列車をね、待ってるの。

青くてとっても長い列車。そこに乗っている人たちは幸せな顔をして外を眺めたりおしゃべりしたりしてる。その中には時々クラスメイトやパパ達みたいに私の知っている人がいて、やっぱりみんななんにも心配なことはないよ、って顔をしているんだ。
私もそこに混ぜてほしくてホームで列車を待っているけれど、意地悪な車掌さんが乗せてくれないからまだ一度も乗ったことがない。切符がないといけないらしいのだけど、そんなものは生まれて来た時にもらわなかったみたい。

ずっとずっと列車に乗りたかった。いつからだったか忘れてしまうほどずっと。青い列車の中で数学の授業がいやだとか好きなアイドルが結婚しただとかそんなことに悩まされて毎日が退屈だとかこんな日々ゴミ箱に捨てても惜しくないとかぼんやり思って平凡な日々に感謝もせず諾々と生きることに慣れたような気になってそれでも小さな事に感動したり怒ったり泣いたりするそんな、そんな普通の人間みたいな毎日を過ごしたいって、ずっと思っていた。ずっと。

「(切符。切符がないと乗れないの。誰かから切符をもらわなきゃいけないの。)」

ああ切符だ。切符をもらわなきゃ。深いあの青の列車に乗れる切符を手に入れなくては私は永遠にこのままなのだ。はやくはやく、切符を手に入れなくてはならない。一刻も早く。
でも誰から。

「沙樹。」

どこからか名前を呼ばれて、鍔の広い麦藁帽の縁がふわりと浮いたような気がした。
そっと立ち上がりホームのそばまで行くと、錆びた鉄の敷かれたそこに金色のさらさらしたものが揺れていた。正臣の髪の毛だ。

「正臣。正臣も乗れなかったの。」

「乗り遅れた。」

正臣は彼の頭より高い位置にいる私を見上げると、短い言葉であっさりそう言った。彼のすぐ後ろに大きな黄色いものがある。私にはそれが恥ずかしがって彼の後ろに隠れているように見えた。

「正臣。バイク持ってたの。」

「買った。」

「買ったの。頑張ったね。」

「頑張ったよ。沙樹を乗せようと思って。」

「正臣。線路の上を走ってきたの。」

「走ってきたよ。沙樹を見つけようと思って。」

正臣は真摯な目をしていた。なのに私は少しだけがっかりしたような、悲しいような気持ちになって、彼の瞳から目をそらし、馬鹿だなあ、なんてことを思った。

「(馬鹿だなあ正臣。正臣はまだ列車に乗れたのにね。)」

バイクなんか買っているから、私を探したりしているから乗り遅れちゃうんだ。
彼を責めるように、うつむいて自分のサンダルのストラップをじっと見る。正臣が何と言っても無視し続けるつもりで黙り込んだ。彼は何とも言わなかった。正臣が私の帽子の広い鍔の奥の瞳をまだまっすぐ見上げていることが気配でわかって、私はますます顔を上げてはいけないような気になる。

「沙樹。早く乗らないと列車が来るぞ。」

「いいよ。私列車に乗るんだもん。」

「列車よりこっちの方がずっと楽しいよ。」

「楽しくなくていいよ。普通で、退屈でいいよ。」

子供みたいにわがままになって、正臣を困らせたり悲しませたりしたくなっている。
嫌な黒いものが自分の中でぷかぷか浮いてくるのを感じているのに、それを抑え込むことができない。

「私、黄色なんて嫌いだよ。大嫌いだよ。青がいいの。深い深い青色がいいの。」

下を向いたままサンダルの踵を軸に方向転換して椅子に戻る。この位置からは正臣の目も髪もバイクも段差が邪魔して何ひとつ見えないのに、彼の見透かすような視線を気にしてまだ顔を上げられないでいる。

沙樹。正臣が呼んだ。感情のこもらない、さ、と、き、をただ一緒に読んでみたような音。
沙樹。私は無視を続けて麦藁帽が落とす影をみている。遠くで列車の走る音がした。 ばかみたい。そんなところにいたら轢かれちゃうんだから。
かたかたかた、がどんどん大きくなって、がたがたがた、といっている。がたがたがた、が、がたんがたんがたんになって、がたんがたんがたん、が、ごとんごとんごとんになった。 音に合わせて不安と焦りが膨らんで、顔を上げてしまいそうになる。
さ、と、き、の音はもう列車の音にかき消されて聞こえないのに、正臣が私を見つめるあのまっすぐな視線だけはまだ私を刺していた。眩暈がした。限界まで膨らんだ不安が弾けて扁桃腺の奥が震える。途端に私の中の黒いものが白く塗り替えられていく。

「正臣!」

立ち上がった拍子に帽子の角度が歪んで、強い日光が目を刺した。ごとんごとん。がたんがたん。がたがた。かたかた。向かいのホームに停車した列車は、正臣の金色の髪をいじめるみたいに巻き上げてやがて反対方向へと進む。
正臣は、やっぱりそっけない表情で黄色いバイクを背に立っていた。

「ごめんな沙樹。黄色がいいと思ったんだ。」

「いいの。いいんだよ。」

子供のように一心に駆け出し、ホームを飛び降りて正臣に思いきり抱き付いた。ごめんなさいという気持ちをこめて強く頬をくっつけると、帽子の鍔が押されてそのまま線路に落下する。強い日差しが一層強く首筋を刺した。再び眩暈がして、つむった瞼の中に黄色いわっかが瞬いて消える。ちかちかした痛みをもたらして、消える。


ーーー


正臣が買った大きな黄色いバイクは、青い列車よりずっと速く、線路のない道を自由に走る。海のそばも、砂漠の道も、草原の中も、自由自在に走っていく。

ねえ正臣。君のバイクは目の覚める本当にいい黄色をしているねぇ。






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -