エンターエンター

エンターエンター


H26 4/19

親とフィギュアスケートのショーを見に行った。

夜からの講演だったので
遅くに家を出た。

電車をいくつか乗り継いで
会場まで向かうと
時間が中途半端に。

とりあえずおなかの空く時間だったので
会場は飲食禁止だから
今のうちに何か食べておこう
ということで
会場周辺のガードマンに
コンビニの場所をたずねる。

またそのガードマンが若者で
「この先をずっと行ったらセブイレが‥‥」
と説明しはるので
コンビニに向かう道中に親が
セブイレだってセブイレ
と気になった様子だった。


セブンイレブンのコーヒーはおいしい。
あの値段でこれだけのクオリティはありがたい。

小腹を満たすため
サンドイッチと小さなバームクーヘン,コーヒーを購入。

会場の外で食べるため
早めに戻る。

すでに会場入り口付近に
入場待ちの長蛇の列ができていた。

親と2人で並びつつ,買ってきたサンドイッチとコーヒーを食べた。

入場すると混雑しており,
指定の席までたどり着くのに精一杯だった。

ロビーではグッズ販売があって
購入するために必死な人たちがたくさんいた。
どれもやはり高値の商品ばかりであった。

着席して始まるのを待つ。
入場する時にペンライトを渡されたんだけど
なんか,ショーの最後に使うんだと。

会場が暗くなり,オープニングでは外国人のスケーター達が複数出てきて技を披露した。

それから個人の演技に移り,
リンクに織田さんが現れた。

チャンやハビ,バトル,アボット,リード兄弟,村上さん,町田さん,鈴木さん,小塚さん‥終盤の真央ちゃん,羽生くんは特にすごかった。

演技を見てるうちに
無意識に,
自然と口が開きっぱなしになっちゃうほどだった。

後半,ペンライトを灯してからは
会場の一体感がより増したような気になった。

夜の講演だったので
帰りも真っ暗で
かなり疲れてるはずなのに
不思議と新鮮な気分になれた。

やっぱり人を感動させることができる人ってのは素晴らしいんだなぁ‥と感じた。


晩ご飯として買って帰ったコンビニのお弁当もおいしかったよ。






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -