―――――かなしい。

時は夜、周りは闇。その世界の中で、木の根元に座り込んだ少年は、独り、そんなことを考えていました。

まあ、正しくは、というよりも、肉体的には、独りではありませんでした。少年の目線の見える先には、彼の仲間が四人、疾うに冷たくなって転がっていましたから。

かなしい。つらい。さみしい。

そんな気持ちが、胸をぐるぐると巡りました。

何も、間違いは無かった筈でした。今回の忍務は自分達の力なら、間違いなくやり仰せられる、筈でした。事前の情報では。

全く知らなかったものがありました。

それは、自分達の力では、対応できないことでした。

一人、また一人と友が倒れ、最後に、想い人が倒れました。彼は独りになりました。

い組で、その長だった彼は、とても優秀でありました。その為に、他よりやや長い間、生き残ることができてしまったのでした。

その、やや長く生き残れた時間で、彼は大切な人達が辱められることがないように、全員を連れて、ここまで逃げおおせてきたのでした。

まだ意識のあった、ろの組の長の少年は、自分達を置いて行けと言いました。けれど、少年は聞き入れませんでした。

十六年、世界から閉じ込められてきた少年は、四人といた時間が、誰よりも短かった。ですから、最後の最後まで、共に居たいと願っていました。皆を無理にでも連れて逃げたのは、それ故でした。

ですが、その行動の性で、彼は負傷してしまっていました。

もう、自分も永くはないだろう。

皆のところに、もうすぐいけるだろうと。

少年は、目を閉じてしまおうとしました。



“―――――童”

「?」



何処からともなく、声がします。少年は瞳だけを動かして、声の主を探しました。

簡単に見付かりました。むしろ、目さえ見えたなら、赤子にも見付かるものでした。

いつの間にやら、少年の目の前に立っていたそれ。ヒトの姿をしていましたが、ヒトではないことは、辺りが暗闇なのに、薄ぼんやりと光っていることで分かりました。



「………だれ?」



少年は眉間に皺を寄せ、じろりと、その誰かを睨みつけました。追っ手ならば、倒さなければ。仲間を渡す訳には。



“死にかけているのかい”

「……だったら、なに」



追っ手ではない様でした。あの世の迎えというやつだろうか。と、少年は考えます。

ヒトではない誰かは、少年をじろじろと興味深そうに見てきました。



“童、生きたいかね”

「………たすかるの、おれ」



多分、身体の血の半分は抜けています。尊敬する師から、失って生きられる限界量は教わっていました。とっくに越えています。



“お前だけではないよ、これらもだ”

「!」



なんと馬鹿なことを!と彼は怒りました。彼等がもう事切れていることは、皮肉にも彼が確認して、最もよく知っているのです。

切り掛かりたいところですが、もう身体は動きませんでした。ぎらぎらと、目だけで誰かを睨みます。



“お前がまた、世界に囚われるなら、時間と引き換えに、彼等は還ってくるだろうよ”

「…………ほんとう、に?」

“嘘ではないわな。ただ、元の姿とは限らないがね、童”



何になるのかと聞けば、誰かは、自分と同じ様になると言いました。つまり、ヒトでは無くなると。

先程よりもぼんやりし始めた頭で、少年は考えます。



「……それでいいや、たすけてよ」

“ほお、早いな、決断が”

「あ、んまり、じかん、ないし…あんたは、まともそう」

“そうか”



では、助けよう。

言って、誰かは、少年に掌を向けました。

少年は誰かに問い掛けます。



「ねえ、なんで、たすけようと、おもった、の?」



霞む視界の中、誰かが笑ったような気配がします。



“―――――そうさなあ”



お前が、死んだ倅に、よう似とるからかのお。

齢千六百歳、西国一の化け狸。その言葉を聞きながら、少年、尾浜勘右衛門は、ふ、と溜息を吐いて瞼を閉じました。

次に目が醒めるとき、また四人に逢えるよう、ただそれだけを願っていました。






せをはやみ いわにせかるる たきかわの
われてもすゑに あはむとそおもふ














人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -