ブログ | ナノ







2014/02/19 09:23



けいちゃんから頂いてきました。小説書きに100の質問
更新とかではないです。
ちょっと時間がないのでちゃちゃっといきます。


■基本情報
001.ペンネーム(ハンドルネーム)を教えてください。

夏夢

002.どうしてそのペンネーム(ハンドルネーム)にしたのか教えてください。

学生時代に考えたらしいのですが、もう忘れちゃいました

003.主に何を書いていますか。(二次小説・オリジナル小説など)

二次小説です

004.主な発表の場はどこですか。(同人誌・商業誌・サイト・ブログなど)

サイトです

005.最初に作品を書いたのは何歳(あるいは何十代)のときでしたか。

二次創作では中3ぐらい?元々はマンガ描きでした

006.処女作は何ですか。

サムライトルーパー って知ってるかしら

007.書き始めたきっかけは何でしたか。

友人と萌えについて語っていた勢いで

008.書き始めてどのくらい経ちますか。(問005と併せると年齢が推測できるため、年齢を伏せたい方はご注意ください)

10年以上とだけ

009.今までに何本書きましたか。

萌えるととことん増産するので不明です

010.二次小説書きの方、今までに何ジャンル書きましたか。

リボーンを含めて5作品です

011.仕事、学業などにおいても文章を書くことがありますか。どのようなものを書きますか。(差し支えない範囲で)

文章というか事務報告なら毎日
あとは業務連絡でしょうかねぇ

012.あなたを実際に知る友人、家族などの中で、あなたが小説を書くことを知っている人はいますか。

友人は知ってます

013.いると答えた方、読んでもらったことはありますか。その時の反応はどうでしたか。

萌えの方向性が違うので読むのは辛いでしょうか

014.アマチュアの方、プロになりたいですか、なりたくないですか。理由も教えてください。

のんびり萌えに任せて書くことが好きなんです



■書き方について
015.いつ書くことが多いですか。

朝4時ぐらいか、夜寝る前

016.どこで書くことが多いですか。

リビングです

017.1本書くのにどのくらいかかりますか。

纏まった時間が取れれば2時間ぐらいで
最近はこま切れにしか時間が取れないので3〜4日かかってますね

018.同時に複数の作品を並行して書くことができますか。

以前は出来ましたが、今は出来ません

019.発表の頻度はどのくらいですか。

最近サボっていてごめんなさい

020.何時間くらいまでなら続けて執筆できますか。

2時間から4時間
体調や周囲の状況によって変わります

021.実際に執筆するツールは何ですか。(紙・PC・モバイルなど)

パソコンでサイトに直接書き込んでいます

022.執筆するツールについて、何かこだわっていることはありますか。

特になし

023.プロット(構成)は決めてから書きますか。

あらかた決めて書いていますが、よく脱線します

024.下書き(全体を荒くざっと書くなど)をしますか。

しません

025.よかったらプロットor下書きを1本(一部でも)晒してください。

今手元にないので……
というか、見せられない。笑

026.冒頭から順を追って書きますか、それとも好きなシーンから先に書き始めますか。

最初から書いていきます
書きたいところを書いてしまうと満足しちゃうのです

027.書いている間、自分の意識はどこにあることが多いですか。(登場人物の視点・神様的に俯瞰する視点など)

俯瞰する視点で物語りを進めるようにしているつもりです

028.一人称でも三人称でも、登場人物の誰かの視点で話を進める場合、視点にする人物はどうやって決めますか。

読みやすさと、感情移入してもらいやすいという観点から一人称を選んでいます

029.言葉選びにおいて、音読したときのリズムがいいことと、意味がしっくりくること、どちらを優先させますか。

リズムは気を付けるよう心がけていますが、意味も後でついてくることが多いです

030.類語辞典の類は使いますか。その他言葉探しに便利なツールはありますか。

使ったことがないという事実に今気付きました
そうか、そんな辞典あるんだ

031.次の場合、漢字とひらがなのどちらを使いますか。→「時」「とき」/「付く」「つく」/「掛ける」「かける」

前後の文で意味が掴めるようならひらがなを、そうでない時には分かりやすくするために漢字を使います
ケースバイケースです

032.漢字を多く使う方だと思いますか。

できるだけ言葉の意味を伝えたい時には漢字を使っています
語感を意識している時にはあえてひらがなにすることもあります

033.会話の「  」の文末に句点(。)を打ちますか。(「〜だよ」「〜だよ。」どちら?)

以前は句点使っていました
今は文字数を少しでも少なくするために抜いています

034.「・・・・・・」「     」を使いますか。その他使うものがあれば教えてください。

使っていますねぇ
三点リーダーは…が2つの……で使うのが本来の使い方だそうですが、あえてひとつしか使わない、またはたくさん使うなど見た目のために崩して使うこともあります

035.タイトルはいつ決めますか。(タイトル→本文? 本文→タイトル?)

本文を書いてから、タイトルなしだと困るという理由でものすっごい考えて付けています。ええ、あれでです

036.タイトルはどうやって考えますか。

なんとなく?

037.タイトルを考えるのは好きですか。理由も教えてください。

苦手です
そんなセンスありません
お題サイトさま、いつもありがとうございます!

038.何をしている時にネタを思いつくことが多いですか。

友人と話しをしている時とか一人でドライブしている時です

039.具体的なビジュアルを用意しますか。(イメージ画を描く・写真を探すなど)

脳内補完完璧ですので!
ひとり上手!

040.登場人物の服装まで考えますか。

ある程度は

041.登場人物の声について、イメージはありますか。

アニメの声で再生しています
リボ先生は成田さんで!成田さんです!

042.季節は設定しますか。

季節物を書くことが多いですからねぇ

043.想定する舞台は実在する場所が多いですか、それとも架空の場所が多いですか。

原作系の場合にはその設定から拝借することが多いです
パロの時には架空の街を創作しています


044.風景、情景描写を書くのは好きですか。理由も教えてください。

わりと好きです
状況と心情をどう読ませるかを考えることが好きなのかもしれません

045.会話を書くのは好きですか。理由も教えてください。

苦手です

046.書く前や書くときに必ずやることはありますか。

音を消すことぐらいかな

047.音楽をかけて書きますか。

音があるとダメな人なのでかけません

048.テーマソングはありますか。

ないです

049.書きたいことが読み手に受け容れられないかもしれないと感じた時はどうしますか。

小出しにして様子を伺うことがしばしばあります

050.登場人物に自分は投影されていますか。どのように投影されているかも教えてください。

どうなんでしょうか
ツナやリボは原作が至上なので、極力自分は出したくないと思っています

051.自分の実体験を作品に反映させることはありますか。

どうかなぁ?

052.見聞したエピソードを作品に反映させることはありますか。またその場合、自分のものにするためにどの程度噛み砕きますか。

一度状況を書き出してみて、それから世界観を盛っていく感じです

053.大恋愛をしているときに作品を書くことができますか。できる方、いつもより書けますか、それとも書きづらいですか。

そもそも大恋愛をしたことがないです
もう枯れてるんです

054.作品を公開した後で修正することはありますか、ないですか。理由も教えてください。

読み返しておかしい箇所があれば修正はします
恥ずかしいじゃないですか!

055.作品が書けない時、その主な理由は何ですか。

本気で時間がないのです
ガンプラ作り過ぎですかね

056.作品が書けない時、どうしていますか。

最近オタ充しすぎていて、イタイかもしれないと薄々感じています



■自分の書くものについて
057.冒頭はどのように始まることが多いですか。

主人公の置かれている状況や、心情が分かるようにしています

058.ラストはどのように終わることが多いですか。

わりとギャグ。またはエロ。真顔

059.得意なシーン、書いていて楽しいシーンはありますか。(バトル・モノローグ・ほのぼの・エロなど)

下手の横好きでバトルシーンは書いていて楽しいです
エロは得意と言っていいのかどうか

060.1人称と3人称どちらが多いですか。理由も教えてください。

一人称です
わざと情報を制限することによって、状況変化による心情の機微を読んで下さる方に伝えやすくしている……つもりです

061.男キャラと女キャラ、どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。

男キャラしか書いたことないです

062.長編と短編どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。

短編のつもりが長くなるので、長編なのかもしれない

063.自作で一番気に入っている作品は何ですか。

書いた端から忘れていくので、えーと何だろう?

064.書く時に必ず守るルール、大事にしていることなどはありますか。

萌えだけは忘れない!

065.あなたの武器は何だと思いますか。

バカなこと?勢いに任せてしまえる単細胞なところかしら

066.あなたに足りないのは何だと思いますか。

思慮が足りない。もう少し捻った話も書いてみたいなぁ

067.なぜ、何のためにあなたは小説を書いていると思いますか。

萌えを吐き出すため!
出さなきゃ萌え死んじゃう!

068.書き始めた頃に比べて、あなたの作品は良くなっていると思いますか。どういう所が良くなったと思うかも教えてください。

少しだけ冷静になれた気がします
バカだと自覚している分だけですが

069.一番嬉しかった褒め言葉は何ですか。

萌えました!かな

070.逆に言われてヘコんだ言葉は何ですか。

設定の粗探しをされたこと

071.読んだ人があなたの作品を表現するのに最も多く使われる言葉は何ですか。(優しい、硬質な、かっこいい、など)

ドキドキしました、が多いです
やったね!ドキドキさせてやったぜ!ってなります

072.新人賞などに応募したことはありますか。

ないです

073.ボツにした、あるいは頓挫した作品は何本ありますか。頓挫した理由も教えてください。

すみません!すみません!すみません!
クリスマス小話も放置してあるので、続きを書かねばとは思っています

074.これから挑戦してみたいことはありますか。

萌えたらなんでも挑戦します

075.あなたの書く小説にキャッチコピーをつけてください。

だから、苦手なんですってば
勘弁して下さい


■エロ・BLについて
076.エロを書きますか。

書きます。書いてます

077.エロを書いたことがない方、書いてみたいですか。エロを書かれる方、それは恥ずかしいですか、そうでもないですか。

書いている時は恥ずかしいより楽しい方が大きいです
ええ、とっても楽しいです

078.エロを書かれる方、エロを書き始めたきっかけは何でしたか。

マイナーCPにハマるとエロ本が少ないのですよ!
そうしたら供給するしかないじゃないですか!
今のCPはエロいの書いてくれる方がいるのでそれほど飢えていません

079.どの程度のエロまで書いたことがありますか。(R15/R18/R20とか、はんなり/がっつり/マニアックとか)

R18ですよね?R20って何が違うんだろう??
普通にエロい程度です。マニアックじゃない、筈

080.どの程度のエロが一番書きやすいですか。

お触りぐらい?

081.エロを書かれる方、エロありとエロなし、どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。

どっちもどっちです

082.エロを書かれる方(ノーマル/BL問わず)、受けと攻めどちらの視点で書くことが多いですか。理由も教えてください。

受け視点で書いていますが、脳内では攻め視点です

083.BLを書きますか。

それしか書いていません

084.BLを書かれる方、BLを書き始めたきっかけは何でしたか。

マイナーCP好きなので自給自足のためでした

085.BLを書かれる方、書くのはBLだけですか、ノーマルも書きますか。

BLオンリーです

086.BLもノーマルも書かれる方、両者を書くにあたって何か違いはありますか。

分かりませんねぇ

087.BLもノーマルも書かれる方、どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。

BL大好きですよ

088.BLもノーマルも書かれる方、BLとノーマルを切り替えるのは難しくないですか。

分からないです


■その他
089.好きな作家を教えてください。(小説でも絵でもマンガでも、プロでもアマでも)

最近は川上稔さんの小説にハマっています
Ark Perfoemanceさんのマンガにもお熱です

090.好きな作品を教えてください。(小説でも絵でもマンガでも、プロでもアマでも)

ガンダムシリーズは幼少から刻み込まれているので別格です
境界線上のホライゾン楽しいです

091.小説を書く上で影響を受けた人、または言葉などはありますか。(作家でなくてもよいです)

田中芳樹先生と遠藤周作先生の本はよく読みました
今でも読み返すのは銀英伝です

092.他人の作品を読むときに、どういう所に着目しますか。

深く考えてないです。感じるんだ!笑

093.二次小説を書かれる方、別の方が書いた同ジャンル作品は楽しめますか。

よく読ませて頂いています
萌え補給に最適です

094.小説を書く以外に、何か表現手段をお持ちですか。(絵・踊り・歌・工芸ほか習い事でも何でも)

ガンプラ……って書いてもいいのかしら

095.あると答えた方、その表現手段と比べて「書く」という行為は楽ですかしんどいですか。理由も教えてください。

物を作り上げることと、萌えを表現することは別なのでどうでしょうか
燃えと萌えは別なんです

096.書くという行為に必要な力とは何だと思いますか。

恥ずかしくても続けること

097.「文才」とは何だと思いますか。

ある人にはある、ない人にはない
自分にはないもの

098.他の小説書きの方に聞いてみたいことはありますか。

ないです

099.この100質について、誰の回答を見てみたいですか。

お暇がある人はよろしくお願いします

100.お疲れさまでした。感想をどうぞ。

ありがとうございました

回答して分かったことは、自分ノリだけで書いているんだということでした
もう少し考えて書こうと思います

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!






prev | next










「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -