ハッピーエンドまでの長い距離


*あの世でのお話!(「碧の先に」の後)

















「リリー、」
「何??」

「私は何故、此処に来れたのだろうか…」

キングズ・クロス駅のような場所―真っ白な光に包まれ、汽車も無いが―で、セブルスとリリーは白いベンチに座っていた。白い世界は、黒と赤を際立たせている。

「貴方が、優しいからよ」

白い光が眩しいのか、リリーは目を細めながら遠くを見つめていた。

「私は、人殺しだぞ」
「ええ、知ってるわ。けれども、それを望んでしようとしなかった…いいえ、したくなかったって叫んでいた貴方の心も、知ってる」

セブルスは驚いた顔で、リリーの方を向いた。リリーは未だ、遠くを見つめている。
そんな彼女の姿が眩しくて、セブルスは目を逸らした。

「犯してしまった罪は、変えられん」

二人が座るベンチの後ろから、不意に声がした。
振り向くと、ダンブルドアが穏やかな表情で二人を見ていた。

「校長…」
「ダンブルドア先生、いつの間に…?」

「つい先程、ハリーと会ってきての」

「ではポッターは…っ!?」
「大丈夫じゃ。あの子は、先へと進んで行った。本当に勇気のある子じゃ…」
「そう、ですか…」

セブルスはそれを聞き、安堵した。
自分が命懸けで護ったのだ。
ここで死なれたら、元も子も無い。

「リリーは素敵な息子を持てたの」
「ええ。誇りに思うわ」

リリーの嬉しそうな表情を見て、ダンブルドアはうんうんと頷いた。


「さて、セブルス」
「はい」

ダンブルドアはセブルスの方に向き直ると、静かに口を開いた。

「おまえは先程、何故自分が此処に来れたのか、と問うておったの」
「ええ」
「それはの、セブルス。おまえが勇気ある行為をしたからじゃ」
「は…?」

セブルスは訳が解らず、ポカンとした表情をしていた。

「いつかおまえに言った事があるじゃろう。『時々"組分け"は、性急過ぎるのではないかと思う事がある』、と」
「はい、貴方は確かにそう仰った…。ですが、私がいつそのような行為をしたと…私が、何を…」
「"後悔"じゃ」
「後悔?」
「左様。後悔とは、実に勇気の要る行為なのじゃ。自分の過ちを素直に認め、悔い改める事はなかなか難しい事での。大抵の者は、自分の過ちを正当化したがったりと、自身を護るのに必死になる。わしも、昔そうじゃった…。今思えば、現実から逃げるただの愚かな臆病者でしかなかったのじゃ」

『臆病者』という言葉に、セブルスの身体がピクリと震えた。

「つまり、"後悔"という勇気ある行為によって、おまえの魂は破壊される事無く護られたのじゃ、セブルス。それが、おまえが此処に来た理由じゃよ」


「あ…、」

ぽたり。

セブルスの瞳から、涙が零れ落ちていた。

ああ、良かった。
私の魂は、破壊されていなかった。

ずっと悩まされてきた不安から、漸く解放され安堵したのだろう。
セブルスの涙は、堰を切ったかのように溢れ出していた。


「"ホグワーツでは、助けはふさわしき者に与えられる"…。遅くなってしまって済まなかった、セブルス…」

差し伸べられた手を、セブルスは零れる涙と嗚咽を堪えながらしっかりと掴むと、ベンチから立ち上がった。

リリーは、その姿を微笑みながら見つめていた。



ハッピーエンドまでの長い距離
(嗚呼、やっとたどり着いた)



 










[ 41/78 ]
[*prev] [next#]
[mokuji]






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -