【必読・設定】

※必読!!【へいわがいちばん】注意書きと設定

このお話はうちの夢主たちが皆様に可愛がっていただけていると調子に乗った祭が更に調子に乗っておまけに悪ノリした結果の某時代劇風イエローゲートちゃ.まパロディです。
かなりごちゃごちゃしてますので、原作(?)無視、捏造、オリキャラ(各連載夢主)登場、時代背景無視、パロディ、キャラ崩壊、下ネタ、理不尽な暴力、卑猥表現等々が許せない方はバックプリーズ。
なんでもこいやー!!という細かいことは気にしない方は、どうぞお楽しみください。


以下色々な設定とか登場人物(長いです)
若いご隠居:七松小平太
世直しのため諸国放浪の旅に出た。名君ではなく暴君。
剣術の達人:食満留三郎
ご隠居の片腕。女好きではなく子供好き。
武術の達人:潮江文次郎
ご隠居の片腕。相方のはずの留さんとは犬猿の仲。
うっかり者:天野 遊(【落ち着けハニーw】より)
うっかりっつーよりお調子者のムードメーカー。
可愛いくのいち:時友 三葉(【名も無き本】より)
お庭番。どう見ても幼女。入浴シーンはない。
風車の忍者:中在家長次
寡黙なお庭番。ご隠居が本当にピンチにならないと仕事しない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【第一話】
悪い代官:尾浜勘右衛門
悪巧みをして民から金を搾り取る悪い奴
悪い越後屋:竹谷八左ヱ門
悪巧みをして金持ちになろうとしているズルイ奴
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【第二話】
すごくえらい人:不破雷蔵
庄屋のお偉いさん。店の為だと言って若い衆に政略結婚を強いている。
身分違いの恋に悩む庄屋の青年:土井半助
通りで良く見かける町娘を好いているのに、政略結婚を強いられて困っている。
身分違いの恋に悩む町娘:富松 咲(【優良物件!】より)
片思い中の庄屋の青年が結婚すると聞いて毎日泣き暮れている町娘。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【第三話以降の偽者軍】
ご隠居を騙る男:鉢屋三郎
ご隠居の名を騙って偉そうにしている男。顔はそっくりだがちょっと小柄。
剣術の達人っぽい男:綾部喜八郎
留さんとそっくりな格好をした美少年。無表情。
武術の達人みたいな男:立花仙蔵
文さんとそっくりな格好をした美青年。
うっかりと言い張る男:善法寺伊作
本人はうっかりだと言い張っているがどう見ても不運。
R指定のくのいち:平 澄姫(【その女、凶悪につき】より)
垂涎バディのお庭番。入浴シーンは彼女が担当。
豆腐の忍者:久々知兵助
お庭番。豆腐が武器かと思いきや、豆腐はおやつのようである。



これの元ネタわかった方、是非お友達になりましょうw


[ 1/9 ]

[*prev] [next#]