管理人サイト総合まとめ

site data


2023/12/05 

1.まずお手軽な方法として、「手芸店でキット買う」というのがあります。管理人は小学生のころに母親のクロスステッチを適当に刺して怒られたところからスタート。中高共に刺繍の時間がありまして、ビスコーニュ(針刺し)をつくりました。一個でいいのに大量に増えていく針刺し。とにかく初心者なら迷わず針刺しがおすすめです。

とりあえずなんかできた感あるし。一生、裁縫道具に居座るし(管理人宅は母が小学生の頃に作った針刺し常備でした。大量に内針が刺さってるのをまともに踏んで血まみれになりました)。よくみる定番の六角形は、ひとつつくって理屈がわかれば、あまり糸で適当に作ったりできますよ。お針仕事をやったことない方だと、最初期で心折れる可能性も考えられるので。

一回はやっといて損ないです。むしろビスコーニュ一個できたらもう卒業証書で充分です。誰も褒めてくれないなら管理人が全力褒め称えます。えらいぞ!よくめげずに最後までつくったね!!



@@@@@@@@@@

【チェックポイント】

キットは昔買ったことあるし、めげたけど大物やりたいのよ! って方は、とっとと次いって大丈夫です(え?)。

完成しなかったことはとりあえず忘れましょう。刺繍は日本国内では、不毛な作業と見なされます。おばあちゃんは内職で靴下に刺繍してたらしいけど。「暇人トーシロの手慰みでも完成させることに意義がある!!」という人は、海外の刺繍動画を見てくれ。彼らは飽き性な自分を責めません。責めないのですが完全プロフェッショナル。

続かないってことは「さほどつくりたくなかった」ってことか、「そういう時期ではない」か、「レベルが高すぎて理解不能だった」のどれかです。途中まででも気持ちを捨てない限りそこまでの歩みが物理で存在するのが手芸。次いって大丈夫。

作りたいやつを作りたいとこまでつくればいいと、管理人はそう思います。手芸に関しては。ほら、作りかけの編み物が藤のバックの中とかに転がっ……押し込ん……眠ってる動画ってすてきやん? なんならゲームなんてクリアするまでが面白いんちゃうん?

途中作品を忘れないためというよりは、「いつか続きやるから!」のためにも「なんかお洒落でごまかしきくボックス」を購入しておきましょう。大抵いつかは来ませんけども、収納上手になったらよろし。

@@@@@@@@@@




2.Amazon等のショップで中級者用クロスステッチを買いましょう。中級者と銘打ってますが、要は「針に糸を通せる、クロスの意味はわかってて刺せる」までいけば、両手両目の動く方ならできます。

が! ここで布カウントの出番です……届いた瞬間「なんやこれ」とパニックになる可能性もあるので、「とにかく数字の小さいカウントを選ぶ」ことから始めましょう。9ctとか11ctとか。14ct以上になると難易度ははねあがるので。絵柄と図案が印刷してあるものも出てきてますが、そもそもが細かいところに図案の印字なので、ないほうがやりやすいまである。

あんまり細かい完成図(と称したイメージ映像)だと、完成すると「どうみても絵柄とちゃうやん!」なんてこともあります。というのは、中国製品の一部は有名どころの会社のパクり図案だったり、カウントがでたらめだったり(それでも一応完成はします)、色番号と違う刺繍糸が入ってたり……ってことが稀によくある始末。

図案印刷? とかカウントって結局なに? になる状態の方は、とりあえず1にもどって手芸店で「オリムパス刺繍キット」を買いましょう。内容は中上級者向け。日本製は正直「高い」「図案が地味」「なんか近所の喫茶店やお教室の宣伝画像で見たことある」みたいなものが多いです。ただ、めっちゃ事細かに説明してくれます。

特に初心者の方は楽天で売ってるHAEDにだけは手を出してはいけません。25ctをあまくみてはいけないのと、大きすぎて値段もはねあがるため、図案のみで残りは自分で用意するタイプの両方が売られている。1日1000目刺しても完成するまでに10年以上かかったりします。

図案印刷ありで買ったけど、白地で差したい場合は30度のお湯で消えますから、最初に消してしまうのもありです。管理人は図案が印刷してあろうがなかろうが間違えるときは間違える、「テレビ見ながらSwitch起動しながらラジオ聞きながら」の「スキル ながら属性持ち」なので、そのまま刺します。指示線もブロック線もほとんど書かないですが「めんどくさいから」「書いてるだけでキレそうになるから」。やりながら数えるタイプ。

ただ最近は悪質な業者も増えているので、どこを使う場合でも、通販の場合ショップ説明をよく読み込んで買いましょう。税関で引っかかることもあったし、まったく違う商品が届いて送り直してもらったこともあります。気をつけて。


3.本を見ながら刺す、という方法もありますが、これが実は一番難易度は高い。というのは、日本製の本って糊で閉じてあるものがほとんどですから、まともに開けない。布を買いにいくのに何十センチかわからない。カウントを間違えて挫折。中級者でも糸を揃える段階で「もういい」となることが考えられます。小さめの作品から刺しましょう。

ちなみにAmazon等まとめ売り150色2000円とかもおすすめなんですが、「二度と同じ色が届かない」「どこのメーカーの何色だったか、品番違いで検討がつかない」「そもそも品番がついてない」など、初心者だと宝の持ち腐れになることも。靴下とか、小さなポーチに刺繍する程度なら単色買いがおすすめです。

そのうち画像あげようかと思うけど、場所とるねん。私はミシン刺繍糸100色と飾り棚、大判の刺繍枠も買ってDIYしてたんですが(こちらも2000円くらい。1メートル大物でも刺せる)、前者は棚の端で埃かぶってて、後者は廃棄にまわしてしまいました。足がついてるんだけど、怪我しまくったので……。

プラモデル用の卓上ルーペとか試してみようかなと思ってる。



4.最後に最近やり始めた「画像を取り込んで、アプリで刺繍品番を確認しつつ打つ」です。これは最難関ですが、できたらかっこいい。昔ならパソコンにいちいち取り込んで、ブロック線を引いて、糸を選んでスポイトで取り込んで、糸番号をDMC見本帳と確認して……みたいな手間が大変でした。

いま実質三十分もあれば、画像とりこんでプリントまでいけるからな! 最終目標として自作刺繍刺しましょう! 一円にもならんけど達成感あるぞ!






クロスステッチに関しては、メリットデメリットは特にないです。強いていうなら「ストレスたまるけど、考え事して悶々としてるだけの時間を潰せる」……いや、もうちょいなんかあるか……管理人宅では「素晴らしい出来映えなら家族に褒め称えてもらえる」が、「いまいちだと批評される」のが日常です。

コスパのいい趣味ではあるが、タイパとか言ってたら完成しないですよん。ただし油絵とか音楽よりはゴールがわかりやすいです。


次回! 「園芸は実質農業?!」につづく!(放送日は20××年末ですお見のがしなく☆)

×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -