用語集

メモ

◆「まつり」
「祭」「祀る」の名詞形。本来は神を崇め祀ること、またはその儀式。感謝や慰霊を行う存在。
◆「行」
存在。存在を成り立たせる者のこと。
◆「祝詞」
祭の為の祝福の言葉。
◆超記憶症候群
非常に優れた自伝的記憶を保持する。
いつどのようなことがあったか明確に記憶し、体感として細部に渡り覚えており、
夏々都の抱える症状。

◆PTSD(post-traumatic-stress-desorder)
心的外傷後ストレス障害
事故や災害、拷問など生命危機に直面するほどの辛い経験が、時間が経ってよみがえり、引き起こすことがある症状。経験するのみでなく、他者を見たことでも発症することがある。
フラッシュバック、関連するものの回避や感情のまひ、ちょっとした刺激に過敏になる驚愕反応などが見られる。

◆ディスレクシア
知能や理解力に問題が無いにも関わらずなんらかの理由で識字及び読み書きに困難を抱える状態。
脳内での情報処理の仕方が通常と異なっているとされる。
◆箱
実験施設の記憶に登場する場所を指す何か。夏々都が幽閉されていたところ。




・別の章と繋がって居ます。
・ななとがまつりの近くを歩くのはある事件の後遺症です。自我も欠落しているので、責任感の強いまつりが話しかけて意識を戻してくれています。





×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -