使用画材




シャーペン
消しゴム
コピー用紙
パソコン
スキャナ
ペンタブ
sai:ソフト


シャーペン
----------
a-gel。ペンダコが痛くならなくて助かります◎
基本絵はBで描いてます。


消しゴム
----------
mono。消しやすいのなら何でもいいですね。小さいのと大きいの両方用意してます。基本小さい方で消してるけど。


コピー用紙
----------
安めのやつ。あとでスキャンするのでコピー用紙に。


パソコン
----------
高2の頃買ったものを使用。ノートなのでスペックはあまり高くないかな。


スキャナ
----------
cannonのPX-A640。コピー機能付きなのででかいです。レポートもこれでばっちり^^
これも高2の時に買ったものなので今はもっと小さくていいのが出ているはず。とりあえず電気屋さんに行けば色々あると思います。


ペンタブ
----------
デジタルをやる上でもっとも大切なものですね。たくさんあるので迷う方もいると思います。(わたしはかなり悩んだ)
某大型検索サイトの知恵袋とか見ていると詳しい方が説明して下さっていたりしますので悩んでいる方はそちらを参考にしてみるといいかも!

ちなみにわたしの使っているのは wacom の BAMBOO FUN CTE-650/WO ってやつです(白)。安めだし学生にはオススメですね!同じ BAMBOO から intuos という種類(?)もでていますが、こっちは高いです。確か。高いだけあって描きやすいそうですが、デジタルを趣味で楽しみたい方には FUN でいいんじゃないかなーと思います^^(安いしね)
今ちょっと wacom のサイト見てきたら商品がリニューアルされたみたいですね。まあ機能的にはあまり変わらないと思うので、参考までにしてください。


sai
----------
デジタル絵を描くためのソフトです。アクセサリの中にあるペイントを高クオリティーにしたようなものです。
定価5000円
これは本当にオススメです!描きやすいし何より安い!他のソフト(フォトショップとかコミックスタジオなど)は10万くらいする(確か)らしいのでそれに比べたら本当に安いです!しかもsaiは線がきれいに描けると評判で、フォトショやコミスタを持っている方でも線画はsaiで。って方もいるみたなので!これからデジタルを始める方はまずはsaiをオススメします。
本当はペンタブにいくつかソフトが付いているんだけど、わたしはほとんど使っていないです←
使い方わかんないし、何より線が描きづらいです。加工にフォトショップエレメンツ5.0を使う程度かな。
(※)フォトショップ≠フォトショップエレメンツ
フォトショは絵を描くためのソフトですが、エレメンツは写真を加工するためのソフトです。エレメンツで描こうとしたことあったけど、本当に描きづらかったです。

ちなみにsaiにはお試し期間(30日前後)もあるので、試しに使ってから決めることも出来ます^^

わたしはパソコン・スキャナー・ペンタブを一気に買ったのでsaiを購入できずはじめはフリーでダウンロードできるpixaというソフトを使っていました。フリーですので無料です^^今もあるのかわからないけど、saiを購入出来ない方はこちらを試してみてもいいと思います。
やはりsaiには劣るけれど、無料のわりにはなかなかやります。←
でも個人的には初めからsaiをオススメします。デジタルのソフトの移行って結構骨折れますしね。機能とか、使い方とか結構違うから。

それでは次からメイキング始めます!


- 2 -

[] | []





「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -