森の子〜第一回開校式〜
2014/06/08 17:36

6月7日(土)に26年度の森の子くらぶ開校式が行われたので、サポーターとして橋本、南雲、粕谷でお手伝いしに行ってきました!


森の子は年間を通して、小学4〜6年生を対象に外での課外活動で自然に触れ合い、友達だけでなく他校の子とも協力し楽しんでいく活動です。

そして、森の子は雨天でも行われるのです!
初日の7日は生憎の雨で、どのくらい集まるのか不安なとこでしたが、31人中19人と出席率高めでした!


開校式と言うことで、グループ分け、名札作り、森の子手帳の説明、注意事項の説明をしました!
今回説明は森の子の校長である島田さんがしてくださったので、私たちはスムーズに事が進むようバインダーや用紙の配布と回収など細かなとこをお手伝いしました。


そして、フリータイムに入ると子どもたちはテントから出て、ターザンロープとホースブランコで遊び出す遊び出す…。
小学生にとっては雨なんか関係ないですね!後で風邪引いてないか心配です。

ちなみに、このテントと言うのは、サポーターさんが始める前に、ブルーシート2枚と数本のロープで作った簡易テントです。
こんな活用法があるのかと驚きです。


私はゾウキリンに入って初めての活動だったのですが、雨だったのが残念でした…



島田さん、谷合さんを始めとするサポーターの皆さんと協力して森の子を成功するよう、これから率先してサポート出来たらいいなと思ってます!


写真は、テント張りの様子と、校長の話を聞いてる様子です


粕谷



prev | next





comment


2014/06/08 18:03
from ( 安藤 )


しーちゃん更新ありがとう!
雨の中お疲れ様です(^^)
安藤もいつか参加できたらと思います!
森の子は雨でも雨ならではの良さがあるらしいんだけど、私は晴れの方が好きだなぁ笑



prev | next





comment form

Name


Massage


※ごめんなさい!
画像の数字を入力してください(´・ω・`)











「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -