pntr通信 | ナノ
Panta rhei 通信

≫enqのコメント返し

*どの連載の続きが気になる?

※投票されたコメントについて、一部、吉田の意図のもとに改行等の編集がなされています。ご了承下さい。

↑old/new↓
・W家の長女のお話が凄く気になります。キャラも世界感もしっかりしていて大好きです。
→『W家長女』のお話を好きになってくださり、ありがとうございます!私自身も、このお話の続きがすごく気になります。また「世界感がしっかり」しているなんて初めて言われました!とても嬉しいです。余裕ができ次第、秘密の部屋とも向き合いたいと思います。

・万物は流転する
→『万物は流転する』に投票してくださり、ありがとうございました。当サイトのメイン連載の続きを期待してくださり嬉しい限りです。当面の目標は、炎のゴブレットを完結させることです。今後とも、よろしくお願いします!

・どの作品も好きなので更新があっただけでテンションが上がります。ダドリー姉も好きです\読者ならここにもいます/
→「どの作品も好き」だなんて、わたしのテンションもめちゃくちゃに上がっちゃいます!また『ダド姉ポジ』を好きになってくださって、ありがとうございました。拍手御礼に差し出したこともありましたが、八月の気紛れフルコースのような連載でしたので、皆様に需要があるのか不安だったんです。更新履歴のわたしのぼやきにまで反応いただいて、嬉しい限りです!

・ダド姉連載です!!
→『ダド姉ポジ』連載の続きを、期待してくださってありがとうございます!なかなか続きを執筆できずに申し訳ありません。万物流転hpの炎ゴブが一段落ついて、余裕があれば執筆してみたいと思います!

・W家の長女様!読んでて楽しいです!!
→『W家の長女様』に投票してくださり、ありがとうございます!今後も「楽しい」と思っていただけるような物語を綴りたいと思います。

・W家の長女様。読んでいてとっても楽しかったです(*^^*)
→『W家の長女様』に投票してくださって、どうもありがとうございます!時間に余裕ができれば、秘密の部屋編を執筆してみたいと思っています。

・ダド姉気になりまくってます!
→『ダド姉ポジ』連載を好きになってくださり、ありがとうございます!頭の中では、その後の展開も考えているのですが、それをなかなか文章化できないというジレンマ!わたしの力不足も、もちのロンですが、何よりも今は時間が取れないのでお待たせしております。

・続、うちはになりまして
→『万物は流転する』の中でも、nrt連載に投票してくださり、ありがとうございます!なかなか執筆が追い付いていない現状ですが、これからも少しずつ気持ちがある限り書き続けていきたいと思っておりますので、気長にお待ちください。イタチと主、彼らふたりなりの幸せを見付けていきたいです。

・W家の長女様がお気に入りです!この連載のロンはもちろん、ネビルもとても好感が持てます。
→『W家長女』の物語を気に入ってくださって、とても嬉しいです。ロンやネビルのことを注目したお話を、これまで書いたことがなかったので、新しい着眼点としてこの連載を始めてみました。

・やっぱり気になるのはダドリー姉主ですかね。あの渡された薬は何の薬なんだろうとかなんで姉主のことをハグリットが知ってるのか気になります。ハリー×ダドリー姉主がすごく好きです。ちょいちょい出てくるハリーの可愛い発言にきゅんきゅんしてます。髪が赤いということでウィーズリー家の子達が絡んで来そうですね。特急内とかホグワーツとかで(笑)ハーマイオニーの私知ってるわ発言に姉主はきっとむっとするはず。ハリーの何を知ってるの!って。更新楽しみにしてます。
→『ダド姉ポジ』気になっちゃいますか!まさか、ホグワーツ特急に乗るまで(ってまだ、9と4分の3番線にすら辿り着けていないのですが)30話も消費するとは思っていませんでした。このお話の賢者の石編を完結へ導くまでには、さらに膨大な量のお話を綴る必要がありそうなので、まだまだ道のりは長いです。今後の展開は、読者の皆様方が予想されているようになるかもしれませんし、ならないかもしれません。でも、ハーマイオニーの件の発言には、姉主もきっとムッとするだろうなぁとわたしも思います。送り出す前に、ペチュニアが手渡したお薬については(連載には、あまり活かされていない設定があり)姉主が体が弱いというスペックの名残であり、今後の物語のキーアイテムになるもの…としか今は言えません!ハグリッドが何故あのような発言をしたのかも、後々明かされる予定です。また、この物語のキーパーソンは、ハリーの母親であり、ペチュニアの妹のリリーです。また、姉主のお相手も、実は確定しております。今後の展開にご期待ください!

・万物流転 どの様なエンディングになるのかとっても楽しみです‼
→『万物は流転する』に投票してくださり、ありがとうございます!執筆しているわたし自身も、それぞれどのようなエンディングを迎えるのか、とても楽しみであり、気になっています。期待に応えられるか不安ではありますが、今後ともよろしくお願いします!

最後に
正直なところ、炎のゴブレット以降の展開を、原作(翻訳版)で熟読していないので、万物流転hpの綿密な展開の執筆はゴブレットまでにしようと考えています。現在は、死の飛翔さま復活endへ向けた執筆活動が続いていますが、主が忍びなので、飛翔さまが本当に復活できるか、わたしにもまだ分かりません。
ちなみに、万物流転nrtの執筆については、虫食い連載になると思われます。執筆は、今まで通りのろのろですが、愛の一族としての辛すぎる世の中を、どう生き抜いていくのか。イタチとサスケ、そして主のこれからに、どうぞご注目ください。