2回目のイナズマジャパンキックオフからは、レジスタンスジャパンが言った「潰しに来た」の意味が痛いほど良くわかった。
…つまりはさっき、わざと私に打たせたんだって。自分たちとの差を思い知らせたかったんだろう。

けれどみんなが頑張っている以上、私だけ諦めるわけにもいかなくて。
何よりもさっき白竜さんに言われた事実が悔しかった。
カットされ続けたボールは1度だけ神童さんが取り返し、さくらさんにまで戻る。
けれど相手に取られてしまって、さくらさんがそれを追いかけるように戻った。


「私のミス…っ私が取り返す!!」


そんな言葉にさっきの自分を思い出す。
…白竜さんにホワイトハリケーンを出させたのが私だとしたら、あの失点は私のせいだ。


「私だって…ッ」


FWだってブロックできる。ディフェンスなんてやったことないけど、このままで終わりたくない。否、終われない…!


「っなまえ!? どうしたんだ、無理するな!」


逆走を始める私に、天馬キャプテンの慌てた声が響くけど、悪いけど今は聞けない。


「1点は絶対、私が取り返します!!」


もう自分のことを見るのが精一杯だった。とにかく、取り返さないとって焦って。
ボールは相手チーム、なんとかマークに行くものの……、


「フン…少しはマシな奴もいるみてーだけど、甘いぜ!」


そんな浪川さんのセリフに、ボールは簡単に真帆呂さんに渡る。


「マボロシショット!」

「ッ井吹さん、このシュートは…っ」

「は…!?」


説明するよりも先に体が動く。
井吹さんの手前で一瞬消えるボール、気がついた頃には彼の後ろ。


「な、」

「まだだよ!!」


咄嗟に、私は井吹さんの後ろでボールを何とか食い止めようと粘るけれど……、彼が加勢してくれる頃には、もう私ごと吹っ飛ばされていた。

―…2点目。試合の方向性は嫌でも目に見えてくる。


「何なんだ今のシュートは……」


そう言いながらも、ゴールを守ろうとした仲か手を差し出してくれる井吹さん。
けれどその手を取ることはなく、私はぶっきらぼうに吐き捨てた。


「これがサッカーなんです」


自分だってろくによく知らないくせによく言ったものだ。
そう思いながらも、やっぱり悔しくて。
1人で立ち上がると今度は神童さんが前に立った。


「何故戻った」

「だって悔しいじゃないですか。私だって…っ彼らと同じ、FW、なのに……ッ」


ぐ、と、欠けそうなほど歯を食いしばる。すると瞬木さんも会話に混じる。


「そんなことを言うなら俺だって、」

「瞬木さん達はサッカー始めたばっかっていうハンデがあるじゃないですか!」

「なまえ……?」


急に大声を出したもんだから天馬キャプテンまでこっちに来てしまった。
あぁ迷惑かけて悪いなぁ、なんて心のどっかでは思っても止まらなくて。


「私はずっと小さい頃からサッカーに慣れ親しんできた! 彼らと経歴は同じのはずなのに…ッなんで、こんな差が……っ」


神童さんと天馬キャプテンはちゃんと動けてる。他のみんなはこんな強敵いきなり出てきて驚いてるだけ。
だったら私は何。…経験あるのに動けてないなんてさ。


「なまえ……。…次が、」


次があるよ。
そう天馬キャプテンは励まそうとしてくれたのかな、けれどそれは監督の声に遮られた。


「なまえは交代だ」

「っ!」


シュートを防ぎきれなかった、このタイミングで? それって、つまり。
ここでようやく剣城さんがフィールドに立った。それとは逆に、私はベンチに座らされる。
天馬キャプテンや剣城さん、他の皆さんまで「もう少しだけやらせてやってくれ」、みたいなことを言ってくれたけれど、監督の意志が揺らぐことは無くって。

失敗して、あげく取り返せないまま出番終了、なんて。悔しいなんて言葉じゃ言い表せない。
けれど監督の言葉は絶対。

私はただベンチに座って、あっさりやられてしまうチームメイトの姿を見ることしかできなかった。
…あぁやっぱり、この席を温めるのは私の仕事なんだろうなぁ。




*****
それから鉄角さんの動きが止まったのが気になる。そして今まで通りの「サッカー」ができないで焦る、みんな。
一方で天馬キャプテン、神童さん、剣城さんは「何か」…つまりはこの試合の目的に気がついたようで、たった3人だけであっという間に1点を巻き返してしまった。
けれどいいところでホイッスルが響き、結局私が再出場することもイナズマジャパンが勝ち越すこともなく試合は終わってしまう。


「なぜ逃げた?」


ふと、剣城さんと鉄角さんがそんな会話をしているのが聞こえた。
サッカーはお前が思っているほど生易しいものじゃない、そう言う剣城さんは本当に説得力がある。

生半端な気持ちでボールを蹴ればサッカーは牙をむく。
…それはもう、ただのお遊びなんかじゃないんだ。
恐れをなして逃げようとすれば自分自身を食い尽くすって。それが嫌なら目をそらさずにすべてを見なくちゃ、なんてそんなことは、今まで散々、それこそ嫌なくらい思い知らされてきたっていうのに。
なんで私は、こんな悔しい思いをしなくちゃいけないんだ。

向こうの監督、不動さん(ていうかこの人レジェンドジャパンに入っていたような気が……)に喝を入れられ、気が引き締まるチームメイトたち。
最後に剣城さんと白竜さんが軽い挨拶を済ませると、試合は完全に幕を閉じた。

けれど、失敗するだけして後はずっと控えにいた私は、このまま終わるわけにはいかない。
このままじゃ本当に足でまといになってしまう。
そんな焦りが、自分の足をレジスタンスジャパンの控え室までと運んでいた。


prev : next 戻る
 
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -