×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -


memo
simple is the best!


::テニプリパラダイス

シークレットホーリーナイトの最後のエピローグが開かなくて諦めました。でも今まで来なかった伊武と赤也のSSRが確定報酬で手に入りましたやったぁ。そして今日の朝気まぐれでガチャまわしたら柳生のSSRが来ました、嬉しすぎて柳生のお話書いたよね。そしてまっっったく来なかった柳のRが来てくれたんですよ。これで立海のチームをSSRとRで埋められる...。仁王のSSRは割と早くから来てくれてたんですよ、それで真田のSSRはお姉ちゃんがひいて赤也と柳生くんが加わりました。幸村のSSRこないかな...。いや、物欲はいかん。でも千歳と白石のRきて嬉しかったので謙也ほしいです。財前のRも来た時叫んだよね、ユウジは四枚来ました。
四天宝寺でもテニスの王子様全体でも一番好きなのは白石なんですよね。その後に順不同で好きなキャラがたくさんいます。立海なら柳だし仁王も好きだし謙也も財前も好きです。氷帝は好きなキャラよく分からないので箱推しとしておこうと思ってたんですけど日吉が一番好きだと最近気づきました、下克上等。そして最近青学で手塚の熱が以上に上がっています、なんか分かんないけどときめきました。テニプリを初めて見たのは小学生の時でその時はまだ立海と試合する前で読むのやめちゃったので不動峰とか山吹とかルドルフとかしか知らなかったんですよね。その時一番好きなのが不二だったんですが今は青学では手塚にときめいている自分がいる。何故。話変わりますが私順位不動の一番の推しキャラがいてその後は時と場合によって変化する質で、ほかのマンガを例に出すと銀魂なら高杉が一番でその後に銀さんがいたり土方さんがいて争っている感じで取り扱っていないジャンルなら黒バスなら黄瀬が一番好きでその後に緑間とか伊月とか笠松とか高尾とかいましたね。刀剣乱舞なら大倶利伽羅が一番好きでその後に一期一振がいたり鶯丸がいたり陸奥守がいたり長谷部がいたりします。キャラが多いジャンルは困る...。そして最近思うのが人生に1度でいいからテニフェスに行きたいです。2011、2013のを観たんですがテニフェス限定のアレンジとかやっぱり生で見てみたいんですよ。キャップと瓶の悪ふざけもすごく好き...。テニプリFEVERで一番FEVERしてる高校生も面白かったですね。四天宝寺全員揃ったりしないかな。でも許斐先生が監督を務めている映画があるのでそれを楽しみに生きねば...。テニプリって凄いですよね。公式でジャンプ連載漫画が乙女ゲーム出したんですよ...。本当の彼らはそういう事に現抜かさないでテニス一筋なんだろうけどやっぱり嬉しいですよね。白石ルートをやるためにぎゅっサバ買ったのはいい思い出ですよ。でもまだ3DSのやってないんですよ、とちうか3DS持ってはないんですよ。財前とユウジ攻略できるとか買うしかないしやるしかないけど小春攻略したかった...。テニプリゲームは大体カオス(仁王のマイタケ、跡部の公開処刑、若者の人間離れetc)なんですけどどんなカオスが待ち受けているのか見てみたいですね。人生楽しいです。

2017.12.16 (Sat) 10:07
comment(0)


back