アナタが世界でボクが色。 | ナノ


銀のきみ

あなぼく。


ガラッ

「失礼しますー」

遠慮なしにドアが開き、ずんずんとこちら側に迫ってくる。


「銀代 晃平です。はじめまして。伊呂波さん。」


そこにはサングラスを外した
銀髪にチャラりとしたピアスをつけた青目の美男子でした。


「なーんて、挨拶に来ました。お嬢。」

ウィンクつきで優しく笑う彼。   
え。え?


「ぎ、銀君!?」

な、な、なんで!?


「また詐欺顔面の人増えたわ萌」

「確かに10代じゃ通らないと思うのぉ」

「お嬢のお友達っすかい?よろしくお願いしますね」 

「「あ、お気になさらず」」

「お嬢、貸してもらっても?」

「あ、はぁ」


連れて来られたのは屋上。しかも抱っこで。拒む隙を笑顔で与えないなんて、流君とはまた違った強引さだ。

ちゃんと歩けるし、階段だってらくしょうなのにっ
幸い、授業中で人はいないから誰にも見られていないが。はぁ。

「面白い友達っすね。こちらの事情一切聞かないなんて」

「一番自分が可愛い!んだって2人」

「それはそれは賢明な判断すね」

銀君は日向家に入ったばかりの頃のお世話係さんである。名を神崎銀といい、さっき名乗った名は偽名だとわかる。

「も、もう離して大丈夫ですっ」

「えー」

「え」

「嘘っす。はぁ久しぶりで癒されたー」

「ぎ、銀君何でここに?」

「何でも何も、雑賀さんの命令っすよ。お嬢のお世話係続行です。」

ニッコリ笑う銀君。
「お、お嬢って言うのやめない?」

「無理っすね。諦めて下さい。」

はぁ。と、頭を抱えていたら、

「お嬢、体育って出てました?」


いきなり質問。

「確か球技大会とかってのもありましたよね?ちゃんと、見学にしました?」


「え、え。ドッチボール、、、、」

「は?」

ビクッと肩が動く。

「た、楽しくて、ついっ。りゅ、流君には内緒にして下さいっ、ごめんなさい。」

「で?体育は?」

「、、、、」

「うんうん。来るのが遅れた俺の落ち度っすね。はぁ。あのっすねー。お嬢は体力無いんすから体育自体やっちゃまずいでしょー。学校の階段でも息上がってますよね?そもそも危ないんで。体育はお休みしちゃいましょ?」

「うー。」

はぁとため息を吐いた銀君は、何やら電話をし出した。








prev next