12.03.29(Thu)17:07
絶賛赤い日すぎて、お腹が叛乱をおこしやがっています。
そのせいか、食欲が(お菓子に向けての)増えすぎていて困ります。普通の食事はあんまり食べれないんですがね。
明日は従兄妹と遊ぶので落ち着いてくれ……、と祈りつつ。

ハイガクラの藍様が好きです。もっと言えば、一葉と藍様の師弟が大好きです。
今日ようやく手に入ったのですが、藍様が輝いてました(笑) そんでもって、一葉が主人公やってましたね。龍井がカッコいい、輝いてる、と言っている人がいたのですが、頷けました。
ちょみっとしたお話も書けたら書いてみたいですね。

でもって、まだまだ甘さ耐性が戻りません。
シン主を更新していましたが、読んでみても「うーん」としか言えず……。面白い、というお話を書いてみたいです。
トラ撫あたりで甘いと言えるのを書けたらいいのですが、書いたらちょっとあーる区分になりそうだったので……はい……。いや、ぬるいんですけどね? 私くおりてぃーなので、もちろん逃げていますが。今まで触ってきてもいない区分なので、需要はあるのかむしろ私は死なないのか(大真面目)とか思ったり。

私は語彙を増やすべきだと、観音や大聖をもそもそと書きつつ思う今日この頃でした。
トラ撫とるーへんもちゃんと書けるようになりたいです。



追記にて、面白そうなバトンを掻っ攫ってきました(笑)
らくさんすみません。




たっぷり字書きさんバトン
オリジナル・版権等の違いで答えにくい質問はスルーでどうぞ


・小説を書き始めたきっかけは?
「風の聖痕」というラノベから触発されての、二次創作に近いオリジナルを書いたのがきっかけですかね…。もちろん発表はしてません。ノートだけで遊んでました。

・創作を始めてどのくらい?
えっと、それが小4……?サイトをもったのが確か小六なので、その辺な気がします。

・書いているのは版権ですかオリジナルですか?
どっちもです。
レンヌの名前でやってるのは版権ですね。
別名義でオリジナルのもやってます。

・両方書く人は、版権とオリジナルで書く違いをどうぞ(長所 短所も織り交ぜて)
版権の場合、キャラを掴めるか否かに全てがかかってる気がします。
私の場合、未だに終夜がつかめないので、一個も書けてない状況ですね。その代わり、プロが生んだ、ということもあって、キャラクターの軸がしっかりとしているので、動かすのは大分楽です。

オリジナルの場合は、好き勝手できるのと、甘さなんて関係なしにシリアスにつっこめるのが大好きですね。
その代わり、キャラクターに軸を持たせるのが大変だと思います。味と、いいますか。愛してもらえるだけ、自分が愛せるだけのキャラクターを生み出せるか、それが大変だと常々思います。


・版権作品はどんなキャラに惹かれて書きたくなりますか?
えっと、書きたくなるのは、大聖、トラ、観音、蘇芳、央、ルーイ……。
共通点は、なんでしょう。主人公を甘やかすんだけど、自立はさしてくれる人? 依存、って言葉が嫌いで、トラはそれに近いんだろうけれど、それを跳ね飛ばすお嬢がすきなんだというなんというか分かりません。
それを抜きにしても、「自分を持っている人」「頭が良い人」に惹かれてる気がしますね。


・本(いわゆる小説)を読み始めた時期は?
小学校……中学年?

・本を読むようになったきっかけは?
ハリーポッターと賢者の石が一番最初なのかなあ、と思ったり。
それまでも読んでた気がしますが、滅茶苦茶読むようになったのはそれかなあ。


・簡単な読書遍歴を。または、好きな作家さん、特に印象に残 っている本を挙げてください。
スカイクロラは私の中では異彩です。
孤独を良しとした主人公の生き様が孤高でかっこよかった。この作者さんは、好きです。
後は、荻原さんとか、氷室さんとか、スカーレットウィザードの人とか、薬屋さんとか…。名前を覚えれないので、こんな感じな残念です。

・どんな小説が好き?
雑食なので、どんなものでも。
キャラクターが泥臭いのがすきなのかな…。中毒のように読むので、分からない……。

・オリジナルのジャンルをどうぞ
ファンタジーやら、中華やら、英国ヴァンパイヤモノやら。

・版権のジャンルをどうぞ(過去遍歴も)
過去は、少年陰陽師、なると、色々、ですね。
今は、CZ、AMNESIA、SYK、グリムでしょうか。後、フライングでLGSもやってます(笑)

●版権について

・オールキャラ?カップリング?
カップリングですね。

・パロディは書く?夢は?
昔は夢でしたが、今は書けません。
パロディーは提示してもらえれば書けますが、自分では思いつけませんね……。

・年齢制限のある作品は書きますか?
上でも書いてましたが書きません。一回催促されたことがあったんですが……。
甘さが皆無な私に書けるはずもなく。

・原作にどこまで忠実?どこまで壊す?
一応忠実であるつもりですが……。
キャラ崩壊とかはさせてないつもりです。が、金蝉子編の人たちに関しましては、何分試料が少なすぎるので、壊しているといえば壊しているのかも?

・特別に好きなキャラはいますか?
全員好きです。
と言いたい所ですが、今一番来ているので、ハイガクラの藍様をあげておきます(笑)

・好きキャラへの想いをどうぞ。
仙人のくせに、天仙のくせに、一番人間臭くって、何よりも弟子の事を心配して、可愛がっている藍様が大好きです。

・版権ならではのこだわりや気を遣うところは?
穴を埋める、ですかね。
原作で書いてないところを書きたくなります。
気を使うところは、やっぱりキャラ崩壊させてないことかな?

・版権だからこそ取り組めたテーマはありますか?
テーマとはいえませんが、「恋愛」でしょうか。
オリジナルの場合だと、人の機微にも行きますが、シリアス方面にいくので、ここまで恋愛系のものは書かなかったと思います。

・版権を書くようになって、作風が変わったことはありますか ?
地の文が増えるようになりました……。
後、三人称がヘタクソになりましたorz
反面、一人称は上達したのではないかな、と思ったり。

●作品について

・これまで書いてきた、または書いている作品のテーマ(主題 )は?
「書きたいものを」これに尽きます。
まぁ、ここでオリジナルのを書いても仕方ないんですが、オリジナルので言うならば「機微」ですかね。

・一番気に入っている作品を教えてください。
トラ撫の「あちらの私、こちらの私」です。
ずっともやもやしてたのを書けた、といえばいいのでしょうか。
同じ理由で「目隠しの王様」も気に入っています。

・書きやすいキャラ、書きにくいキャラは?
書きやすいのは「大聖」「トラ」「央」「理一郎」「キング」ですかね。
書きにくいのは「ルーイ」「終夜(むしろ書いてない)」「円」かなあ。


以下は、オリジナル向け。パラレルで挑戦されている方も、ど うぞ。

・舞台設定の特徴
特徴……。それなりに厳しい環境?

・下調べはしますか? 調べる際の愛用の文献(ツール)など あれば。
それなりに。
しかしそれなりにしかしません。
ツールはパソコンから、図書館ですかねえ。

・一作の主要人物は、何人くらい?
5〜6人ですかね。
一番少ないのだと、三人。

・主人公は男女どちらで書く場合が多いですか?
昔は女主人公の方が多かったんですが…。
今はどっちもどっちな気がします。

・主人公は自分にとってどんな存在? 例:自分の分身、あく までも舞台の中の一役者、など
一個だけ、自分にとってまぶしいものを持った存在。

・キャラへの愛着に、差はありますか?
うーん……、あると言ったらありますが……。
練りこみすぎた子ほどそうなのかな。
ディアナとか、アランとか、慎とかは大好きです。

●作風について。

・どんな作風が多いですか? 例:シリアス、コメディ
シリアスです。とりあえずシリアスです。

・ハッピーエンド派?バッドエンド派?
ハッピーエンドにはしてあげたいと思ってます(願望)

・作中で「死」を書くことはありますか?
あります。
物語でもそれが必然ならば書きます。

・それに対する考えなど。
一要素として必要ならば書く必要があると思いますし、ただ悲劇性を出したいだけなら書きたいとは思いません。

・恋愛は書きますか?
……書いてる、と言いたいですが。
未だに自分が恋愛モノを書いてる自覚というか、実感がないので……。
甘いんですかね? 
無理やりくっつけてる感がまるだしな気が……。

●創作の仕方について

・小説の書き方を教えてください。 例:登場人物を決める、 プロットを組む、書きたいシーンから書くなど自由に
ワードに一文目書いてから決めるorシーンが思いついてそこを書いてみる。
が、版権ですね。

オリジナルの場合は、1フレーズが思いついてそれを膨らましてく、そこからはなるがまま、ですね。

・一話の所要時間は? 最短・最長なども踏まえて。
短文だったら、三十分。普通の長さのだと……、早くて二時間。長いと、それ以上ですね……。ずっと書いてるってことができないのでorz

・書いていて楽しいシーンを教えてください。
地の文です! 心情の移り変わりが大好きです。
後、シリアスシーンは何故か心が躍ります。

・タイトルはいつ決めますか? また、タイトルへのこだわり は?
全体をざざっと書いてから、全体を見て決めます。
時々逆にタイトルを決めてからやることもありますが、大体そのタイトルは改変されます(笑)

・物語の始め方。プロローグをつけますか?
つけるものはつける、つけないものはつけませんね。

・起承転結は意識してますか?
……オチだけは……。

・会話文と地の文、書きやすいものは?
地の文です!!

・中心人物を決め、その視点でストーリーを進めますか? そ れともバラバラ?
一応は主人公ラインを中心にします。

・他に気をつけていることはありますか?
最初から情報を出しすぎないこと。
細切れにしながら出すようにはしてます。

・創作の上で最も苦労するところは?
魅力的なキャラクターを作り出すこと。少なくとも自分にとっては。
ぷらす、書く集中力ですね……。

・自分の文章はどんな文章だと思いますか?(長所と短所も織 り交ぜて)あくまで自己評価。
固めな気がします。地の文多くて読みにくいんじゃないかなあ、とか思ってたり。
心情描写は、昔よりは上達したと信じたいです(苦笑)

・どんな文章が書きたいですか?
すっ、と、なんというか水を飲むように、入っていく文を書きたいです。
今の文は消化不良をおこしそうなので。

・他人から言われた評価で印象に残っているものがあれば。
文体が優しい。
地の文だけでも読みたい。
この二つは本当に嬉しかったです。
しかし、もらえる評価とか感想はどれも嬉しいものです。

・お気に入りのBGMはありますか?
BGMあると逆に書けません…。


・追加したい質問があればどうぞ。
特にありません。

・答えて欲しい方に回してください。人数問わず。
アンカーで!!

--------------------------
このバトンのURL:
http://www.baton-land.com/baton/56

バトン置場の『バトンランド』:
http://www.baton-land.com/





back

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -