その手をつかんで

50.重なる面差し


ルーラの記憶が戻ったことは、マルコによってみんなに伝えられた。

ジャンはいつもの待ち合わせ場所、駅前広場でマルコとルーラを待つ。

ルーラを連れて家を出たと、先ほどマルコからメールがあった。

とりあえずは第一関門クリアだ。

流石はマルコってところか、とジャンは独りごちる。



ルーラの記憶が戻った。



ジャンは入学式の日のマルコとの会話を思い出す。

――僕はね、ジャン。必要な混乱なら仕方ないのかもしれない、と思ってるんだ。

――マルコ…まさかお前――待ってるのか?あいつが思い出すのを。

ルーラはとうとう思い出した。

マルコの言う「必要な混乱」が何なのかジャンにはわからないが、果たしてそれは上手く作用するのだろうか。

マルコは、どうなればそれが上手く作用したと判断するのだろう。

その「上手く」は、誰にとっての「上手く」なのだろうか。

マルコの場合、それは必ずしも自分に向かないことをジャンは知っていた。

ジャンはそんな彼をもどかしく思っていた。



しばらくすると、二人の姿が見えてきた。

マルコの右隣にルーラ、ルーラの左隣にマルコ。

ルーラの記憶が戻る前から、二人の立ち位置は変わらない。

ただ、あの立ち位置にルーラがどうしても拘っていた理由を本人が自覚したということが、唯一にして最大の違いだろう。

マルコがジャンを見つけて手を上げる。

ジャンは応じて上げようとした手を途中で止めた。

ルーラがマルコの半歩後ろで立ち止まったのだ。

マルコが気付いて促すが、それ以上足を踏み出そうとしない。

ジャンの姿を認めて尻込みしているのは明らかだった。

ジャンは構わず二人に向かって歩き出す。

ルーラが気圧されて足を引いた。

一歩、一歩と距離が詰まってゆく。

差が縮まっていくほどに、ルーラの落ち着きがなくなっていった。

あと10Mというところまで来たところで、ルーラが身を翻し、走り出した。

慌てて後を追おうとするマルコを引き止め、俺が行くと一言置く。

少し足を速めれば、ルーラを捕らえるのはすぐだった。

ルーラも始めからわかっていたのか、抵抗はしない。

「朝から無駄なことさせんなよ」

「ごめん」

顔を上げたルーラの表情に、ジャンは一瞬息を止めた。

憂いを帯びた瞳、苦悩を滲ませた唇は、妙に大人びていた。

「ほら、行くぞ。マルコが待ってる」

振り返った先にはこちらの様子を見守るマルコの姿がある。

「ジャン」

ジャンはルーラに向き直った。

少しくらいぐずられても無理やり連れて行くつもりだった。

「ごめんなさい」

ルーラは顔を伏せる。

流れ落ちてきた髪が、彼女の表情を覆い隠した。

「ごめんなさい。私…」

ジャンは目を瞠った。

ルーラが一体何に謝っているのか、わかってしまったからだ。

――バカヤロウ!息をしやがれ!

あの時の光景が蘇る。

――ふざけんなよ…!このままだとお前、死んじまうんだぞ!

彼女の指先は、一度だけ震えた。

――起きやがれ!起きて弁明しろ!

だが、その一度だけだった。

彼女はそのまま目を覚まさなかった。

記憶の戻ったルーラが真っ先にジャンに謝る理由など、一つしか思い浮かばない。

そうか、こいつはやっぱり、あいつらの正体を知ってたんだな。

ジャンは込み上げた感慨をため息に乗せて静かに落とす。

でも、もういいんだ、そんなことは。

ジャンは、ルーラが早退すると宣言した時に掛けた言葉をもう一度掛ける。

「『大丈夫だ』っつったろ。くだらねえこと言ってねーで早くしろ。遅刻すんだろ」

ジャンは踵を返して歩き出した。

ルーラがちゃんと後をついてくるかと少しだけ緊張したが、向こうで待っているマルコがホッと口元を緩めたのが見えて、苦味を帯びた笑みが漏れた。





教室のドアの前で、ルーラはやはり立ち止まった。

顔色が悪い。

額には脂汗が滲んでいた。

けれど、マルコとジャンは帰った方がいいとは言わなかった。

マルコが手を引き、ジャンが背中を押す。

そんな三人の姿をそれぞれ席に座っていたアニとライナーが捉えた。

アニは三人の出方を窺うように見つめ、ライナーは腰を浮かせる。

「おはよう、アニ」

「おはよう」

マルコの挨拶に返事を返すと、アニはルーラに目をやった。

「おはよう、ルーラ」

ルーラは一度唇を空回りさせてから震える声で答える。

「おはよう、アニ」

ライナーが駆け寄ってきた。

マルコとジャンに視線を走らせ、そしてゆっくりとルーラに留める。

「ルーラ」

「ライナー…」

ルーラの瞳には、様々な表情が浮かんでは消えた。

二人の関係は少々微妙だった。

彼はルーラにとって、仲間であり、恋人の親友であり、良き理解者であり、裏切り者であり、脅迫者であり、共犯者であり、結局関係が曖昧なままになってしまった――ルーラがそうしてしまった相手であった。

「具合、どうだ?」

「うん、平気」

「嘘だな。額に汗が浮いてる」

ルーラは弱々しく笑う。

「でも、帰った方がいいとは、言わないんでしょ」

ライナーは微苦笑を返した。

「そうだな」

ルーラは短く息をつく。

彼らの言動一つ一つが既視感を呼び起こし、その既視感がルーラに過去の情景を見せる。

香染の兵服を着たライナーがルーラを振り返る。

――よお、調子はどうだ?

そっと背中を支えるように、二人を見守っていたライナー。

少しずつバランスを崩してゆく彼の優しさに、ルーラは胸を痛めた。

――あいつは止めておいた方がいいと思うよ。

あの頃、アニとルーラはほとんど会話を交さなかったが、ある時に受けたアニの忠告をルーラは後々もよく覚えていた。

あの頃のアニは、今よりも冷めた目をしていた。

――また話したくなったら来ればいいよ。

ルーラがふと振り向くと、マルコは後ろでニコニコしながら手を振っていた。

彼の最期を目の当たりにした時は、心の芯まで凍りついた。

いや、今でも身震いする。

――目を開けろ!

ジャンは何かにつけて人に絡んでは、相手を困らせていた。

ルーラにとってジャンは、最初はただの嫌なやつだった。

でも、変わった。

空に舞い上がる命の炎から、マルコの思いを拾っていた。

彼らの顔が二重にブレて、過去の彼らがルーラに語りかけてくる。

その度に、ルーラの感情は激しく揺さぶられた。

心の負担は苛烈だった。

胸がグシャグシャに圧し潰されてしまいそうだった。

ルーラは足元をふらつかせた。

ライナーが慌てて支える。

「ごめん」

「大丈夫か」

ルーラは小さく頷く。

「席、座りたい」

あまりまとわりつくのも負担になると、マルコの目配せでみな自席に戻った。

ルーラも着席し、深い深い息を吐く。

目の前が少し揺れた。



数分後、教室に入ってきたエルヴィンを見て、ルーラは大いに動揺した。

昨日の今日では、教師のことまでは考えが及ばなかったのだ。

不意を突かれた分、咄嗟の混乱は激しい。

エルヴィンは、あの頃ルーラが所属していた組織のトップだった。

ルーラも一度だけ直接話したことがある。

彼は当然、組織の中に裏切り者が紛れ込んでいたことを知ったはずだ。

ルーラが彼らを庇ったことも、耳に入っただろう。

彼は自分をどう思っただろうか。

どうしようとしただろうか。

ルーラは吐き出す息を震わせた。

ルーラとエルヴィンの目が合った。

ルーラはすぐに目を逸らそうとしたが、引力の強い瞳に当てられ、無防備に視線を受け止めてしまう。

全てを見透かすような眼光に、ルーラの表情は素直に強張った。

エルヴィンは、サッと教室を見回す。

そして、納得したようにルーラに視線を戻した。

ルーラの表情と、それを見守るような数名の生徒たちの視線を見て、エルヴィンは悟ったのだった。

ルーラがかつての記憶を取り戻したことを。





(20140720)


- 50/65 -

[bookmark]


back

[ back to top ]

- ナノ -