
「プレゼントを貰った事が無かったんだ」
「そう……だったんですね。私も貰ってくださって嬉しかったんです」

あのあと、ナマエは俺が通るのが楽しみで、通らなくなっても……来る日も来る日も待ったそうだが、親が地上で仕事を見つけて出て行ったんだと、話してくれた。

「派手にやられてな、動けなかった。そのあと俺も何度も通ったんだ」
「もう、会えないかと思ってました」
「あぁ、俺もだ」

僅かたが、同じ時間の記憶……思い出を持っているという、不思議な感覚に言葉が見つからない。

何か言わねぇと……そう思ったが、出ない代わりに終業の鐘が鳴った。

「お仕事中にすみませんでした」
「いや、何も悪くねぇ」
「ま、またお話したいです」
「そうだな、ゆっくり食事でもしながら……どうだ?」

いきなりどうかとは思ったが、もっと話がしたいと、俺も思った。

「はい」
「このあと、予定はあるか?」
「あっ、ありません」
「着替えたら、門の外にいる」
「はい、では……後で」
「あぁ、焦らなくていいぞ」

パタパタと走り去る後ろ姿を見ながら……楽しみだと思った。
こんな事もあるんだな……と、俺は栞を胸のポケットに仕舞った。

マリーゴールド、この花の示す通り……
俺は『生きる』道を選んだ。そしてまた、今度は……傍らにナマエの姿を見ながら『生きる』事を望む。

2つの栞を胸に忍ばせ、俺は、その想いの形に見合う言葉を探しながら……駆けてくる姿に目を細めた。

End



[ *前 ]|[ 次# ]

[ main ]|[ TOP ]


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -