ネタ呟き帳 | ナノ

マダミスしました😌

マダミス経験2回目!
今回もばちぼこに楽しかったですわ!!


マーダーミステリー
五月二日様の『たしかにヒロインを虐めてましたが、ヒロインを殺したのはわたくしではなくってよ!』
のプレイ感想書いてます。

ここから先はシナリオの詳細を話します。
マーダーミステリーとは、一度そのシナリオの内容を知ってしまうと二度と遊べなくなるトークゲームです。
やってみたい、お嬢様役してみたいと思っている方は、この先の内容はネタバレになるのでお控えいただければと思います。


大丈夫な方のみご覧くださいませ。
(あと長いです)




























私が演じたのは、PC3 子爵令嬢です。
ビジュアルを見た瞬間からこの子がいいと思ってました!!!
表情筋乏しい子が好きなんですよ私は……!!!
ということで見事に他の人と好みも別れたので、希望のキャラで臨むことができました😊
まず今回のマダミスは役のお名前を考えていいらしくて、ワクワクしながら海外の名前やら、貴族の名前やら、「・」と「=」の違いやら、いろいろ調べまくりました。

付けた名前が『セレスティア・ルイーズ・ウェルズリー=フロスト』

どうせならギャグでめちゃくちゃ長い名前を考えてやろうかなと意気込みながら調べ始めたんですが、結局迷走して4単語におさまる事実。(それでも他より長い)
時間はかなり無駄にしたけど、後悔は全くしておりません。むしろどうせならビジュアルにぴったりな名前をつけたいと意味を色々調べ、こだわりぬいて考えた名前なので愛着湧きまくりです。
『セレスティア』の愛称は『ティア』らしいです。はい可愛いね。

最初の第一印象では『ルシア』という名前がパッと思いついたんですが、残念ながらスペイン語……フルネームで考えられる自信がなかったので断念。イギリス貴族っぽい名前にしようと探し続けてこの名前に出会いました。
あと個人的に『フロスト』を入れたくて頑張りました。フロストは単純に『霜』とか『結晶』とかそう言う意味合いがあるんですが、姓に入れると『白銀の髪・目』とか外見の色を示す意味になるらしいです。すごいね。
まるでこの子のためにある単語じゃありませんか!入れない選択肢はなくってよ!
あとのミドルネームたちは響きの良さで考えました。ウェルズリーは実際にいた貴族の姓の中から選んでます!


そして私が感じた、
まだ何の情報もでてなくビジュアルだけを見た時の印象

簡単な紹介文を読んで感じたそれぞれの印象


★公爵令嬢(金髪)
清々しいほど堂々とした虐め方をしてそう。だからヒロインを殺すって選択肢までいかない気がする。

爵位が1番高いから虐めてる意識とかなく、純粋にはっきりきっぱりマナーについてヒロインに物申してそう。この子は殺してなさそう。


★伯爵令嬢(赤髪)
なんか1番ヤバそう。虐められてる姿のヒロイン可愛いとか思ってそうで1番危険な気配する。虐めの中に愛がありそう。

感情の起伏が激しい……ワンチャン勢いでコロコロしちゃってそう。やっぱり1番やばそうな匂いしてる。


★子爵令嬢(銀髪)
1番虐めてる想像がつかない。犯人の想像もつかない。ヒロインに無関心というか、関わりたくないと思ってそう。虐めてるとしたらガン無視とかそっち系かなぁ。

ヒロインに決して近づかない予想当たってた。直接自分の手を下さず周り動かすタイプ〜〜!?やっぱり想像つかない。


★男爵令嬢(黒髪)
虐め方が陰湿そう。他の人に気付かれないように虐めてそう。

双子の姉かいなるほど!!?外では妹想いに見せかけて家では……はいはい外面だけいいタイプですね!割と正解だった。この子もワンチャンやってそうだけど、流石に身内すぎてどうかな……。


★王妃教育係
えっ、王妃教育係の女の子の方かわいくない……?
子爵令嬢の次に好みのお顔してる。

こんな感じでした。
そしてやっぱり説明文読んでも子爵令嬢が1番好みなのである。



さて肝心な彼女のハンドアウト。
情報を読んだ瞬間「おもしれー女……!!!」って思いました。

何とわたくし、人生をループしているようです!!!!!www
1回目は犯人に仕立て上げられてギロチン首ちょんぱ。2回目は公爵令嬢に投票したけど間違いで、飛び火でギロチン首ちょんぱ。
そして今回が3回目のループということらしいです。
何だこのおもしれーシナリオはよお……!!!!!

ただ秘匿事項がループしていることを言ってはいけないらしいので、苦労しそうだなと思いました。
タイムラインもみんなより1時間遅く会場に到着して、途中で抜けて休憩室で休み、舞踏会が終わった瞬間誰よりも早く帰る。会場にいるときも隅っこでじっとしている。
んんんん!何も言うことがありませんわね!!!
きっと始まっても何も喋れない気がするぞ!!?と思ってました。

かなりワクワクしながらセッション当日。
限定公開ではありましたが配信設定に手惑いつつも、なんとか開始。初マダミスの時はユドナリウムを使いましたが、今回は馴染みのあるココフォリアを使用しました(私はどっちかと言うとクトゥルフ界隈にいるので)



オープニング。
まさかのファンタジーの世界。いやループの時点で気づくべきだった。
しかも『呪文カード』……魔法じゃなくて呪いときた……笑
カードこそ力!力こそパワー!……いやもうすでに面白すぎるんだが。
冒頭の読み合わせもテンパって微妙に噛んじゃったけど楽しい。
とにかくこの先の展開がわくわくでした。

他の令嬢と仲が良くないということでもっと殺伐とした雰囲気を出した方が良いのか、普通に会話していいのか……
名前を呼び合う間柄でもないし、呼び方は『姓+敬称』の方がいいかな……
とかゲーム(演技)なんだからそこまでしなくてもいいでしょうよ!ってことをずっと考えてました。
でもだからこそちゃんとしたかったんだよな……

冷酷な令嬢ということで何度か会話にぶち込んでは見ましたが、発言したあとに自分のメンタル削られるだけでした。
姓呼びも最初だけでだんだん面倒臭くなって最終的には「名前+嬢」とか略して呼ぶ始末。
最初の意気込みはどこにいった私。



最初の議論が終わって、情報カードと呪文カードの配布。
情報カードは証言系が多くて、自分の情報もあれば他の令嬢もあり。
伯爵令嬢の取り巻きの、聞いたことない言葉を発している時があるという証言の情報カードを手に入れたときはすぐにピンときました。

もしかして:異世界転生者

自分がループしてる特殊設定でなければ特に気にしなかったんだろうなあ。
たぶん特殊設定は私だけではないはず……と他の令嬢の秘匿事項警戒してたので笑
それから呪文カード。

『デュエルスタンバイですわね!』
『俺のターン!ドロー!ですわ!』
『リバースカードオープン!』
いやこれは我慢できねえわ。つい口からぽろっちゃう。
伯爵令嬢の中の方も言ってましたけどネタに走りやすい人間にこいつはきついぜ……。
たぶん我慢できてたので男爵令嬢だけでした。
GMでさえ「闇のゲームの始まりですわ」って言ってましたからね!!www



そんで、肝心な呪文カードの内容はというと。

『勝利の女神』→投票時に使用することで断罪を回避
『異議あり』→議論終了直後に発動することで5分延長
『CO』→残り七分の間に発動可能で、秘匿事項を喋っても良い
『紅茶』→熱い紅茶をぶっかけて相手のOP-3
『鉄拳』→その名の通り拳。相手のOP-10

後になって確信しましたが、うすうす神引きしてる気がするとは思ってました。
勝利の女神はもちろん、COは心の中でガッツポーズしました。
秘匿事項喋っても良いですって!!!?つまり私と公爵令嬢は犯人ではないと断言できるということじゃん!?
ワァやったああーーーー!!!



うきうきしながら最終議論。
終了7分きって、さあ発動だ!
「わたくしループしております!!!!」
「なので伯爵令嬢か男爵令嬢のどちらかが犯人かと思われます!!!」

たぶんここの私いつもより活き活きしてた……。
そこから話の流れが大きく変わったように思う。

公爵令嬢「最初に真実の水晶が言った言葉を覚えてらっしゃいますか?『犯人はこの中にいる』……これは王妃教育係のあなたも含まれてるのではなくて?」

正直に言うと、盲点でした!!!!
言ってくれなかったら私はどっちかにしか投票してなかった気がするよ!!!!!勝利の女神持ってるから断罪は回避されるんだけどさ!!!!?
というか他の令嬢の特殊設定何かなって考えすぎてわりと犯人探し深く考えてなかったすまん。

そこから『異議あり!』で5分延長。
伯爵令嬢が『王妃教育係は舞踏会の会場にいた』という情報カードを公開。
私の証言により疑いが晴れた公爵令嬢が『公爵家からナイフが盗まれた』という証言の情報カードを提示。
本来なら公爵令嬢か疑われるカードだけど、秘匿事項カミングアウトしてるのでそうなることはなく。
公爵家の血を受け継いでいる王妃教育係は、公爵家に簡単に出入りできる存在だからナイフも盗めるよね……と一気に怪しくなったところで、議論終了。

投票は全員一致で王妃教育係!!!!
真犯人大正解で、
オールハッピーエンドでございました!!!!わーい!!!!!


さて、エンディング。
結論から言うとめちゃくちゃ面白かったし、めちゃくちゃエモかった。

王妃教育係はムスカ大差のあの名言を叫んで封印されました。



公爵令嬢は友達がほしいだけのツンツンツンデレちゃんだった。かわいいかよ。
浮気してる?って聞いて「なんで?」はたいてい黒ですって言ってる女神様の言葉が1番面白かったですwww
女神の計らいにより、イケメンで金持ちで、更には性格も良いという隣国の王子と出会い、結婚するのだとか……。どうかお幸せに……。
タイムラインでは色んな貴族に挨拶し、マナーのなっていない令嬢に注意をし……さすが公爵家の娘。ちゃんとしててえらい。

伯爵令嬢は、やっぱり異世界転生者でしかもオタクでした。第一王子×ヒロインの最推しCP、スチルを見るために、わざと王子が近くにいるところでヒロインを虐めたりとか、当て馬になりに行ったりしてたらしいwww
推しカプをモチーフにした恋愛小説書いたり聖地巡礼雑誌作ったりして貴族の間でバカ売れ、更に取り巻きが二次創作をしはじめたりとか、なんだかんだ言ってここのエンドが1番カオスでした。
ずっと笑ってた。

エモ。エモエモのエモエモエモのエモ……。控えめに言って最高。
まさかの第二王子もループしてて「君が断罪されなくて本当に良かった……!」って子爵令嬢を抱きしめます。はいエモ〜〜!😭
(どうやら彼女の父親がヒロインにしていた悪事を、何度か回避させてたのは彼だったみたいです。)
断罪される未来が怖くて他の人と目を合わせることができなかった子爵令嬢も、もう怖がらなくてもいいんだって、2人見つめ合って笑いあう……。尊さで涙出てきた。
ここのエンドめっちゃキュンキュンしてました。
今日から私の推しカプな。
あと呪文カード『鉄拳』食らわせたるから父上は表でな。

どうしてヒロインと瓜ふたつの双子の姉というキーワードに引っかからなかったんだ私。瓜ふたつってことは妹の可能性もあるんだよ!!!!……ということで彼女の正体はヒロイン。殺されたのは双子の姉でした!!もちろん秘匿事項はこのこと。
エンディングで「貴族社会だいっきらい!貴族やめる!お腹いっぱい食べたい!大声で笑いたい!私らしく生きたい!」ってセリフ聞きながら、敬語が取れた違和感に気付き、ん??あれ、もしかして……?となりました。
結局平民に戻り、食堂の看板娘に。お忍び(忍べてない)でやってくる王子が気に入ったオムライスを毎回注文する姿を見て絆されてゆく……よかったね伯爵令嬢。推しカプ健在ですわよ。



そこからさらにスペシャルエピローグ!!
ヒロインが働く食堂に他の令嬢が集まり会話します!!!
ここも正直エモかったです!!!!
あのひと波乱あったあとの、この何もない日常感がとても良かった……平和って素晴らしい……。
みんなが隠してた思いをさらけ出して、仲良くなってるのすこすこのすこでした。
(話題にも一切出てこない双子の姉はご愁傷さまとしか言いようがない)

というわけで、たしかにヒロインを虐めてましたが、ヒロインを殺したのはわたくし「たち」ではなくってよ!
これにて閉幕となりました!!!
本当に満場一致で投票できて、オールハッピーエンド満足感半端なかったです!!
とっても楽しかった!!!



断罪エンドもちらりと見ましたが、やっぱり子爵令嬢はギロチン処刑。
可哀想すぎるよお!!!

他の令嬢も苦痛を味わう系の断罪だったので、それと比べればひとおもいにやられる方がいいっちゃいいのか……?いやでも処刑台で石投げられるんでしょ?
それを二回も経験してるとか悲しすぎるし、確かに人信じられなくなる。
ていうか冤罪だからな!!!!???
いや〜〜〜3回目の断罪回避できて本当に良かった!!!!ありがとう勝利の女神!!!

あと実は『勝利の女神』が断罪回避なのに対して、反対の効果を持つ『死神』があったんですって。
誰に投票しても断罪エンドになるが、勝利の女神を持っていれば無効、もしくは、投票先が全員一致であれば効果は発揮されないとか……。
…………男爵令嬢持ってたんですって。
よかった〜〜!全員真犯人に投票できて!!!
ありがとう公爵令嬢!王妃教育係が含まれてるのに気が付いてくれて!

そんでヒロイン死ななくてよかったね伯爵令嬢!!!
私も二次創作は得意でしてよ!!!(?)

ということで、何回もいいますがめちゃくちゃ楽しかったです!!
これはGMやりたくなりますね……(残念ながら相手4人もいないんだが。)


書きたいこと多すぎて、かなり長くなってしまいました。
最後までお読みいただきありがとうございます。


PS.次は厨二病を極めますわ!


2023/09/14 00:02

prev / mokuzi / next

[ back to top ]


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -